• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DTM、DAWソフトについて)

DTMソフト選びのポイント

nemo1の回答

  • ベストアンサー
  • nemo1
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.3

こんにちは! DAWソフトはいろいろ種類があって本当に悩みますよね。なかなか自分に合うものを見つけるのは難しいものです。もしも体験版のあるソフトでしたら、体験版をどんどん試してみることをお勧めします。 Windowsでメジャーどころは以下のようなものが考えられます。 ・steinberg Cubase ・EDIROL(cakewalk) SONAR ・Internet Singer Song Writer ・SONY ACID それぞれの製品に複数グレードがありますので、自分にはどれが合うのか悩むと思います。お金に余裕があるのでしたら、最上級グレードを購入しておけば間違いないのですけれども^^ あえて私がお勧めさせていただくとすれば、以下の商品です。 ・steinberg STUDIO CASE II http://www.steinberg.net/734.html Webサイトを見ていただければ詳細はわかりますが、この製品はDAWのCubase SE3とVSTインストゥルメントが6種類同胞されています。DAWソフトを買ったのはいいが音源がない、ということになりがちなのですが、この製品には高品質な音源が6種類も最初から付属していますので、当分音源に困ることはないと思います。しかもかなりコストパフォーマンスが高い製品です。 候補の一つとしてご検討いただく価値がある製品だと思いますのでご紹介させていただきました。 参考になれば幸いです。

jikkenndai
質問者

お礼

音源6種類付きという情報本当にあいがとうございました。検討したいと思います。

関連するQ&A

  • DTMのソフト

    質問させていただきます。 DTMのソフトを購入検討中なのですが、お勧めのソフトを教えてください。 音楽ジャンルはヴォーカル、ギター、ベース、ドラムで伴奏程度のシンセを入れるくらいのロックです。 ベース、ドラム、シンセは打ち込みです。 なるべく安価なもので、今考えているのは、SONAR Home Studio XL なのですが、 使っている方おられるならば、感想を教えてください。 DTMの価格帯はかなり幅があると思うのですが、やはりエフェクトやソフトシンセの質や数で変わるのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • DTM/DAW

    初心者ギタリストです。 作曲をしてみたくて、DTM/DAWソフトに興味があるのですが どれがいいのかさっぱりわかりません。 安いもので始めたほうがいいんですかね? ドラムとベースとキーボードは持ってないので、 その音があるようなソフトがほしいです。 お勧めのソフトとその特徴を教えてください! お願いします~。

  • DTMのフリーソフト

    ギター、ドラム、ベースの入力機能がついたPCのみで作曲ができるDTMのフリーソフト捜しています 何かいいソフトないですか?

  • DTM、ソフトシンセについて

    DTMを始めようと思っています。 ギターを3年、ベースを半年やっています。 音楽理論とかは全然勉強していなくて分からないのですが、 これから勉強しつつ作曲をしたいとも考えています。 やりたいと考えているジャンルは主にロックとダンス(ハウス)です。 調べたところ作曲ソフトはSSWとかSONARとかcubaseやFL Studioなどが いいとのことですが、使いやすく自分のやりたいジャンルに合った ソフトが分かりません。どれがいいでしょうか? ベースとエレキギターはあるので、ソフトシンセはdfh EZ DRUMMER を購入しようかと考えているんですが、ダンスミュージックをするのに あたり必須のソフトシンセはありますか?

  • DTMについて

    楽譜が製作できるDTMについて MIDIキーボードで自分で打ち込んで(ギター音源やドラム音源など)作曲をしようと思います。それで、楽譜製作についてなんですが、作曲したやつのギターはギターの楽譜、ドラムはドラムの楽譜を印刷できるDTMソフトはないでしょうか? 予算は1~2万円くらいでおねがいします。

  • DTMでバンドサウンドを作りたいのですが、何が必要ですか?

    DTM超初心者です。バンドを辞めたのででDTMに挑戦したいのですが、まずは何が必要なのかまったくわかりません。そこで、以下の条件で私に必要な機材やソフトをご教授いただきたく思います。ちなみに、後期ビートルズのようなポップサウンドを目標としています。また、機材やソフトは総額20万円以下で揃えられればありがたく思います。 (1) ギターは多少弾くことが出来ますので、プログラミングではなく、所有しているエレキギター(MIDI端子なし)の音をリアルタイムレコーディングで取り込みたいと思います。 (2) ギターを取り込む際、エフェクターがほとんど手元に残っていないため、ギターのエフェクト効果(オーバードライブやリバーブ、ディレイなど)をPC上で出来ればと思っています。 (3) ベースは苦手ですのでプログラミング出来ればいいのですが、上記のギターに比べて、あまりにPC上でプログラミングしたベースがショボくなるのであれば、あきらめてエレキベースを自分で弾こうと思います。 (4) PCは普通の(未改造の)タワー型DELLです。。去年購入したものなのでマシンパワーは問題ないかと思いますが、もちろんギターなどのシールドを差し込むジャックなどはありません。 (5) ドラムは以前にリズムマシンを使用していたので、リズムマシン感覚でPC上でリズムを打ち込めるソフトをご紹介いただければと思います。その際、なるべく生音に近いような音であればありがたいです。 (6) ボーカルも入れるつもりですが、マイクを持っておりません。ですので、おすすめのマイクもお教えいただきたく思います。 (7) なお、以前はMTRで作曲していましたので、MTR感覚で扱うことの出来るソフトであればありがたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • DTM 1つのソフトでバンド曲の作曲 

    DTMの初心者です。 DTMを始めたくてネットでいろいろ調べたのですがSONARやcubaseというのはギターはギター専用の音源のあるソフト、ドラムはドラム専用のソフト というようにそれぞれの音源のあるソフトで作曲してSONARでミキシングするというような使い方なのでしょうか? 私は1つのソフトでバンドの曲を作成(ギタープロのような)したいのですがおすすめのソフトはありますか? ギタープロは使いやすかったですが音がちょっと・・・と思ったので。 finaleなんかは譜面を作成するだけでなく、実際に音を出すこともできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プロを目指すなら・・DAW(DTM)ソフトは何を?

    バンドでボーカル・ギター・ベース・ドラム以外にも色んな音を入れたくて(ミクスチャー系とでも言いましょうか)ACID Pro6を購入し、現在も使用しているのですが、プロを目指す為には、やはりcubaseやsonar等のソフトに環境を変えないと厳しいでしょうか?(音質や、オーディオ入力、ミキシング、マスタリング等、色々な観点から)

  • 楽曲の自動生成

    DTM初心者です。 ドラムやボーカルパートなど、ひとつひとつのパートは思い浮かぶのですが別のパートとうまくあわず困っています。 特にギターパートは上手くつくれないです。 そこでボーカルやドラムなどをつくっておくことでそれにあわせてギターやベースなどのパートを生成してくれるソフトはないか探しています。 もしあるなら教えてください。 自分で探したところLogic Pro Xのdrummerという機能がそれらしかったです。 アルペジエーターはギターに使うと完全な機械音になってしまいあまり好ましくないです。 作りたいジャンルはボカロPのじんさんのようなロック風のものです。 使っているものはwindows cubaseです。 皆様の回答おまちしています。

  • DTMのソフト購入に迷っています

    私は初めてDTMに取り掛かろうとしています。 そこでまず、どのソフトを買ったらいいのか、とういうことで非常に悩んでおります。 そこで初心者講座DVDと一緒に初めは買おうと考えております。 そこで、現在まだ学生ということもあり、低価格で、使い易く、WINに対応しているソフトの中で Singer Song Writer 8.0   FL STUDIO 7 XXL EDITION  ACID MusicStudio7 Cubase SE 3 迷っております。 どのソフトで長く音楽作りを楽しんでいこうか悩んでおります。 主にRock Folk jazz などの曲をつくりたいと思います。テクノ系はあまりしません。 ギター、ベース、ボーカルは録音。 ドラムその他もろもろはソフトで。 サウンドインターフェースも同時に購入しようと考えております。 ある程度たったら、Macに変えようと思うのですが、この操作に慣れてしまうと乗り換えずらいとか、 ぜひこのソフトに慣れていれば今後、上級者になっても深くまで追求することができるなど この道に詳しい人の指導お願いします。