• ベストアンサー

飛行機の中での服装について

ganta-desuの回答

回答No.10

皆さん書いて見えますように、北極上空でも何処でも関係有りません。 外気温が表示されますが、たいてい-40~-50度位のところを飛んでいます。 機内温度は正確には知りませんが、低くても20度以上はあるはずです。 寒く感じるのは、結露などの防止のために湿度が低くしてあるので、 体感温度が低く、寒いように感じます。 8月なので半袖で充分ですが、上に羽織る長袖の物を機内持ち込荷物に入れておくと良いです。(厚手のものは不要かと思います) そうすれば、パリでも夜など、寒かった時にも羽織れます。 以前ドイツに行った時6月の終わりでしたがノイシュバンシュタイン城で雪が降りました。 それと、No.8さんも言って見えますが、スリッパも機内で必要です。 12~13時間のフライト、機内ではスリッパで足を楽にして下さい。 時々、体や手足を動かして、エコノミー症候群に気を付けてください。 もしかして、ビジネスクラスで? 自分はエコノミーばかりなので・・ 余分なおせっかいかも。

London88
質問者

お礼

御回答ありがとう御座いました。 大変参考になりました。 スリッパの情報はとても役に立ちます。

関連するQ&A

  • 飛行機から飛行機が見えるって…

    欧州からの帰国便がシベリア上空を飛行中のお話です。 窓から、右下方向に欧州系の飛行機が飛んでいるのが見えました。 どの位距離があったか分かりませんが、 肉眼で見えた大きさは1~2cm位だったでしょうか。 しばらく平行に飛んでいたように見え、5~6分もすると、見えなくなりました。 以前、飛行機から見える飛行機をビデオに撮るのは至難の業と聞きましたが、 私はしっかり撮りました。 この出来事は、よくあることなのでしょうか?

  • 成田~欧州飛行ルートについて

    ソ連が崩壊してからは飛行機はシベリア上空を飛んでいるようですが、 1.もうアンカレッジ経由欧州へ行く飛行ルートはないのでしょうか?全てシベリア上空を飛ぶとかでしょうか? 2.現在のそのルートですとアンカレッジ経由よりも何時間短縮されているのでしょうか?例えば成田~パリ、成田~ロンドンなど。 3.北極海上空を飛んでいるときは氷山とか見えましたか?また現在では機内から北極海を見ることが可能なルートはないのでしょうか?

  • 飛行機から見える炉のようなもの

    地学の分野の質問で正しいのかわかりませんが 調べてもうまく見つからないので こちらで質問させていただきます。 以前、ヨーロッパから日本への 夜の直行便に乗っていたとき、 ロシアやシベリア上空だと思いますが 下の景色をみると 真っ白な大地に、ポツポツとキャンプファイヤー のようなものが見えました。 飛行機の飛んでいる高度からかんがえると キャンプファイヤーではありえない大きさでした。 何かの炉かな?と思いましたが それらしき情報にもたどり着きません。 覚束ない説明ですが、 なにかご存知の方がいらっしゃれば ぜひ教えてください。

  • 長時間の飛行機で・・・

    来月にヨーロッパに旅行に行きます。長時間の飛行機は初めてなのでなにかと不安です。機内に持っていったら良いものと、機内での過ごし方を教えてください。

  • 最近、やたらと飛行機が飛んでいます。

    最近、やたらと飛行機が飛んでいます。 埼玉北部、利根川近くに住む者です。 ここ1ヶ月位やたらと飛行機が3機編隊で利根川上空を 飛んでいます。 これを書いている今現在も! 自衛隊機かなにかは解りませんが! けっこううるさいです。 何をやっているか知っている方、情報、宜しくお願いします。

  • 飛行機での服装は?

    飛行機に乗るときはどんな服装をされていますか? パンツ(ジーンズ)、スカート、ワンピース一体 どれが一番楽なのでしょう? また、ヨーロッパ(フランス・イタリア)の高級または 最高級ホテルだとジーンズorスニーカー禁止とか ありますか?

  • 飛行機事故で助かる方法は?

    最初に、飛行機の事の関してまったく無知で、2.3度しか乗った事がないのでご了承ください。 最近、飛行機事故のニュースなどを見て思うのですが。 どうして一人一つパラシュートを常備しないのですか? 仮に飛行機事故が起きた時、機内は凄い状態でしょうけど、ある程度上空なら墜落するまで少し時間に余裕ありますよね? そのまま機内に残り生存確率0%に近い墜落より、飛んだ事がなくても、パラシュートを背負い、上空で飛び立ったほうが何人か助かる確率があるのではないでしょうか? このまま死を待つのなら、飛ぶ!って人もいると思います。 飛行中はドアが開かないと誰か言ってましたが、そんなものどうにでも工夫できますよね。 自衛隊機のように後ろから飛べるようにしてもいいし。 多分、そんな事はもう議論尽くされたのでしょうが、調べても分からなかったので質問させていただきました。 どうか教えてください。 また、こんな感じにすれば事故を起こしても助かるのでは?ってのがあれば教えてください。

  • 飛行機への持込について

    夏に海外旅行を考えています。 飛行機に2回しか乗ったことがないので分からないのですが、機内へは、またはスーツケースの中には虫除けスプレーや制汗剤スプレーは持ち込めるのでしょうか?

  • 国際線飛行機の中で出来る暇つぶし

    こんにちは。 日本←→ヨーロッパ(ローマ)の国際線飛行機の搭乗する予定があります。 12時間ほどのフライトとなりますが、機内で出来るオススメの暇つぶしがあれば教えて頂きたいです。 映画は揺れながらじっくり観ると疲れるかも…(&面白いのやってるかな?)、 という事で、どうしたものか、と迷ってるところです。 周りの方のご迷惑にならない案で頂けると助かります!

  • 飛行機の機内温度について

    1月、間もなくイタリアに旅行します、飛行機内の温度設定はどれくらいでしょうか?行先で機内温度が変わっていた記憶はありませんが、この時期の機内設定を教えてください、シャツ、セーター、上着で乗って、しばらくしたら、セーターでいられるでしょうか、