• 締切済み

英語で「オネエ言葉」ってある??

「プリシラ」や「RENT」など、オカマさんが出てくる映画を見て疑問に思ったのですが、英語にはオネエ言葉というものは存在するのでしょうか? 私の少ない知識だと、英語には男言葉・女言葉というものは特になかったと思うんですが…。 日本語は男女の言葉遣いの違いがはっきりしているので(現代はほとんど差がなくなっていますが)、「~だわね」とか「~なのよ」という字幕で簡単にオネエ言葉を認識できます。 でもネイティブの人たちにはどう聞こえているのか気になります。 声のトーンや抑揚のつけ方だけなのか、それともオカマさん役を演じる上で、女性らしさを強調するような文法などがあるのでしょうか?

noname#97480
noname#97480
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#37852
noname#37852
回答No.2

声のトーンや抑揚のつけかた、仕草などはあると思います。 オカマではない米国人男性が話の流れの上で女性の真似をしてみせたのを見たことがありますが、やっぱり日本同様、手をなよっと口の辺りに当てるような仕草をしてました。 「なのヨ」という感じで。 言葉遣いは、女性が多く使う表現、女性的な表現、男性の使う表現というのはあるんだそうです。 よく英会話の本なんかに書いてあるのはOh,dear!とかHow lovely!などは女性的だと。 私も英語を使って生活したことがないので、あんまり分かりませんけど。

noname#97480
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり仕草も大きな要素なのですね。これはどこの国も同じかもしれませんね。 「Oh, dear!」などは確かに女性が使っているイメージがありますね。日本語に訳すと「まあ!」といった感じでしょうか。

回答No.1

おネエ言葉なのかはわかりませんが、英語の先生が女性は「サンキューソーマッチ」などのように、「very」のかわりに柔らかい音の「so」を使うことが多い。 と言っていました。 日本語ほどの言葉の違いはないにしても、言い回しや言葉遣いでどちらかと言えば女性が使う言い方、男性が使う言い方(きつく聞こえるとか)というのはあるようです。 でもほんとにネイティブの方の感覚ではどうなんでしょうね? 私も気になります。 

noname#97480
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、言い回しの柔らかい単語を使うのですね。 グーグルで「英語 女言葉」と調べてみたら、興味深い事実が沢山わかりました。やはり確固たる女言葉は存在せず、少し一歩引いたような表現を使うのが女性らしい英語だそうですね。

関連するQ&A

  • オカマ言葉について

    英文の論文でオカマ言葉の日米比較をしたいと考えています。 日本語か英語で書かれたオカマ言葉についての論文や書籍を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください! 女言葉から切り口がないか探しているのですが、研究の前例がないと論文にならくて困ってます(>_<。)

  • 日本のアニメの英語の吹き替えについて

    こんにちは。いつもお世話になっております。 ちょっと疑問に思ったことをお聞きします。 お暇なときにでも、お教えください。 日本のアニメの英語吹き替えの場合ですが、 方言、 たとえば、大阪弁とか東北弁をしゃべるキャラクターの場合、英語の吹き替えでは どういう風にしゃべっているのでしょうか?日本のアニメの中で方言を話すということは、少なからず性格をも象徴していると思うのですが(たとえば東北弁なら素朴。大阪なら明るく押しが強い。・・・・)そういった日本語の微妙なところまで英訳できるのでしょうか? また女言葉、男言葉 おかま言葉とかの表現の違い、また、時代劇のせりふとかも しっかりと英訳できるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 男女の言葉遣いの違い

    韓国語をかじり始めました。 そこで疑問なんですが、韓国語に限らず、やはり外国語にも「男言葉」「女言葉」ってあるのでしょうか? ずいぶん前にテレビで、日本語ほどに男女で言葉遣いが顕著に違う言語はない、みたいなことを言ってたような気がするのですが… 英語しか知らない(しかもまともに書くこともできません…)外国語オンチです、参考までにいろんな外国語の男女別の言葉遣いの方向性について教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 映画の英語が聞き取れない時

    DVDの映画の中の英語が字幕と違う時は結構ありますが、 何回聞いても、また遅回しで聞いても字幕と違う部分がわからない時は どうしたらいいでしょうか? 録音してネイティブスピーカーにチェックしてもらう事もありますが、 あまりにもたびたびなので他の方法も考えたいと思います。 また、聞き取れない英語は遅回しにしても結局言葉と言葉がつながっていて不鮮明なので 聞き取れません。 早口でもはっきりと聞こえるものはスピードに慣れると聞き取れます。 (自分の知らない言葉は聞き取れない事がほとんどです) 宜しくお願いします。

  • I wonder~を使うと、海外では「オカマ」扱いされる?

    入試英語でよく出てくる熟語(というほどでもないですが)に、I wonder~「~かしら」「私は~かなぁと思う」というものがあります。 このうち「~かしら」という訳し方は確かに女っぽいですが、英語の先生が「男性がI wonderを使ってしまうと、オカマと思われてしまう。女が使うのが一般的で、男性ならI'm afraidなどを使うと良い」と言っていました。 これって本当ですか? ただ単に、日本語訳が「女ことば」なだけで、そこまで英語と日本語って連動しているようには思えないのですが・・・ネイティヴや英語に詳しい方レスお願いします。

  • 男言葉についての疑問

    私は週一落語を聞くほど(テレビで見るほど)落語が好きなのですが、落語はもちろんほとんど、べらんめぇ口調なのだが 最近の若者の言葉遣いに疑問を持ちます。 男言葉の発祥はべらんめぇ口調(~でねぇ(否定語)等の) 女言葉の発祥は明治の頃と記憶していますが 今の人の、男性の男言葉は少し(いやかなり)違うと思います。 たとえば、否定するとき「~でねぇよ」じゃなく「~じゃねぇ」とか、イントネーションも、かなり違います。 (例えば、関西弁を使う関東人のような…) 江戸時代の事ですし、実際の話し方は、落語や時代劇でしか聞くことは出来ません。(それか、生粋の江戸っ子さんから聞くなど) 今更、そんなことを言っても、大多数は「~じゃねぇ」の方が多く、今更いいじゃんと、思われるかもしれませんが、どうせ使うなら正しく使ってほしいと思います。 現代に居る生粋の江戸っ子さんから聞いても、変な感じと思わないのでしょうか? このギャップを感じてるのも私だけでしょうか?

  • イタリア語 「運命は自分で切り開く」のイタリア語訳を教えて下さい。

    運命は自分で切り開く。 努力は必ず報われる。 という二つの言葉を自作の絵の横に書き加えたいと思います。 英語だと少し恥ずかしいし、元々イタリアが好きなので、イタリア語にしようと思い、ネットで調べています。 努力は報われる。→Chi cerca trova. ということは分かりました。 ことわざから見つけました。 運命は自分で切り開く。という言葉が中々見つかりません。 単語から調べているのですが、男言葉と女言葉があるのですよね? 運命という言葉も5種類くらいあるようで、文法もわからなくて組み立てたることが出来ません。 どなたかご存知の方、教えて下さい。

  • 抑揚を付けずに しゅいん 

    抑揚を付けずに しゅいん    日本人の日本語ネイティブスピーカーが    抑揚を付けずに しゅいん    となめらかに三音節で発声したら    非日本語ではどんな言葉で聞こえるのでしょうか    英語などの言語で また 男声女声小人青年老年者などによる差異もあるようでしたら教えてください    よろしくおねがいします 

  • ネイティブは英語を全て聞き取れているのでしょうか

    ドラマや映画で英語を聞いていると、例え字幕やスクリプトがあっても、どう頑張ってもそのように聞こえない場合があります。 確かにそんな感じかなと思う場合もありますが、おそらく実際相手から言われると確実に聞き取れないと思います。 特に、超早口でハッキリと発音せず省略されたり弱音で発音された言葉になっているような場合は極めて難しいです。 そこで質問させて頂きたいのですが、ネイティブの人たちは、ドラマ、映画の台詞はほぼ全て聞き取っているのでしょうか? 日本語のように、全てをハッキリと発音する言葉だと、日本人で日本語の映画などを聞き取れない人は殆どいないと思います。 (東北や沖縄などの方言が絡んでくると理解は不可能ですが) しかし、英語のようにハッキリと述べないような言葉の場合どうなのかと気になります。 やはり、アメリカなどのネイティブでも(第2言語として英語を話す人の英語を除いて)、聞き取りにくい人の発音とか、映画とかあったりするものなのでしょうか? すみませんが教えて頂けないでしょうか?

  • 海外アニメファン向けのYoutubeでの英語字幕

    Youtubeで日本のアニメを見る際、海外のアニメファンも楽しめるように非常に多くの作品に英語字幕が入力されているのを見かけます。私自身、現在英語を勉強中で気分転換にYoutubeでアニメを見て、ネイティブの方々とコメント欄上でやりとりを行っています。 しかしふと思ったのですが、果たしてそれらの英語はネイティブに対して使えるものなのでしょうか(もちろんセリフにもよりますが…)。 私自身それら動画の視聴中「こういう言葉ってよく日本語で使うけど、英訳するとこうなるの?!」と思うことが多々あり、もしネイティブの方に対して使えるのなら積極的に利用していこうと考えています。 ご意見などお聞きできれば嬉しいです。