• 締切済み

温度について。

barrettoの回答

  • barretto
  • ベストアンサー率45% (53/116)
回答No.6

No4です。 補足ですが、HDDは(メーカーによりますが)内部温度が65°を越えるとクラッシュすると言われています。

hanke04jp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。詳しく知れべてみようと思います。

関連するQ&A

  • グラフィックボードの温度が・・

    つい先週あたりからPCのファンが少しうるさくなり始めて、気になったのでPC温度測定ソフトを使ったら グラフィックボードだけ何故か80~90度出ていました。他は全く異常ないです。 すぐに再起動し1時間程放置して、グラボの温度が30度付近で安定したと思ったのですが 数分後急激に温度が急上昇し、80~90度に行ってしまい、最悪100度まで達してしまいます。 ファンの回転率も80%付近までいってしまっています。 何もしてない状態で高温になるのは変だと思ってます。 原因が何が何だかさっぱりわからないのです・・・。 どうかよろしくお願いします・・。 スペック PC:Prime Galleria JD OS:Windows7 32bit CPU:Core i3 550 メモリ:4GB グラフィックボード:Palit GeForce GT 430 1GB (NEAT430NHD06-1082F) 電源:DLT DPS-300AB-9 J(SFX300W,SATA65cmVer.,w/JPcd)

  • グラフィックボードの温度・・・

    この冬場、室温16度でグラフィックボードの温度が通常時で72℃(GPU-Zの表示)あります・・・ これは異常でしょうか? もし異常であれば原因には何が考えられるでしょうか? 構成は以下です ケース:emachines J3204のケース マザーボード:intel D945GCL CPU:Core2Duo E6300 メモリ:?ブランド2GB グラフィックボード:nVIDIA GeForce 7900GS グラフィックボードから1スロット空けてその隣にSoundBlaster Audigy2がささっていますが、これが排熱等に影響しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • グラフィックボードの温度について

    グラフィックボードの温度について質問です。 当方のPCは自作PCで、グラボはATI Radeon4800です。 温度がネットを見ているだけで60~80度(結構重いと・・) ゲーム(Crysis)の高で設定している時 80~90度程度になるんですが、 これは正常値とみて良いのでしょうか? 一応ファン設定に 49% で回してます。 またPCケースはファン7箇所あります。 正常値?異常値?グラボについては知識が少ししか無い為、 分りません。 誰か教えてください>< あと設定とか間違ってませんか?一応温度スクリーンショット http://down11.ddo.jp/uploader/download/1229489296.jpg

  • グラフィックボードの温度

    最近グラフィックボードをGeForce9800GT/512MBから560GTX-TIに買い換えて A列車9を起動して1分ほどすると電源が落ちます(何回やっても) CPUの温度が(水冷)34℃でグラボがおそらく50℃いってないと思います 今のPCのスペックが OSがWindows7 32bit CPUがlntei Core i7-870 2.93GHz グラフィックボートが560GTX-TI メモリーが3GB マザーボードがMSI製 H55M-P33です なぜ電原がおちるか不明です、ナゾです A9の画質や設定を変更して一番低い設定にしても電源が落ちます グラボの近くにファンをおいてもダメみたいです グラボかCPUに問題があると思います わかる方教えてください ちなみに560GTX-TIに買い換える前は問題なく動いてました

  • CPUやグラフィックボードの温度について

    CPUやグラフィックボードの温度について 自作PCで、CPUやグラフィックボードの温度を計測している方がいらっしゃいますが、 フリーソフトなどをインストールしているのでしょうか? それともインテルやMSIなどCPUやグラフィックボードを購入するとソフトがついてくるのですか?

  • リネージュ2のPC動作環境について

    どなかたお教えください。 リネージュ2のPC環境で悩んでいます。 最近、グラフィックボードを購入して、前よりはまともに動くのですが、人がいっぱいいると、どうしても止まってしまうので、もっと環境を整えようと考えております。が、そこで悩むのが、PCのCPUを変えるべきか、グラフィックボードをもっといいものに変えるかで悩んでいます。 現在は、CPU:pen4の2.4GH/メモリ:512MB/グラフィックボード:ELSA GLADIAC FX 534 256MBを積んでいます。今日か明日には、メモリを+1GB積むので、メモリは1,536MBになります。こんな環境ですが、どうしたら良いでしょう??ちなみに、CPU・グラボ共に、お薦めの製品などありましたら一緒にお教え頂けるとすごく嬉しいです。 是非、皆様のご意見を頂けると助かります!宜しくお願い致します!!m(__)m

  • パソコンの耐熱温度ってどのくらですか

    ゲームをやっているとパソコンがすぐに熱くなってしまうのですが、どのくらいまでPCは耐えられるのでしょうか ソフトを使って調べた結果、 マザーボード 55℃ CPU 57℃ Aux 72℃ GPU 74℃ SAMSUNG SP1604N 39℃ と出ました。 グラフィックボードはGeForce6200です すぐにでも温度対策を取らなくてはいけないほど熱くなっているのか、それともまったく問題ないレベルなのかわかりません。 回答よろしくお願いします

  • マザボの温度について

    自作PCでASUSのH87-PLUSを使っているのですが、温度監視ソフトを入れてみたところマザボの温度が115度に達していました。使用したソフトはSpeccyとHW Monitorの2種で、どちらも同じ温度を表示しています。 マザボ以外の温度は全て安定しており、CPU22度、グラボ25度、ストレージ23度といった具合です。CPUとグラボに関してはReal Tempも使いましたが結果は同様でした。動作にも特に問題はなく、グラボを使ってベンチをかけたり、CPUに100%負荷をかけたりしても問題は起きません。CPU、グラボともに50度を超えたこともありません。 マザボの温度を上げる主な要因といえばCPUとグラボだと思うのですが、それらが正常に冷却されている状態で、マザボのみがこのように異常な熱を持つことはあるのでしょうか?また、どのような対策を取れば良いのでしょうか? 一応、構成は以下のようになっています。 マザボ ASUS H87-PLUS CPU i5-4570 メモリ 4GB*2 ストレージ 1TB HDD グラボ GTX760-DC2OC-2GD5 CPUクーラー DEEPCOOL ICEEDGE 400 XT ケース ANTEC NINEHUNDRED TWO V3 OS Windows 8.1 Pro どなたかご教授をお願い致します。

  • 自作pcのCPU温度が異常

    初めて自作PCを作ったのですが異常が出ました 最初ゲームをプレイしたのですが快適に動いていました しかし、始めて10分くらい経った頃動作が重くなり 何事かと思いSpeccyというスペック確認ソフトを入れてみた所 CPUの温度が73度でした。ちゃんとCPUクーラーも動いていました。 ちなみにプレイしてたゲームはストリートファイター5です PCのスペックは CPU;RYZEN52600 メモリ: TEAM DDR4 2666Mhz PC4-21300 16GB SSD:Samsung SSD 500GB 860EVO マザーボード:ASRock AMD B450 グラフィックボード: MSI GeForce RTX 2060 ケース: Fractal Design Define XL R2 Black よろしくお願いします

  • PCゲーム「クライシス」について

    PCはDELLinspiron530 CPUはCore2DuoE6550(2.33GHz) メモリは1GB×4の4GB(1GB×2を増設) OSはVistaHomePremiumSP1 グラボはGeForce8600GTです。 PCゲーム「クライシス」でグラフィックボードGeForce8600GTの最適ドライバのバージョンを教えてください。 ご回答よろしくお願いします。