• ベストアンサー

トルシエ、カムバック

今日の試合を見る限り、今回のWCだけでなく 4年後もきついように感じました。 結局長年の決定力不足を解消できず、ワールド クラスのプレスも見られませんでした。 もっとすごいプレスが見られるかと思ったら、 中盤でもオーストラリアに自由にパス回させて いましたね。 やはり日本にはブラジルのような自主性を 重んじたスタイルは早すぎたようです。 ジーコ監督はブラジルで監督になるべき人なのか と思いました。 トルシエ元監督はサッカー協会やファンからひどい 言われ方をしていますが、ああいった体でぶつかって 教える監督の方がまだよいんじゃないでしょうか? トルシエ嫌いですか? トルシエ復帰は望みませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

私は基本的に7番の方と同じ意見です。 代表に限らず、チームにはその時期に適した監督というのがあると思います。 オフト・トルシエとそれぞれ良いところも悪いところもありましたが、結果を出した監督はその時期の日本代表にあっていたのではないでしょうか?監督にもいろいろあって、チーム作りが得意な監督、ある程度出来上がったチームを常勝軍団にする監督、短期で結果だけ(降格の危機にある場合など)出すのが得意な監督など、それぞれに特徴があります。 確かにトルシエは試合中の選手交代などに問題がありましたが、私は彼の功績はの一つは若年層を育てたことだと思います。 トルシエはA代表の監督だけでなく、ユース代表や五輪代表の監督も兼任していました。残念ながら五輪では決勝T1回戦でPK戦の末敗退してしまいましたが、ワールドユースでは準優勝を果たすなど、若手選手を世界で戦える選手に育てたと思います。また、選手の発掘にも熱心で高校選手権やクラブユース選手権にも姿を見せていたのは有名な話です。 今回のW杯のメンバーを見ると分かるように、アテネ世代は駒野だけ。レギュラー陣のほとんどは前回と同じ顔ぶれですよね。私は4年後のことを考えると、世代交代と言う点で大いに不安です。 性格がちょっと変わっていてエキセントリックな面もあったので、マスコミ受けが悪かったので、あまり良いようには報道されなかったのは残念ではあります。 ジーコは・・・、監督としては問題外でしょう。(後出しじゃんけんではないですよ→http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2204192&check_ok=1) 行き当たりばったりの采配で今まで勝てて来たのが不思議です。アジアレベルでは通用してもさすがに世界の舞台では無理でしたね(今後はオーストラリアもAFCの一員となるのですが)。 かといって若年層を育てたわけでもなく、このまま敗退すれば残るものは何もありません。 かといって、ジーコの次の監督がトルシエで良いかと言えばノーでしょう。 個人的にはオシム監督になって欲しいですね。 参考URLは私の友人のブログです。ご一読を。

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/50495251.html
noname#102619
質問者

お礼

確かにジーコは4年後のことを考えていなかったかも。勝負に徹すれば考えるべきではないのかも知れませんが。また、行き当たりばったりというのもうなづけます。運で買ってきましたね。そのせいか日本の勝ちパターンってなに?という状態です。本当に選手たちは考えてきたのか、疑問が残りますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • tialagold
  • ベストアンサー率51% (18/35)
回答No.4

またトルシエというのはどうかと思いますが、次のW杯では現在の俗に言う黄金世代たちも年齢的にきびしくなってくるので、「規律」をもたらしてくれる監督を希望しますね。 今のジーコのやり方は個人の才能に頼ったブラジル的なサッカーです。つまり黄金世代の才能におんぶにだっこ的なやり方なんです。 次のW杯では才能に頼ったサッカーなんてとても無理でしょう。サッカー協会はしっかり人選して欲しいところです。 候補だというストイコビッチは嫌いではないですが、今任せるべきではないと思います

noname#102619
質問者

お礼

ストイコビッチはいいですね。もしくはブッフバルトなんかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goo-tara
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.3

ジーコ監督はすべきことが有ったように感じました。 何故、動かなかった?ジーコ監督T_T

noname#102619
質問者

お礼

それもそうなんですけどね、今回の試合前から 決定力克服とか個人能力の向上とか、やっぱり豪 に負けていたかと。 試合中にどうこうするより、試合前の4年間でどうこう しないと4年後も厳しい気が・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

トルシエやジーコよりもいい監督は世界に大勢います。

noname#102619
質問者

お礼

だけど、日本は弱小国なのです。 ベンゲルのような一流の監督がやってくれるとも 思えません。 オシム、岡田監督も事情があり、やってくれない みたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mksuir
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.1

トルシエは遠慮させていただきます。 ベンゲルでどうでしょうか?

noname#102619
質問者

お礼

え!?嫌いですか。。。 ベンゲルは先日バルセロナに敗れてしまいリベンジを アーセナルで果たしたいそうです。 ベンゲルはやってくれないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トルシエ氏? ジーコ氏?

    にわかサッカーファンからお尋ねいたします。 サッカーの日本代表監督の就任を受諾したと報道されるあの彼がよく「オシム氏」と呼ばれるのを耳にします。かつてトルシエ監督、ジーコ監督も監督就任以前はトルシエ氏とかジーコ氏と呼ばれていたんでしたっけ? トルシエ、とかジーコというふうに敬称なしだったような気がするのですが?

  • オシム氏? トルシエ氏、ジーコ氏でしたっけ?

    スポーツのカテが見あたりませんでしたのでこちらにお尋ねいたします。 サッカーの日本代表監督の就任を受諾したと報道されるあの彼がよく「オシム氏」と呼ばれるのを耳にします。かつてトルシエ監督、ジーコ監督も監督就任以前はトルシエ氏とかジーコ氏と呼ばれていましたっけ? 私の記憶ではこの二人には特に「~氏」などという呼称は付いていなかったように思うのですが? 質問1: かつてのトルシエ監督、ジーコ監督も監督就任以前はトルシエ氏とかジーコ氏と呼ばれていましたっけ? 質問2: もしこの二人には特に「~氏」などという呼称は付いていなかったとすると、オシムさんがここのところ決まったように「オシム氏」と呼ばれるにはどのような背景があるのでしょうか?

  • トルシエ監督について

     サッカーに関しては全くの素人の者です。  ワールドカップも近づいて参りましたが、そこでサッカー通の皆様方にお聞きしたいと思います。  私はトルシエ氏が日本代表の監督に就任するまで彼の存在を全く知らなくて、なぜ彼が日本代表の監督に選ばれたのかという理由も知らないのですが、       ☆トルシエ監督は現在の日本代表の監督として“適任”か?       ☆彼の監督としての優れている点 について、教えていただければ幸いです。 

  • トルシエ監督。

    (1)トルシエ監督って、昔は名の知れたサッカー選手とかだったんですか?? (2)今回のワールドカップのように、自分の出身国も参加している場合はやっぱり複雑な心境なんですかね? (3)独身ですか? (4)選ばれた理由 (5)彼は日本(または日本人)は好きなんでしょうか?? 以上のことが、ちょいと気になったので質問してみました。 わかる範囲で結構ですので教えてください~。 あと、ボランチってなんですかー??

  • 日本代表のGK

    今日の北朝鮮はヒヤヒヤものでしたね・・・。 サッカーについては詳しくないのですが、今日の日本のキーパーは川口でしたね。ここで疑問なんですが、日本代表の川口と楢崎はどちらが技術は上なのですか? 日韓ワールドカップの時のキーパーはずっと楢崎でした。川口も控えだったと思いますが、これはトルシエ監督の戦略だったのでしょうか?ジーコ監督はトルシエの采配とはだいぶ違うと思いますが、これからの予選もずっと川口で行くのでしょうか?

  • 日本サッカー協会の監督選考

    日本サッカー協会はなぜワールドカップで三連敗した岡田監督を日本代表の監督にしているのですか? 監督経験もないジーコを監督にしたりとまともな監督選考には思えないのですが オシム氏が倒れて交代したのは知っていますがもっといい選択肢はなかったのですか?

  • ジーコってあんまり非難されないのは

    ジーコ監督になってからあんまりいい成績残してないのに批判する解説者って少ないですよね? トルシエはよくやってたと思うのですが批判されまくりでしたよね。何かと文句を付けるセルジオ越後もジーコを批判してないと思うのですがなぜでしょうか? 大物なので批判するとサッカー界から干されるとか有るのでしょうか?

  • スパルタ主義?それとも放任主義?

    ふ~う、米とぎも終了し、やっと家事から解放された。 私に対する事細かな指示、そしてチェック&厳しいダメ出し‥ そう、私に対する妻の教育方針はどうもスパルタ方式らしい。 ん?そういえば、サッカーの日本代表監督にも、 事細かに戦術を指示するトルシエ監督タイプと、大まかな基本戦術だけ決めて後は選手たちの自主性に任せるジーコ監督タイプがいらっしゃるようです。 ところで、日本サッカー男子代表が将来ワールドカップで優勝するためには、どちらのタイプがいいんだろうか? 古代ギリシャの都市国家スパルタでは、戦争に勝つために、幼少の頃より本当に厳しい戦闘軍事教育を受けたらしい。やはり、サッカー日本代表監督も、私の妻に任せた方がいいんじゃないかと思ってしまうこの私に、本当は、どんなタイプの監督が良いか是非ともお教え願います。

  • セレソンという言葉、ジーコ監督もセレソンだった?

    セレソンという言葉がポルトガル語で、意味は英語のselection(selected?) のようなものだとは知っているのですが、サッカーのワールドカップが始まって 何十年も、ずっとブラジル(やポルトガル)代表は「セレソン」と呼ばれ続けてきたのですか? ブラジルのワールドカップの歴史において、最初から「セレソン(選抜)」という単語が 使用されていたのか知りたいのです。 現役時代のジーコ監督も「セレソン」と呼ばれた一人だったのかも教えてください。 ※にわかサッカーファンです。ズレた質問をお許しください。

  • サッカー日本代表・・・決勝T進出はできるのか!?

    サッカー日本代表は、決勝トーナメント進出を果たすことはできるのでしょうか!? 以下の2点を踏まえて、御意見お聞かせください。 (1) ブラジルチームは、日本代表戦には消化試合のように手を抜くのか!?はたまた主力選手数人は休ませながらも本気で戦ってくるのか!? 日本の監督がブラジル人のジーコ氏であるという点も含めて御意見お聞かせください!!!! (2) オーストラリア選手の賭博容疑(禁止されている賭け事をしていた可能性がある)が出ていますが、奇跡を起こすジーコジャパン!!オーストラリア失格という場合は有り得るのでしょうか!? 以上です!!御回答お願いします。

Epson Global ID のメルアド変更
このQ&Aのポイント
  • Epson Global IDのメールアドレスを変更する方法について
  • スマホの機種変更に伴い、Epson Global IDのメールアドレスが利用できなくなる問題に対して、gmailへの変更方法について解説します
  • 質問者はスマホの機種変更により、以前のメールアドレスが使用できなくなるため、Epson Global IDのメールアドレスをgmailに変更したいと考えています
回答を見る

専門家に質問してみよう