• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:町田への引越し)

町田への引越しのポイント

987987の回答

  • 987987
  • ベストアンサー率34% (25/73)
回答No.4

古淵ですか。 たしかに、駅付近に住むなら買物にも便利だと思いますし、医院はたくさんあります。 けれど、休日に車で移動しようと思ったら、動けないです。 理由は、ジャスコやヨーカドー、にとり?でしたっけ、ホームセンターの渋滞です。 友人は、最近町田へ引っ越しました。(渋滞が嫌だったそうです) 駅を離れてしまうと、交通の便が悪いのも、相模原の特徴ですね。

popeye1976
質問者

お礼

たしかにショッピングセンターが近いと便利ですが、混みますよね。結構古淵の物件には心惹かれていたのですが、、、もう一度いろいろ考えて見ます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大阪に住むならどこがオススメですか?

    大阪への転勤が決まり、住む場所を探しています。 小学生と園児の子供がおり、教育や治安がいい所を考えているのですが、土地勘がないのでどこがいいのか教えて下さい。 希望としては ・高級住宅街ではなく普通の家庭が住みやすい街 ・治安が悪くない ・公立の学校で評判が悪くない地域 特にこだわっているのは以上です。 ネットで調べても色々出てくるのですが、住んでいる方の直の声が知りたいので、オススメの地域があれば教えてもらえると嬉しいです。 また逆に、ココは駄目だという地域もあれば併せて教えて頂きたいです。

  • 町田?・新百合ヶ丘?・多摩?への引越し

    実は町田へ引越しで少し前に質問させていただきました。 自分なりにいろいろ考えいくつかに候補地を絞ってみました。 (1)小田急 町田駅近辺 (2)小田急 新百合ヶ丘駅近辺 (3)小田急 玉川学園前駅近辺 (4)京王・小田急多摩センター駅周辺 あたりで考えています。これらの地域では通勤にさほど問題ならない地域です。 そのため、生活環境(子供の医療費・ごみ収集・交通の便・治安・娘の幼稚園(来年入園予定)など)を重視してこの中から住む場所を決めたいと思っています。まず場所を決めてそれから予算に合う家を探そうと思っています。皆さんならどこを選びますか?もしもっとここの方が良いという所があればそれも教えてください。よろしくお願いします。

  • 町田に引越す予定ですが何処に住むか迷っています。

    12月に町田市(木曽近辺)の職場に転勤になります。 今は九州在住のため情報収集中ですが、何処に住むのが良いのか迷っています。 家賃12万円程度の賃貸マンションを検討中です。 幼稚園(年少)の子供がいるため、安心して子育て出来る環境が一番重要だと考えています。 私の通勤は、「車」「自転車」「交通機関(電車+バス)」のいずれかにするつもりです。出張や取引先への直行もあるので、職場に近からず遠からず、駅から徒歩圏内が理想です。私が車通勤にした場合には、妻の移動手段が「徒歩」「自転車」になるため、スーパー等の買物の利便性も気になります。 現在は  (1)町田市内(町田駅から職場近辺)  (2)町田市内(成瀬駅、玉川学園駅)  (3)相模原市内(相模大野駅、淵野辺駅、古淵駅) といった場所を考えていますが、通勤が不便でなければもう少し職場から遠くでも構いません。 住環境、治安、子育てのしやすさ、幼稚園や小学校の様子、交通(通勤)の利便性など、どんな情報でも構いませんので教えてください。 宜しくお願いします

  • 相模原市、町田市に引っ越しを考えております。

    相模原市、町田市に引っ越しを考えております。20代女性一人暮らしです。 通勤先は海老名(からバス)です。 現在青葉区に住んでおり(あざみ野らへん)、休日は港北ニュータウンや渋谷等に出ておりました。街は緑も多く気に入っておりましたが転職のため海老名に通いやすい地域に引っ越しする事にしました。 大学が八王子だったので多摩地区には多少の知識は有るのですが、実際住んで居る方の意見を伺いたく投稿させていただきました。 下記条件で探しております。 .お店と緑があり治安の良い地域(一暮らしでも寂しくない) .海老名まで電車で20分まで(朝とても早いので通勤便利な方がいいです) .ホームセンターにバスなどを使って行ける .大きい街が電車等で近くにある .家賃がそこまで高くない そして私なりの候補に挙がったのが .相模大野 から20分ほど歩く豊町の物件 .東林間 駅近物件 .玉川学園前 駅近物件 になりますが、とても悩んでおります。 相模大野から20分歩くか、 乗り換えのある東林間にするか、 朝は小田原方面に電車が少なく小さな街の玉川学園前にするか...。 このあたりの情報に詳しいみなさま、「この街住みやすいよ」等の情報ございましたら背中を押してください。 相模大野、東林間、玉川学園前にお住まいの皆様、ご意見いただけると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 引越し。埼玉でできれば避けたい街教えて下さい。

    転勤を命じられ、大宮から浦和周辺で住まいを探しています。 小学生の子供がおりますので、なるべく治安の良いところを探しています。 浦和が良い事はわかりましたが、逆に避けたほうが良い街というのは ありますでしょうか? 浦和周辺であっても、あまり評判が良くない街もあると聞きました。 どんな事でも結構ですので情報を頂ければ幸いです。 ↓こちらで、評判の良い小学校を質問しています。ご存知の方、宜しくお願いします。 http://okwave.jp/qa/q6483748.html

  • 町田市で住みやすい所を教えてください

    この春東京の町田市に就職のために移り住むことになりました. 四国から出たことが無いため,全く土地勘がありません. 勤務地は南町田です. 通勤にはバイク(大型)を使おうと思っています.30分圏内を考えています. 休日は電車で都心に遊びに行きたいと考えています. また,お酒が大好きなので一人でも行けるような居酒屋がある地域も教えてほしいです. よろしくおねがいします.

  • 町田市の良いところ教えて下さい

    結婚して町田市に引っ越してきました。 主人の職場の関係と、以前主人が町田に住んでいたということで 町田の駅近くにマンションを購入しました。 ですが、以下のような理由でだいぶ後悔しています。 ・町田街道が近く、排気ガスが心配(寝室の出窓にはうっすらと黒い砂埃がついています) ・飛行機がうるさい ・駅前がごみごみしている(休日の人の多さにびっくりしました) ・犯罪が多い(治安が悪い) ・歩いて行ける範囲に大きなスーパー・ドラッグストアがない(遊ぶお店はいっぱいあるんですけど) ・駅近なので、緑がない こんなところにあと何十年も住むのかと思うと毎日ため息が出てしまいます。 近々子供が欲しいと思っていますが、このような環境の中で育てていく自信がありません。 実家は車で2時間程のところなのですが、適度な田舎で駅に近かったので 必要なものは近場で揃い、緑があって穏やかで静かで、やはり地元に住めば良かった!! 結婚前の5年間は、私も都心のうるさいところに住んでいましたけど、 田舎出身の私はやはり自然の中で暮らしたかったんだとつくづく思います。 ですが、買ってしまった以上、前向きに考えて生活していくしかないので 町田市の良いところ、教えてくださいm(_ _)m

  • 町田通勤圏で子供を育てやすいところは?

    田舎から転勤になり、町田への通勤圏での引越し場所を探しています。 子供が小学校・幼稚園なので、子育てのしやすいところが第一条件です。 環境がよく、子供が荒れてないところはありませんでしょうか? 具体的には港北ニュータウンあたりから田園都市線各駅、町田周辺を考えています。 (住む場所を東京都か神奈川県かどちらにするかでも迷ってます。) 私立・公立の幼稚園・学校の充実度とか、保育料・学費(私立と公立で違うかも知れませんが)とか、地域の教育レベルとか、子供への公的補助制度とか地域の方でないと分からない情報を是非お待ちしてます。 妹が川崎市に住んでますので、情報頂ければそちらと比較したいと思ってます。 もちろん、その他生活情報も合わせてお待ちしてます。 よろしくお願い致します!

  • 町田市の高校の評判について

    今年の4月から町田市に引っ越して来ました。 下の息子が来年高校受験なのですが、あまりできのいい方ではありません。 偏差値が50程度の高校の評判を教えてください。 公立・私立問いません。 やはり、こういうのは学校ガイドでは分からず、地域の方々の評判を聞くのが一番だと思います。 是非参考にさせて頂きたいので、何卒よろしくお願いします。

  • 横浜市青葉区の生活事情

    横浜市青葉区の生活環境についてお伺いしたいです。 町田に転勤となりますが、引越し先を検討しています。青葉台駅周辺はという提案をいただきました。しかし全く土地勘が有りませんので、いろいろ教えていただきたいです。3歳の子供がおりますので、幼稚園事情や、買い物環境、交通の便、治安、あと日常生活でごみの分別などが面倒でないか、税金が高いか安いかなどを教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。