• ベストアンサー

the の発音に悩んでいます

Deerhunterの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

英語の発音で綴りや規則に必要以上にしがみつくといろいろ弊害がでてきてしまいますね。もっと柔軟に考えましょう。 th の発音の原則はご理解のとおりですが、例文の2つ目のような場合は the はほとんど消えたように発音されます。特に早くしゃべる時はそうです。この場合は th の発音ではなく、それを意識しながらも 小さな ダ の音を替わりに出すようにします。そうすればずっと発音しやすいと思いますよ。 つまり ”オープンダ(小文字)ドアー” と発音すれば良いわけです。ダは画面でうまく表示されませんが、小さな文字です。ただし th の発音であることは頭の片隅に入れておいてくださいね。 ネーティブもやっていることは同じです。 以下の本よかったら参考にしてください。目から鱗と思います。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062098784/249-0377994-7941161?v=glance&n=465392
160614
質問者

お礼

本はさっそく買って試してみます。オープンダドアーだと、ほんとに発音しやすいです。日本語の音便のようなものなんですね。私はざ行が苦手な和歌山出身なので、このアドバイスはとても助かります。

関連するQ&A

  • 発音に関するくだらな~い質問にお答えくださる方へ

    アメリカ人にも出っ歯な方はいらっしゃいますか? 私は前歯が出ているので、thの発音がしんどいです。 ネイティブで出っ歯な方は、thの発音は、どうされているのでしょうか? 舌をかまなくても空気が抜ける音が出ればOKなんですよね?

  • 子供の"th"の発音はいつごろから

    ネイティブの子供さんは、"th"の発音はいつ頃からできるのでしょうか? 赤ちゃん語を話すうちからできるような簡単な発音ではなさそうですが、言葉が出始めたときにはもう"th"の元になるような舌の動きをするのでしょうか。 親御さんは"th"の発音を教えたり、直したりしますか?それとも自然に覚えるのを待つのでしょうか。 体験談をお願いいたします。

  • 「d」の音が発音出来ない!

    昨日通っている英語学校のイギリス人先生から、「d」の発音を徹底的に直されました。 具体的には「beard」、そして複数形の「beards」です。 私は日本語で「ドゥ」と普通に発音するときのように舌の腹(真ん中)の部分上歯とその奥の歯茎にぺたっとつけて発音しましたが、先生は舌の先端を上歯の裏ではなく、上歯の上の歯茎につけて音を出せというのです。英語を習い始めてから今までこのように発音してきた私には目からウロコもので、10回は言わされましたが結局出来ませんでした。 更にはその舌の状態で複数形も発音すると言われたのですが、音さえ出ないので困っています。 日本語には無い音として色々な発音があることはよく聞きますが、「d」の音がそうだとは耳にしたことが無かったのでとてもびっくりしています。私だけなのでしょうか・・・ ただこの発音を直してくれた先生は2人目なので、私の「d」の音に問題があるのは紛れも無い事実です。更にはヒアリングが出来ない理由がこの音ばかりでなく全般的に発音が悪いことにあるのかとも思っています。 分かり難い説明で恐縮ですが、どうやればネイティブに聞こえる「d」の発音が出来るのか、どうやったら正しい発音が習得出来るのか、何かお考えアドバイスがある方、どうぞ教えて下さい。

  • 『th』の発音の仕方

    例えばteethの「th」、発音の仕方は前歯で舌を軽くかむ、もしくは挟むと教えられたのですがネイティブは本当に前歯噛んだり挟んだりしているのでしょうか? 乗り物に乗っている時間違って舌を噛んでしまいはしないのかと思います。 ご回答お待ちしております。

  • 『n』の発音

    in the ~の発音について質問です。 普通『n』の発音のとき舌先を前歯の裏につけますが、『n』の直後に『th』が来る時も舌先をつけないといけないのでしょうか? どうしても速く発音できません。 『n』の時、舌の先ではなく真ん中ぐらいをつければ速く発音できます。 ネイティブはどのように発音しているのでしょうか?

  • Is that the book?の発音の仕方☆

    こんばんは! 連続の質問スイマセン! Is that the book?というシンプルな文なんですが、 これを発音するとき、英会話の先生にはthat theとthの音が重なる場合、thatの方のthは舌は後ろの方に置いといて(zの発音をする?)、theのときだけ本来のthの発音になるといわれたんですが、ネイティブの方なんで間違いはないと思うんですが、 これはネイティブの方には普通にあることなのでしょうか??

  • s のあとにthが来る時の発音

    is this ~~ does the ~~ のような、sとthが難しいです。 ネイティブにも聞きましたが、やっぱり難しかったです(練習が必要かな。。。) あと発音記号を見るといいと言っていました。 ゆっくり確実に発音して徐々に早めて練習してみましたが、 is this = イッディス thを意識するあまりか s が曖昧な感じ、発音していない感じになります。 舌が追いつかないです。 ともかく練習だ。。。と思ってやっていますが、 何か参考になるアドバイスやご経験があれば教えて下さい。

  • TのあとのTHとLの発音について

    1.TのあとにTHがくると歯茎から歯の下に舌を移動させるため発音に遅れが出てしまいます。どうすればいいでしょうか。 2.いままでLは舌を歯茎にくっつけるやり方をしていたのですが、少しめんどくさく感じています。 歯茎にくっつけず歯と舌を垂直にするだけの方法が本にのっていたのですがみなさんはどうしていますか。 ネイティブはどの方法を使うことが多いか知っていたらあわせて教えてください。

  • sからthへのスムーズな移行

    例えば、「as the」と言うときなどの、sからthへの移行がスムーズにできません。 舌を差し出した際、閉鎖を作ってしまい、破擦音になってしまいます。 破擦音が入ってもちょっとくらいは大丈夫だと思うのですが、あからさまに詰まったり、ひどいときは上の例が「アダ」のようになってしまいます。 何かうまく発音するコツや良い練習方法があれば教えて下さい。 (尚、便宜上有声無声は表記上区別していません。) (thの発音時は舌を上歯の下端に軽くあてています。) よろしくお願いします。

  • Lの発音とV、TH

    英語の発音に関してです。 いくつかありますが、米語を勉強しているのでアメリカの発音でお願いします。 1.クリアーLは、 http://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/#にあるように、 歯と歯茎の境目より少し後ろの辺りに、 舌先を軽くつける(舌先が上に反る感じで正面から見ると 舌の裏が見える時がある)と習いました。 最後にくるダークLはどうですか? もっと舌先をべったりつけるんでしょうか? 語頭のLのように舌先は反りますか?? アメリカ人の方が語頭でも語尾でも、 Lは舌先をべったりつけて(↑のLのように反らないで)、 発音するよ、って言ってるのをどこかで聞いたような覚えもあるんですが、個人差があるんでしょうか?? それと、Lの音って単語によって違って聴こえるんですがなぜですか??mailとかcoolとか。。。 2.VとかTH、Fが単語や文の最後にくる時、 今までFもVもTHも、破裂音?を出さないで終わってしまっていたんですが、間違いですか?? うまく説明できないんですけど、 FやVだったら唇の内側を軽く前歯にあてて、息を出す、声を出すだけで 、その後弾かないまま発音し終わっていました。でも、この前TVで子供の英語番組でフォニックスをやってるのをみたら、fもvもすっごく弾いてたので。。。 thもそうでしょうか?? 長くなってしまいますが、3つ目はtrとdrです。 うまく発音できないと言ったら、 例えばtruckとか、trは"ch"にdreamのdrは"J"の音で、 "Jream"なるってネイティブの方が言ってたんですが、 それが普通なんでしょうか??