• ベストアンサー

ノートパソコンの性能を、向上させることは可能?

naoeshinjoの回答

回答No.2

※今、お使いの機種やスペックがわからないので一般論です。 簡単に性能を向上できるのはメモリの追加ですね。 機種によってはCPUの交換が出来ますけど、メーカーの保証対象外になるので、その辺りのリスクを踏まえて下さい。 蛇足ですが立ち上げに10分もかかるというのは通常あり得ないと思います。よほど古いPCなのか、常駐ソフトが大量にあるのか、HDD上のデータ断片化が恐ろしいレベルに進行しているのか・・・もう少し詳細な情報を書いていただいた方がアドバイスしやすいと思います。

関連するQ&A

  • ノートパソコンとタブレットの性能比較

    タブレットの購入を考えています。 ノートパソコンとタブレットの性能を比較してどうですか? ネットの速度だとやはりノートパソコンのほうが速いんですか? 自分はネットしかしないんで速度重視です。

  • オススメのノートパソコンを教えてください

    初めまして 私は今Webデザイン、プログラミングの勉強をしています 今までは専らデスクトップでやっていたのですが この度ノートパソコンを購入したいと思っています。 そこで教えて頂きたいのが、Webデザインをするに当たって適しているノートパソコンで 1.処理速度、グラフィック性能 PhotoshopやDreamweaver等の画像処理ソフトがサクサク動く 2.デザインが良い 3.扱いやすい 4.携帯性 あまり持ち運ばないので気にしないです 5.ディスプレイ できればノングレア 6.バッテリ 少しでも長持ちした方が嬉しい この条件でいいノートパソコンはあるでしょうか? 値段は問いません。 よろしくお願いします

  • ノートパソコンの性能をアップしたい。

    ノートパソコンの性能をアップしたいのですが、 ノートはCPUは交換できないとのことなので、メモリを交換して性能をアップさせたいと考えています。私のパソコンに関するデータが載っているページを見つけたので、載せておきます。 これ以上メモリを増やせますか。またどうやってメモリを購入すればよいのですか. http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/detailmem.pl5?Pos=4696

  • パソコンの性能の向上方法

    父のパソコンのスペック(マイコンピュータのプロパティ)は以下の通りです。 HP compaq9040 ノートパソコン WindowsXP Pro Version2002 SP2 Inter(R) Celeron(R)M processor 1400MHz 1.40GHz 480MB RAM 解像度1024×768(一番右に設定しています) ちょっとした操作に時間がかかりイライラしています。起動時間や終了時間、50キロバイト程度のエクセルの立ち上げ時間や複数の画面の切り替え、画面を閉じるなどあらゆる処理に時間がかかっています。 今以上に解像度を上げる方法と処理速度を上げる設定方法があれば教えてください。または処理速度を上げるためのおすすめ市販品などあれば教えてください。

  • パソコンの性能

    以前、13型で、CPUは、 Intel Core(TM)i5 RAM 8GB SSB 128GBという中古パソコンを1万円代で手に入れ、起動や処理速度も速く満足していたのですが、もう少し小さなパソコンが必要になり、同じくらいの性能の11型や12型を探しても、1万円代では見つかりませんでした。結局、3万円代で購入したのですが、同じ性能なら小さなパソコンの方が高額になるものなのでしょうか?

  • パソコンの性能

    よく見るパソコン性能ランキングで CPUの速度が遅いのに、速いパソコンより 処理速度が速いパソコンがあるのはなぜ? 例        CPU メモリー 第5位    1.0BGHz 128MB 第12位   1.5GHz 128MB 誰か教えて下さい

  • ノートパソコンの性能は3年前から全然上がってない?

    友人と一緒に文書作成等の作業を行っていたのですが、その処理の遅さにびっくりしてしまいました。と言うのはそのパソコンは友人のものなんですがごく最近買ったばかりの最新型のノートパソコンでCPUもペンティアム4で非常に高性能なパソコンだったのです。 友人はこんなもんじゃないの?普通だよ。と言うのですが私には全然普通じゃなく明らかに自分の所有してる3年目のデスクトップパソコンの方が処理が早いのです。 何かの間違いかとも思ったのですが友人は絶対故障ではないと言い張るし、どういうことなのかわからず不思議なこともあるものだと思っていたら先日あるサイトでノートパソコンの性能は3年前から全然上がってないとの書き込み を見つけたのですがそんなことは実際あるのでしょうか? スペック的に明らかに上なのに実際の処理は遅い原因は何にあるのでしょうか?またノートパソコンとデスクトップの両方を使っている方はこんな経験をしたことがありますか?回答をお待ちしています。

  • この2つのノートパソコンどちらが性能がいいですか?

    dynabook Satellite B353/21Jという東芝のノートパソコンと Lenovo G500 59384952というレノボというメーカーのノートパソコンで カカクコムの上位人気ランキング2機種でどちらを買おうか迷っています。 ハードディスクの容量はメモリの容量、画面のサイズが同じなので、迷っています。 性能的にはどちらが上なのでしょうか?上な方の検討を購入しているのですが。。 レノボはあまり聞いたこと無いのですが、パソコンに詳しい友人に聞いたら レノボでも全く問題無いと言っていました。ご回答者様ならどちらを 購入されるかその理由をお聞かせいただけたら幸いです(´・ω・`)

  • 高性能ノートパソコンの耐久性について

    パソコンを買おうと思います。 家の中を動き回るので、ノートパソコンを買おうと思っています。 用途に関しては、学校のレポートから、動画鑑賞、それなりのゲームまでです。 ちなみにゲームはちょこっとFPS等をしたいなと考えてるだけで、そんなにはしないと思います。 PS3がメインですので。 安くて高性能なものが無いかなと、探していたところ LB-T501 URL http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookt/index.html こちらのパソコンを見つけました。 しかし、こういった高性能ノートパソコンは熱のために、非常に壊れやすいとの書き込みを見つけました。 自分はこういった事に詳しくないので、分からないのですが、やはりかなり壊れやすいものなのでしょうか? 高性能ノートパソコンを購入する場合のアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 古いノートPCの性能をあげれますか?

    母が少しネットができればいいということで、以前中古で購入したFUJITSU FMV-7000NASがあります。 OSはWINDOWS XPなのですが、新しいPCを使っている私としては動作も不安定で、ページ表示などもすごく遅く、もう少しなんとかできないのだろうかと思っています。 私自身、それほどパソコンに詳しくはないのですが、ネットで「SSDって安くなったよね? SSD換装でやや古ノートPCの前線復帰を目論んでみる」という記事をたまたま見つけ、うちのもなんとかならないかと考えています。 見た記事はこちらです。 http://news.mynavi.jp/articles/2012/09/12/ssd/in … ただ、うちのノートPCが性能を上げることは可能なのか、可能なら何を買えばいいのかが判断できません。 もうすぐXPのアップデートが不可能になるなども知っていますが、とりあえずそこは抜きに考え、画像で添付したうちのノートPCをなんとかできるかどうか、詳しい方に教えていただきたいです。 考えるのに何のデータが必要とされるかわからないので、とりあえずコントロールパネルからシステムの内容と、デバイスの状態を一部掲載してみました。 はっきり言って古すぎるのは理解しています。 詳しい方、何卒アドバイスとご協力をお願い致します。