• ベストアンサー

坂本九のギャグ

この前、坂本九の特集で坂本九がアメリカのバライティー番組に出たとき「隣の家に囲いが出来たよ、へぇ」みたいなギャグを言ってその番組の観客がうけていたのですが、こういうギャグは通訳を通せば外国の人にも伝わるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.1

その番組観ていなので憶測です。 おそらく「やらせ」でしょう、「隣の家に囲いが出来たよ、へぇ」を直訳しても笑えるギャグにはならないし日本語が理解できない外人さんに笑えと言っても無理でしょう。 バライティー番組を日本で放送する事を前提にした観客を交えた演出だと想像します。

関連するQ&A

  • 坂本九さんはどんな人だったのですか?

    私は平成元年生まれなのですが、坂本九さんは1985年の日本航空123便墜落事故で亡くなられて、私が生でテレビで見ることが出来ませんでした。「上を向いて歩こう」や「見上げてごらん夜の星を」、遺作となった「心の瞳」などはよく知っているのですが、テレビで見る坂本九さんはどのような人だったのでしょうか?バラエティ番組の司会とかされてたみたいですが・・・。

  • 「上を向いて歩こう(SUKIYAKI)」を歌っているのは坂本”タイヨウ

    「上を向いて歩こう(SUKIYAKI)」を歌っているのは坂本”タイヨウ”? アメリカ在住、36歳男です。 車を運転中、地元のFMラジオ局をつけていたら、ふと日本語の音楽「上を向いて歩こう」が聞こえてきました。 往年の名曲を紹介している番組だったのですが、「上を向いて歩こう」の説明として、曲名は「SUKIYAKI」、歌っているのは「SAKAMOTO TAIYOU」と紹介してました。 wikipediaの情報から、アメリカなど海外では「SUKIYAKI」というタイトルだったことは分かったのですが、歌手名がなぜ「タイヨウ」なのかが分かりませんでした。 坂本九は海外では「SAKAMOTO TAIYOU」として活動していたのでしょうか? あくまでも個人的興味ですが、どういった由来でそういう名前になったのか気になります。 どなたか分かる方、教えて下さい。

  • 「電話に出んわ」というギャグはバカボンが初めてか

    「電話に誰も出んわ」というのは、今ではありふれたギャグですが、 誰が最初に言ったギャグなのでしょうか。 私が最初にこのギャグを聞いたのは、ずっと昔に「天才バカボン」というアニメ番組です。バカボンのパパがこのギャグを言ったのを聞いたのが最初です。 このギャグが言われたのは、このバカボンのパパが初めてなのでしょうか。 それとも、もっと前に言った人がいるでしょうか。

  • お笑い、ギャグ、バラエティについて

    ワタシが子供の頃(昭和末期から平成始め頃)はバラエティ番組やお笑いコント番組が豊富に放送され、小学校でも皆がお笑い番組の話題で盛り上がっていました。 ドリフターズ(特に志村けん)、とんねるず、ダウンタウン、間寛平は人気でした。 ワタシは間寛平や志村けんが大好きでした。 小学校内でも志村けんや間寛平のギャグが流行っていました。 しかし… ↑の芸能人が出ているお笑い番組を観ているといつも祖父、祖母、両親が「んなもん観たらアカン!んなもん観とったらアタマがアホになる!」と激怒していました。 時には子供部屋テレビのアンテナ線を無理矢理切られた事もありました。 家にお客さんが来てる時に間寛平のギャグを飛ばした時は父親に叩かれました。 そこで質問です。 祖父祖母の大正生まれ~両親の昭和20年代生まれの人達は何故お笑いコント番組やお笑いタレントのギャグを嫌がるのでしょうか? 確か同級生の子も両親がお笑いタレントやギャグを嫌っていると言っていました。 大正や昭和の人達(概ね昭和初期から昭和中期を生きてきた人達)はギャグの良さやお笑いの良さが理解出来ないのでしょうか? 家族の「こんなん観たらアカン!アタマがアホになる!」の言葉が脳裏に離れません。 ワタシはアホだとは一応自覚していますが子供の頃に観たお笑いコント番組やギャグを観た結果なのでしょうか?

  • 坂本竜馬についてのテレビについて

    1,2週間前に坂本竜馬とその妻おりょう、千葉佐那、あともうひとり(名前忘れました・・・)についてのエピソードがあったテレビ番組(題名は忘れました・・・)を見たかったのですが、見逃してしまったので、もしよかったら見た人がいましたら、どんな内容の話だったか教えてもらえませんか?

  • 坂本九はなぜ売れたの?

    くだらない質問ですいません。 坂本九さんは昔、スキヤキでビルボードチャート1位をとったんですよね? 自分はこの歌は歌詞が魅力だと思うのですが、歌詞が理解できない外国人になぜうけたんでしょうか? メロディがそこまで良かったんでしょうか?

  • 坂本九さんの

    タイトルがわからないのですが親父がなんとか・・・みたいな曲のタイトルを教えて下さい。 はっきりとタイトルも歌詞もはっきりとわからないのですが昔聴いてすごく良い曲と思ったので・・・。 今「坂本九物語」を見てるのですが流れないんですよね・・・。 親父と酒を飲むとかそんな歌詞があったと思うのですが。

  • ギャグ漫画のタイトルが思い出せません。

    ギャグ漫画で下ネタが多い漫画なのですがタイトルが思い出せなくて気になってしょうがないです。少年漫画だったと思うのですが、最初の方の巻では童貞を脱出したいみたいな話があったような。それで女の人2人に海で誘われたけど脱出はできなかった・・・みたいな。部屋も自分の家の隣のプレハブ小屋だったり。 そんな新しい漫画ではないと思います。 よろしくおねがいします。

  • 「SUKIYAKI」は他の日本の曲でも良かったか?

    坂本九の「上を向いて歩こう」がアメリカで「SUKIYAKI」という題名で大ヒットし、ビルボード1位になるなどして、ヨーロッパや南米でもヒットしました。 これはアメリカの地方局の人が独断で「上を向いて歩こう」のレコードをかけたところ問い合わせが殺到したのがヒットのきっかけだった、というのがよく言われていることです。 もしこの地方局が坂本九の「上を向いて歩こう」ではなく他の日本の曲をかけても同じ現象が起こったでしょうか? 「上を向いて歩こう」以外にも日本には良い曲はたくさんあったと思うのですが、「上を向いて歩こう」以外の曲が紹介されたらその曲が「上を向いて歩こう」の代わりに世界的大ヒットをしたでしょうか? なお、回答には「質問の答え」を買いて下さい。「質問の答え」以外の音楽に関する蘊蓄をたくさん書いて欲しいとは思っていません。

  • 番組名が知りたいです。

    外国の料理番組名を教えていただきたいです。スタジオ収録です。観客の前で話をしながら料理を作る。完成したら、観客の一人を招いて、一緒に食事をする。 このような料理番組の題名を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう