• ベストアンサー

DoCoMoに乗り換えようか迷っています

duodecimalの回答

回答No.1

docomoの時代??それはどうかなぁ??各社サービスが激化しています。fomaはまだまだ建物に弱いって言うのがありますね。噂では今年の夏から電波が良くなるって言うのがありますからね。 無難に長く使っているのならこのままauでいる事が無難だと思います。機種等で不満があるのなら乗り換えるって手もありますけど料金を気にするなら家族割りの利くauがよろしいかと

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 今すぐは乗り換えられないので、様子見をしたいと思います。 ボーダフォンは乗り換え予定は無いです。近過去のダーティーイメージに加え、2005年前半純減が物語る将来性の乏しさ、そしてやっと回復したと思ったらまた純減転落の危機… http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29551.html Sバンク買収でも将来性には不安があり、当方のような将来性最重要視派には、auからの乗り換えには「ドコモダケ」です。 ウィルコムは将来盛大ですが、持つならあくまでも2代目感覚で持とうと考えています。

関連するQ&A

  • 【MNP】docomoからSFへ。カードは???

    MNPを利用してdocomoからSoftBankへの乗り換えを検討している者です。 docomoのHPを見ているとMNPについて次の様に買いてありました。 ・当社が貸与しているドコモUIMカード(FOMAカード)の返却およびmova電話機内に残っている電話番号の消去につきましては、ドコモショップにて承ります。 しかし半年以上前にMNPを利用してdocomoからSoftBankへ乗り換えた知人二人は『MNPの予約番号手続きは全部、スマフォで済ませた。docomoショップには一回も足を運んでない。カードなんて返してないし、すでにどっかいってしまった(笑)』なんて言っています。 どうなのでしょうか? 原則返却だが実際には返さなくてもいいのでしょうか? お詳しい方よろしくお願いいたします。

  • ドコモ→au→ドコモは可能??

    私ではなく一緒に仕事をしている人ですが 先週ドコモ携帯(mova)をナンバーポータビリティ(MNP)制度 を利用してauの携帯にしましたが友達が持っていたドコモ 携帯を見たら欲しくなり再びドコモ(FOMA)にしたいと ショップに交渉したら半年間はできないと 言われたそうですが番号を変えない(MNP)でFOMAに する事は出来ませんか? それが無理なら新しい番号でFOMAを新規購入しても構わないそうですが auを一周間程度で解約することは出来ませんか??

  • docomoかvodafoneか…?

    docomoと比べてvodafoneはどうでしょうか? おすすめポイントはありますか? また私は現在FOMAですが、3Gはどうでしょう? 似たようなものかな~ 長年のdocomoユーザーですが、遠距離の彼はvodafoneです。 vodafoneには「ラブ定額」があるので、強く勧められるのですが、 今のに愛着があるため、なかなか決断しにくいところ。 ちなみに私の家族はauなので、ファミ割とか無縁です。 なので替えようと思えば可能なんだけれども…迷っています。

  • au とDoCoMo 

    主人が、tu-ka(ワイドタイム? 基本使用料\9,900)  7~8年利用利用していますので、毎月の利用料金は\7,500 そこそこ電話をかけますし、メールもします。 私が、DoCoMo(FOMAタイプss)パケットパック10、利用料金は¥4,400 7年利用しています。受話が多く、メールは、そこそこです。 tu-ka携帯サービス終了に伴い、契約変更もしくは解約等を考えています。 主人)tu-ka→DoCoMoか、tu-ka→au 私) DoCoMoのままか、DoCoMo→au 夫婦で加入した場合、DoCoMoとauでは、どちらが割引率が高く携帯代を抑えられるでしょうか? また、サービスの違いはどうでしょう? あと、私がauにする場合、DoCoMoと解約手続きをする際に発生する料金はいくらになるのか? MNPを利用した方がいいのか?教えてください。 (新規でauに入った方がいいのか)

  • 4日前にDoCoMoからauにMNPして後悔

    4日前に10年以上使用していたDoCoMoからauにMNPして後悔してます。 どうしたらいいでしょうか。 私: ・DoCoMoスマホ→auiphoneにMNP(2年縛りで実質0円) ・auガラケーA(私使用・夫との通話とガラケー打ちでのメール用(基本使用料+ezweb基本料)) ・auガラケーB(夫使用(名義は私)・私との通話と着信専用(基本使用料)) 上記3台持ち 夫:DoCoMoスマホ(ファミ割は組んでいませんでした) 実家母:DoCoMoガラケー DoCoMoスマホ→auスマホにMNPして後悔している点 ・実家母とのDoCoMoファミ割を解約してしまった為通話料がかかる ・実家母とのわけあいができなくなった 考えている妥協案 ・auガラケーBを実家母に持ってもらって私との通話に使う できれば、今からでもDoCoMoに戻ってDoCoMoのiphoneを契約できないか…と思案しています。 やはり無理でしょうか。

  • ドコモのファミリー割引について

    私→現在ドコモXi端末を利用中、家族→現在au利用中でドコモ(FOMAかXiか未定)に乗り換え… ←これって何かメリットありますか? ドコモのファミリー割引はFOMAかXiかによってもいろいろ違うみたいですし。ちなみに、私は機種変したばかりなので家族セット割は予定してません

  • docomoからsoftbankにしたいんですが、、、

    私は今DoCoMo(FOMA)を使ってるんですが ソフトバンクに変えたいんです。 理由は私の友達はみんなソフトバンクで 電話するときソフトバンク同士だったらタダじゃないですか?;; それで変えたいんです。 ドコモ高いんで、、、 けど私の家族は4人家族で みんなDoCoMo使ってます。 お父さんはいつでも電波がよくないといけないらしんです。 やっぱりソフトバンクは 今でも電波悪いですか?

  • ドコモからauへ変えたいと思っているのですが。

    高校1年生です。 去年の3月にdocomo携帯を買ったのですが、今度auにしようと思っています。 家族はみなドコモなんですが、auに気に入った機種を見つけてしまい ダブル定額ライトとMY割を組み合わせればかなり安くなるよ、と聞き、決めました。 乗り換えの費用なのですが、 ドコモへ、MNPの転出費用や解約料 auへ、新機種の値段や契約料?などかかるようなのです。 全部で大体どのくらいかかるものなのでしょうか? また、MNPを利用しない場合はどのくらい安くなるでしょうか?

  • ドコモからiphoneへの乗り換えを考えています。手数料について。

    タイトルの通り、現在ドコモからMNPによるiphoneへの乗り換えを考えています。 現在はドコモのP905iを使用しており、今月で分割の支払が完了します。 (FOMA契約情報の取替優遇算定期間が2年と表示) プランは新いちねん割引。 継続利用期間は7年4か月と表示されています。 この場合、移行手数料などは合計いくらかかるでしょうか?

  • docomoって優秀ですか?auからの乗り換えを検討しています。

    携帯を持ち始めてからずっとau一筋ですが、auの電波のよさや機種のよさなどで、ずっとauを使い続けてきましたが、そろそろ機種変しようかなぁ…という時期になって、auにあまり魅力的な機種がないので(唯一ほしかったW54SAもいつ発売されるか分からないし)、docomoに乗り換えも含めて検討しています。 しかし、友達のfomaなどは、あれっというところで圏外になったりすることが多く電波状況が非常に不安です。 docomoユーザーの方、905iシリーズの使い勝手などいかがですか? アンチdocomoだったので、docomoのことをよく知りたいんです。 個人的には買うとしたら、so905icsなど考えています。