• ベストアンサー

あるタイプの発音の聞き取りに苦労しています(北米)

Deerhunterの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

北米の英語と言っても実はいろいろありますし、個人によっても癖があるので、はっきり言って全ての人の話をきちんと聞き取るのはかなりの幅広い英語力が必要です。発音の癖に慣れるはもとより、根本的に英語のさまざまな言い回しや文化的背景を習得すて英語力の幅を広げる必要があるからです。 たまたま”にゃーにゃー発音”に慣れていないでが聞き取りにくいだけでしょうからまず自信をもってください。そして頑張って現在の勉強を続けてください。どんな状況にも対応できる力を身に付けるのはとにかくかなり時間がかかると思います。一生その地域で暮らすつもりならともかく、特殊な?発音の英語に絞って勉強するのは得策ではないでしょう。周りがそういう人たちなのですから自然に慣れるのをまつことを薦めます。 にゃニャーですが、もしかしてニューファンドランド地方の出身者ではないですか?どことなくアメリカの南部の訛りにも似た。私も現場の人がこの発音だった時に、よく分からず同僚にこっそり通訳してもらったことがあります。仕事になるとちょっと大変ですね。

noname#229691
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「根本的に英語のさまざまな言い回しや文化的背景を習得して英語力の幅を広げる必要がある」・・本当にそのとおりですね。私はまだその域にまで達していませんが、回答者様のおっしゃっている意味が今やっと理解できるようになったと思います。以前は語学は「暗記」のみと思っていたところがありましたから・・  はい、頑張って勉強を続けていきます。 頑張れば頑張るほど「先は長いな~、わからないことばかり」と感じてしまいがちで、それだと気持ち的にソンなので乗り越えていきたいと思います。 隣人の出身はまだ聞いていないのですが、今度会ったら尋ねてみます。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • TOEICの英語の発音で英語圏ではないような人の発音がありますが・・・

    TOEICの英語の発音で英語圏ではないような人の発音がありますが・・・ 新しくなったTOEICのリスニング部の発音には、ちょっと英語がネイティブでないような人がしゃべっているものがあるんですが、これはアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアの発音のうちどれなのでしょうか?? どうでもいいんですが、東欧の人がしゃべる英語のような発音でとても気になります。 添付した会話文で、特に男性の発音を聞くたびに、違和感を感じてしまうのです。

  • 音読に正しい発音が必要ですか?

    英語のリスニング力向上やTOEICのスコアアップには音読が良いということをTOEICや英会話の本やHPなどで目にするので、実践しようとしています。 ただ、私の発音は典型的なジャパニッシュのカタカナ英語の発音ですので、この状態で音読をしても効果があるのかと疑問がでています。 音読で英語力をUPさせるには、正しい発音を身につけてからやるべきなのでしょうか?

  • 自身が発音できるものは聞き取れる?

    英語を勉強し始めて2年、TOEICは860、英検準1級とだんだんと英語で自己表現できるレベルにはなってきた実感はあります。 しかしいまだに [ r ] と [ l ] の発音の聞き分けが苦手です。カナダ人の友人によれば言い分けることは出来ているそうです。[ ʒ ] と [ dʒ ]も言うときには発音仕分けられているようですが、聞き取るときは苦手です。 自身が発音できる音は聞き取れると聞きますが、文章にすると発音を間違えたりするのを除けば、発音するほうが容易ではないでしょうか? (暇な方、私の後学のため、これにもお答えください。 →  http://okwave.jp/qa/q6465521.html  http://okwave.jp/qa/q6470190.html )

  • 音読をするための発音について

    私は今リスニング力の強化に向けて音読を行おうとしています。 多くのサイトや文献で、ネイティブスピーカーと同じ発音で正しく英文を発音できることがリスニング力の向上に重要だと書かれているからです。 そこで、音読用の英文を使って音読を行ってみたのですが、想像通り口が回りません。 似せようと必死になっても日本語的な発音になってしまい、連音があった場合など発音そのものが行えないことも多々あります。 音読初心者なので上手く発音できないのは納得しているのですが、こんな状況で英文音読の訓練を行って本当に意味があるのが疑問もあります。 私は、 1、拙いなりに発音を似せるよう頑張り英文を音読する 2、一単語一単語の発音を練習する 3、各アルファベットの発音や口の形などから練習する のどのステップから訓練するべきでしょうか。 目的はスピーキングではなくリスニング力の向上です。 期間は目安として3ヶ月程度で一番学習効果があるものを選びたいです。 ちなみに、TOEIC570点(リスニング250点)程度の英語力です。 回答よろしくお願いします。

  • "TOEIC"の読み方(発音)

     この質問のカテゴリを「英語」にするか「国語」にするかで迷いました が、内容としてネイティブな発音を問題にしているので、一応「英語」に しておきました。  本題です。  TOEIC って何て読むんですか?  Google検索では「トーイック」でヒットするし、日本では一般的にその 発音で通っているようですが、本場英国のネイティブスピーカーも本当に そう発音しているのでしょうか? http://www.toeic.or.jp/first/  最近はリスニングテストもあるようだし、実際に受験した人なら知って いると思うので、正解を教えていただけたら幸いです。  オイラは、ついつい「トーエイク」と読んでしまうんですが…。  なお、カタカナ表記では正確ではないとおっしゃるなら発音記号を表記 していただいても結構です。  ただしフォントの問題で機種依存文字になる可能性は検証していません ので、悪しからず…。

  • TOEICのリスニングスコアアップについて

    こんにちは。 TOEICのリスニングスコアアップについて質問です。 ちょうど1ヶ月後ほどにTOEICを受験予定です。 持っているスコアは、数年前に受けたもので760~780くらいだったと記憶しています。 残念ながらリスニングとリーディングの成績の配分は不明です・・・ 現在、外国語系の大学の学生で、多少は英語にふれている生活をしているものの、 普段は別の言語に終始しているため、大して向上している気もしません。 リスニングや日常会話に必要と思われる程度の文法、語彙は大丈夫です。 また、イギリス訛りやAus訛り、リエゾン的な発音の変化などは無意識に自然にわかるレベルで、 自分自身の発音もかなり良いほうだと思います。 ただ、長めの文章などをたくさん言われるとだんだんついていけなくなって放り出してしまう感じです。 "日本の"世間一般からするとそこまで悪い状態とは思いませんが、 ツールとしてどうにかなるレベルからはほど遠いと感じています。 あと1ヶ月ほどで900点台に持っていきたいのですが、 リスニング力向上に役立ちそうな映画などご紹介いただけるとありがたいです。 1ヶ月ほどの間、1日にリスニング対策に割ける時間は最大で4時間ほどです。 映画・音楽は好きで洋モノしか鑑賞しないほどですが、 マニアックすぎてtoeicに役に立つ表現満載とは考えがたいものしか思いつかず困っています。 どなたか、自分はこんな映画を題材にした、ですとか、 日本語字幕と英語字幕をどう使い分けて勉強したか、など、 具体的な題材あるいは具体的な勉強方法をご紹介ください。 映画にこだわっているようですが、大金をはたかなくてもよい題材でしたら他のものでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 大学生のリスニングの勉強方法

    現在大学1年生です。 大学の英語の授業で、10分はあろうかという軽い講義のような内容の英文をきいてメモを取る訓練、内容を把握する訓練をする授業を履修しているのですが、4月から現在の6月まで週1のペースで授業をしているのですが、なかなかリスニング力が向上しません。 それなのに授業のレベルは加速度的に上がっているため、今はもう授業にすらついていけなくなってしまいました。 アメリカ人、イギリス人、その他英語を話す英米以外の国の人の様々な発音の下授業を展開しているそうですが、内容は別にして、聞き取りやすいタイプの声色、発音とそうではないタイプの差がとても激しく、非常にムラができてしまっています。 将来のためにリスニング力を上げようと思って気軽に履修したのですが、今となっては90分フルにストレスを感じる最悪の授業となっています。 そこで質問ですが、リスニング力を向上するには、具体的にどのような勉強方法をしたほうがいいでしょうか。できれば、上記の通り、いろんな発音やいろんな声色でも対応できるように、またいろんな話題の内容でも対応できるようになりたいです。 ちなみに、今年の4月に大学で受けたTOEICのIPテストのスコアは645点、リスニングセクションは340点です。よろしくお願いします。

  • 英語の発音について

    TOEICの英語の勉強をしています。 特にリスニングが苦手です。 そこで、1つ質問なのですが 英語の発音は下記ように、同市と目的格をつなげたり 要は、単語と単語をつなげて、読んだりするのですか? すると、つなげて読みの部分に慣れないといつまでたっても、聞き取りが出来ないのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。 I love You アイ ラブ ユー 【日本人】 アイ ラビュー  【ネイティブ】

  • 英語リスニング力増強について

    高い英語のリスニング力をお持ちの方にお伺いしたいのですが、英語リスニング力を身につけるためにどのようなことをされましたか。 私は現在、(1)海外のニュースを流して聞く (2)英検やTOEICのリスニングセクションのCDを聞く この2つを行っていますが、思うように英語が聞き取れるようになりません。 もしよろしければアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • リスニング力0のTOEICの勉強法

    リスニング力がまったくないんですがTOEICの為にリスニング力を伸ばしたいんですが、どうやって勉強したら良いんですか?リスニング以外は英語は出来る方です。リスニングは英語の発音すらわかりません。