• ベストアンサー

大神

大神では、魚や骨董品が手に入りますが、 上記の2つは、売るためだけのものなのですか? 売る以外の使い道のあるものはあるのですか? 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yum_p
  • ベストアンサー率32% (163/497)
回答No.3

とりあえずクリアしました。 魚・骨董品は換金以外の使い道はありません。 たしか、ゲーム中で参照できる巻物にも書いてあったと思います。 売る以外に渡すなどできるものは、アイテムとして分類されるか、アマテラスが口にくわえることができるもののどちらかです。 売る場所によって値段の変動はあるようです。 魚を高く買うとか、骨董品を高く買うとか言う商人がいます。 お金は結構余りますから、気になるなら手元に置いておいてもいいかとは思います。

その他の回答 (2)

  • tora33
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

魚は釣りで手に入れた方のことだと解釈して回答させていただきます。 魚も骨董品も換金アイテムということで良いかと思います。 魚はイベントにも関係してくるものもありますが、釣るという行為が重要で釣った後の手に入れた魚は売る以外に使い道はなさそうです。 図鑑をコンプリートさせたいって人でも売ってしまっても図鑑には載りますしね。 ちなみに魚は売る場所によって値段が変動するようです。

  • furutama
  • ベストアンサー率71% (41/57)
回答No.1

魚などの食べ物は動物にあげることが出来ます。 あげると「幸玉」を得ることが出来ます。 骨董品も誰かしらに渡すことが出来るかもしれません。

関連するQ&A

  • 天照大神は天皇の祖先として認められていないのですか

    女性天皇が容認されそうな動きになってきましたね。 恥ずかしながら私は日本人でありながら、あまり天皇家の歴史に詳しくありません。 天皇家の皇祖神は天照大神であり、孫の瓊々杵尊の三代下の孫が神武天皇になったと思っていました。 だから単純に、天皇家はもともと天照大神からつながる女系の一族とばかり思っていました。 太陽神や最高神に女神を据える宗教や国は日本以外に聞いたことがなく、これは日本独自の宗教観であり、本気で天皇=女系に疑問を持ってませんでした。 神武天皇以後は男子継承が基本とはいえ、もともと天皇家は女系ではないのでしょうか。男系、男系と叫びながら、なぜ天照大神のことに言及されないのか不思議でなりません。 タイトルのとおり、天皇の祖先は神武天皇であり、天照大神は祖先として認められていなくて、あくまで天皇家の神という位置づけなんでしょうか。 継承問題が取りざたされて以来の疑問の答えを教えてください。

  • PS2「大神」に関する疑問

    私はPS2「大神」の大ファンですが、ちょっと気になることがあります。(たぶん皆さん気づいていることだと思います) まず、大神の世界で妖怪たちが氾濫しているいきさつは知っていますよね? タカマガハラをヤマタノオロチが襲来し、そこを逃れようと天神族の人たちが方舟ヤマトに乗り込んだが、それはすでに妖怪たちに占領されていた、ということでした。 ここで気になるのが、どうして妖怪たちは方舟ヤマトにいたのか、ということです。 ここで思い出したいのは、方舟ヤマトはあのウシワカやカグヤと同じ月の民がつくりだしたものだということ。 そして何より、常闇ノ皇のあの模様! あれは明らかに月の民の作り出したもの、例えば火避けの石簡や水捌けの石簡、と同じです。 これらから言えるのは、今回の事件には少なくとも月の民が何らかの形で関係している、ということです。 みなさんどう思いますか? ちなみに、デコボコ隊以外ではみなさんどのキャラが一番好きですか? 私はシャチ丸です! どうでもいいですね、すいません。

  • 月読命、天照大神の神話について。

    天照大神は月夜見尊に、葦原中国にいる保食神という神を見てくるよう命じた。月夜見尊が保食神の所へ行くと、保食神は、陸を向いて口から米飯を吐き出し、海を向いて口から魚を吐き出し、山を向いて口から獣を吐き出し、それらで月夜見尊をもてなした。月夜見尊は「吐き出したものを食べさせるとは汚らわしい」と怒り、保食神を斬ってしまった。それを聞いた天照大神は怒り、もう月夜見尊とは会いたくないと言った。それで太陽と月は昼と夜とに別れて出るようになったのである。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E9%A3%9F%E7%A5%9E より引用 月は昼でも見ることができます。 なんかこの神話、矛盾していませんか? 昼間に見ることができる月は、夜見る月とは別物だと考えていたのでしょうか。

  • ICO・ワンダ、大神のようなゲーム

    タイトル通り、ICO・ワンダと巨像、大神のような(と言ったら語弊がありますが)ゲームを探しています。 FFという長編RPGばかりやっていたので、この三つはすごく新鮮で、今までにない世界観にすっかりはまってしまいました。 こういう「新感覚」「癒される」「独特の世界観」「ややこしくなくシンプル」「絵画のようなグラフィック」といった要素を持つゲームをご存知ですか? 長編大作RPG(シリーズ物)はもうクリアする気力と体力がないので、できればこれ以外のジャンルでお願いします。 プレイ経験のあるゲームは上記の通り三作品とFF・KHシリーズ、デュープリズム等です。 機種はPS2、PSP、ニンテンドーDSです。 また、音楽が素晴らしい!というゲームもありましたらぜひ教えて下さい。 注文が多いですが、お勧めがありましたらぜひ教えて下さい!

  • 使わなくなった60センチ水槽の有効な使い道

    使わなくなった60センチ水槽の有効な使い道教えてください。 魚を飼う以外で何か有効な使い道ありませんか?

    • 締切済み
  • 神棚に三ッ御札を入れるところがあります。天照大神様・氏神様と後一つは?

    我家の神棚には神札を3ツ入れるところがあります。 調べると 中央に天照大神。右側に氏神様。 左に崇敬神社となっていました。 崇敬神社とは 『地縁や血縁的な関係以外で、個人の特別な信仰等により崇敬される神社』 個人的に特別な信仰のある神社は無いので市内の氏神様以外の神社の神札を入れておいて良いでしょうか? 厄神さんや、えべっさんの神札でも良いのでしょうか?

  • 天照大神、一宮、産土神と一緒に伏見稲荷は祀れるか?

    以前から、天照大神様・一宮様、産土神様などの質問をさせて頂いている者です。 今回の質問では、崇敬神社として京都伏見稲荷神を以前から(今年で3年目)祀っています。 今年から家の神棚で正式に、天照大神様・私の都道府県内の一宮神社様・私の産土神様の3柱をひとつの神棚で祀ることにしました。(すでに祀り始めています) そこで、それ以前から祀って来たのが崇敬神社である京都伏見稲荷神で、家の神棚はひとつ設置していますので、上記の3柱と伏見稲荷の神棚を一緒に祀りたいのですが、差し支えないでしょうか? 伏見稲荷神様が現れたお話は諸説ある事は聞いておりますが、天照大神様・一宮様、産土神様などの神様と一緒に祀って良いのか、少し不安に感じています。 各々の神様(神社)へは全て定期的に参拝にも行っていますので、今回の神々への馴染みは深く感じており、天照大神だからとか、稲荷神だからとかは気になっていません。 しかし伝統的に、中心的な神様と稲荷神は一緒に祀ってはダメだという常識(しきたり?)等があれば、やはり分けることも考えたいととも思います。 ぜひご教授下さい。

  • 出雲大社の神である大国主大神(おおくにぬしのおおか

    出雲大社の神である大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)は朝鮮半島から来た渡来人のはずなのに出雲大社にある大国主の銅像は大和王朝の大和の服装と装備なのはなぜですか? もしかして大国主大神の銅像は大和王朝の出雲国を滅ぼした後の大和国の後についた大和王なのでは? なぜなら刀が大和王の刀を挿している。 でも大国主は朝鮮半島から渡ってきた渡来人のはず。 出雲の地で砂鉄から鉄を取り出して鉄刀を製造して本国の朝鮮半島の王に送るのが役目だったはず。 あの大国主大神の銅像が足を地に着けて天を仰いでいる太陽神を仰いでいるのではなくあの天に向けているポーズの手には鉄剣を王に献上しているポーズであって天を仰いでいるわけではない。 なぜか銅像からは手に持っていた剣は消されて空の手を天に向けて上げている謎のポーズに変えられている。 これは銅像の主自体が大国主ではなく大和王朝の主に据えかられたので献上する剣を王が王に差し出していたら矛盾する不都合な歴史になるので消されたのだと思う。 あと神を仰ぐ天に登る神殿は神殿ではなく大和王朝に乗っ取られる前は朝鮮半島に鉄剣を輸送するための船の目印として高い建物を灯台にしていた。火を炊いて光と煙を出して灯台の港の案内だった。

  • ガラスキ(骨スキ)

    ガラスキ(骨スキ)をいただきましたが仕事柄魚がメインで出刃ばかり使っています。 せっかくなんで使いたいのですが骨スキ以外で使い道ありますか?

  • ヨーロッパの骨董市

    ヨーロッパで土日以外に骨董市が開かれる場所があったら教えて下さい。 市でなくても、骨董屋が集まっているエリアがあったら教えて下さい。 ジャンルとしてはいわゆる骨董品よりも古道具系が充実しているところがイイです。 よろしくおねがいします。