• ベストアンサー

big mouth

big mouth はおしゃべりという意味だともっぱら思っていましたが、日本語の「ビッグマウス」と同じような意味で使われることもあるんですか?

noname#22986
noname#22986
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114795
noname#114795
回答No.3

big-mouthは名詞で,おしゃべりな,大声でしゃべる,秘密をすぐ漏らす,無分別な人,ですね.形容詞がbig-mouthedです. どちらかと言うとネガティブな意味合いです. 最近日本でよく使う「ビッグマウス」の良い例は,ボクシングの亀田三兄弟を言う表現です. 大口をたたく,という意味でもありますが,亀田兄弟の場合は,そういう表現で自分を鼓舞し,同時に相手を萎縮させる効果を意図していますから,ある種の演技でもあり,少し意味合いが違っています. 彼等は実際には謙虚そうだし,そのギャップも面白く,あっけらかんとして,むしろポジティブに聞こえませんか.

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%B5%C5%C4%B6%BD%B5%A3?kid=57899

その他の回答 (3)

回答No.4

Gです。 skytrain2005さん、情報ありがとうございます。 この情報を基にして私に回答を続けると、例えば、この亀田選手の「ビッグマウス」を読んで、最初の思いつく形容詞がbigheadedと言う単語です。 つまり、表面だけの言葉から感じることはこのbigheaded頭でっかち、と言う事になり、自分の実力や経歴に「おぼれている」フィーリングしか感じさせない行動や言動を持った人に対して使う単語ですね。 つまり、bigheadedの人がbigmouseをやる、と言う表現は使えるわけです。 この場合、口が軽い、秘密を守れない、おしゃべり、大声でしゃべる、と言うフィーリングではまったくなくなります。 つまり、大口を叩く、と言う意味として使われると言う事になります。  このbigheadedはマイナスのイメージがありますが、同じ「大口を叩く」様にも実際の実力を知らない人(私が亀田選手を知らないように)には見える言動でも、実際に有無を言わせない実力が認められている人も同じようなしゃべり方をすることもありますね。 (もっとも、口先だけの人であれば、自分は気がつかないかもしれないけどほかの人にはちゃんとわかっているわけですが。) このような実績を持った人たちが同じような言動を起こしても、それは、認められている、と言う事から、bigheadedと言う表現は使われません。 その代わりに、hardheadedと言う表現をします。 ただ「ふわふわに大きくなった」bigではなく、ちゃんと「実力に固められた」と言うフィーリングなのですね。 頑固、誇りが高すぎる、と言うフィーリングはどうしても出来てしまうわけですが。 実力のある人はどうしてもそのイメージが作られてしまうと思います。 しかし、日本でも「有名税」と言う単語があるくらい、このhardheadedの人や言動に反発を感じる人もいるわけです。 よって、この単語を使うときに、フィーリングとして、マイナス的なフィーリングも出すときにも使われますので、「有無を言わせぬ実力的」と言うフィーリングだけではないことに気をつけてくださいね。 そういえば、日本語では「でかい口」のほかに「えらそうな口」と言う表現がありますね。 自己謙遜の表現にも使いますが、実力を認められない人(実力がないとされる人)が言うとこの表現になりますが、認められている人には使わない表現ですね。 よって、hardheadedの持つマイナスのフィーリングを避けるためにHe knows what he is talking about.と言う表現を使うわけです。 そして、gんこで何でも知っているイメージがあるおばあちゃんを教えることが出来るのであれば、その知識は実力のひとつ、とされるので、He can teach a grandma.と言う比喩的表現も使えるわけです。 おまけです。<g> このbigとhardを使った俗語的表現がたくさんあります。 hardnosed, hardhearted, big-eyed(日本語の「目がない」に似ています)などがあります。 ではまた。

回答No.2

アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 この単語はbigmouthとひとつの単語になりつつある単語でもあるのですが(人によってはもうなっていると断言する人もいますが)、大きく分けて二つのフィーリングを持っています。 ひとつは、多弁・大きな声でしゃべるとか、たまに、ほら吹きというフィーリングで、もうひとつは、秘密を守れない、口が軽いというフィーリングで使われます。 つまり、必要以上に(量とボリュームと内容を)しゃべる、ということですね。 big mouthを直訳した「大口(をたたく)」はたまにしか使わないですね。  日本語の「おしゃべり」が、よくしゃべると言う意味と口が軽いと言う両方の意味があるのとよく似ていると思います。 でも、ほら吹きという意味合いは無いですね。 ごめんなさい、日本語の「ビッグマウス」がどういう意味なのか私は分かりませんが、こちらでの意味合いを書きましたのでそれがビッグマウスなのかどうか見てください。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.1

「おしゃべり」の意味も「でかい口・大言壮語」の意味も両方あるようです。

参考URL:
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=big+mouth&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0J

関連するQ&A

  • USBマウス

    USBマウスのS/Wを作ることになったのですが、 日本語の資料で何か良いものがありましたら ご紹介ください。 マウスの制御方法も知りません。

  • googleのマウス翻訳機能が・・

    googleを導入するとマウスを英単語の上に置くと英単語を日本語の意味に表示してくれるようになって、便利だな~って思ってたのですが、 なぜかいつのまにかその機能が無くなりました。 どうやったら戻せるのでしょう・・。

  • マウスを置く。

    「マウスを置く」というと、「ボタンにマウスを置くと、該当するエリアの説明文が表示されます」のような用法が一般的と思います。 先日「日本の新生の寄与となることを祈念してマウスを置く。」という文を読みました。(大塚薬報 NO.576 P.44) 「筆を置く」と同様の意味で「マウスを置く」と、この頃使われ出したのでしょうか。この用法に出会われた方いらっしゃいますか。

  • マウスがある日突然動かなくなりました。

    妻が韓国人なので、WINDOWS XPの日本語バージョンと韓国語バージョンと2つ入れてあり、両者は独立されています〔素人なのでこのような表現で正しいのかわかりませんが。ファイルの共有をしていません〕。ある日、突然、日本語バージョンの方のマウスが全然動かなくなりました。韓国語の方は動きます。インターネットの閲覧などは、現在、韓国語バージョンの方でしているのですが、仕事でEXCEL等も使っており、今までのファイルがマウスが動かないので、かなり不便です。原因がまったく分かりません。原因と直す方法をなるべく分かり易く教えて頂きたいのですが。 宜しくお願い致します。

  • マウスオーバー中国語辞書

    マウスオーバー中国語辞書を捜しています。 グーグルのマウスオーバー英語辞書のように中国語の文章にマウスを合わせて、日本語が表示されるようなソフトはありませんでしょうか? 何方か教えていただけませんでしょうか?

  • 良いマウスを教えてください

    ノートパソコンにマウスを着けて使用しています。 USB用ですが、マウスはちょっとどこかにぶつけただけだで、スムーズについてこなくなります。そういった、意味での丈夫なマウスを教えてください。

  • スペイン語を訳してくれるマウスオーバー辞書

    スペイン語の勉強を始めたのですが、googleのマウスオーバー辞書、またはそれに類似するもので、スペイン語の単語を日本語か英語に訳してくれるマウスオーバー辞書を探しています。ない気もしますが・・・もし知っていたら教えてください。marcaとか読みたいのです。

  • マウスの電池の消耗について

    Dell ワイヤレス日本語マルチメディアキーボードを使用しています。それに付属する光学式マウスもワイヤレスです。 使い心地は大変良いのですが、マウスの電池が半月位しかもちません。 パソコンの電源を切ってもピカピカ光り、マウスの電流が流れているからかも知れません。 何か私の使用法が間違っているのでしょうか? 使用しない時は電池を外すのが正しいのですか? 宜しくお願いします。            

  • 中国語にマウスを会わせても日本語を表示しない

    中国語にマウスを会わせても日本語を表示しない。 ヘルプでは、マウスをポイントすると日本語を表示すると なっています。 が、全く表示されません。 Windows10です。 これでは練習をしていても、正確には何を話しているのか? 全く分かりません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 「Never lick a gift horse in the mouth」?

    ずっと日本語訳できずにいる英文があります。 Never lick a gift horse in the mouth. なのですが、英文のサイトなどでは頻繁に使われていて 慣用句かジョークか何かなのかな、と思うのですが どういった意味の一文なのかわかりません。 ご存知の方がいらっしゃったら、この意味をご教授ください。