• 締切済み

dvd作成

vobファイルをdvd-r、dvd-ramへ焼いてdvdプレイヤーで再生 できる様にしたいのですが、まったくわかりません。 教えていただけないでしょうか? それに使うソフトなども教えていただくとありがたいです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.1

VOBだけを書き込んでもDVDビデオになりません DVDオーサリングソフトでVOBを読み込んで作業してください。 代表的なソフトはTMPGEnc DVD Author 先ずはお試し版を利用してみてください http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda20.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD作成

    ファイル容量がでかいファイルをDVDShrinkで焼こうとすると焼けず、DVDDecrypterでISOファイルとして抽出 → DVDShrinkで再圧縮すれば焼けるようでした。 しかし、画質を下げたくないので、なんとかDVDDecrypterでIFOファイルで抽出して、必要な「IFO」「VOB」のファイルで取り出したまではよいのですが、それをDVDに焼くと、市販のDVDプレイヤーで再生できません・・・。 誰か、再生できる方法を教えてください。 また、VOBファイルを編集できるフリーソフトがあれば教えてください。 ISOファイルを編集というのはできないようなので・・。

  • DVD作成について

    MyDVDというライティングソフトでオーサリング機能を使用し、ハードディスクにVIDEO_TSやら、OpenDVDフォルダを作成し、DVDshrinkを使って一枚のDVDに収まるようVIDEO_TSに含まれるVOBファイルを調整しました。 ここまではいいのですが、またそれをMyDVDで作成しようとし、 VIDEO_TSファイルを置き換えても、MYDVD上では置き換わって認知されていないのか、相変わらず容量オーバー。。。 DEEPBURNERというFreeのライティングソフトを使って 書き込んだら、DVDプレイヤーで再生できず・・・ OpenDVDフォルダに含まれるDVDファイルが書き換わってないのが、原因な予感。 どうすればDVDプレイヤーで再生できるようになるのでしょうか? また、DEEPBURNERで焼く際、VIDEO_TSフォルダに含まれるBUP、IFO、VOB形式のファイル全部焼いたのがいけなのでしょうか?VOB形式だけ焼けばいいとか・・ あと、mpeg形式をひとつも経由してないけど、mpeg形式はどんな利点があるのでしょうか?

  • DVD-RAMの映画をDVD-Rにバックアップをつくりたいのですが・・。

    はじめまして。 自宅にありますパナソニックのDVDレコーダーにてDVD-RAMに録画した映画を、外付けのio-dataスーパーマルチDVDドライブにて DVD-Rにコピーしたいのですが、 どのような方法があるのでしょうか。 コピー以前にPCにそのDVD-RAMのディスクを入れても winDVDというソフトが起動してきますが 再生できずにずっととまってしまいます。 また再生をせずにひらいてみると IFOというファイルとほかVOBとBUPファイルがありますが、 IFOファイルはクリックしても再生ができません。 ほかのDVD-ROM(借りてきた映画など)の再生については まったく問題ありません。 このままDVD-Rにコピーして見られるものなのでしょうか。 つたない説明で申し訳ございません。 どうかよろしくお願い致します。

  • DVDが再生できないんです。

    先日、友人からDVDソフトをもらったのですが、パソコンやDVDプレイヤーで再生できません。見られるようにならないですか?どなたか教えてください。パソコンに入れてDVDのフォルダを見ると いくつかのファイルが入っていました。 VIDEO_TS.BUP VTS_01_0.BUP (BUPファイル)  VIDEO_TS.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_3.VOB (VOBファイル)  VTS_01_0 VIDEO_TS (IFOファイル) VOB、BUPファイルはプロパティを見ると確認できないプログラムとでてきます。IFOファイルはWinDVDとプログラムが出てきます。 VOBファイルをメディアプレヤーの拡張子にあわせると短編的に動画が見れるようになりましたが、不便でたまりません。普通にDVDビデオなどで再生出来ないのでしょうか? 変換できないソフトなのでしょうか?もし出来るのならどうやれば家庭用DVDプレイヤーなどで普通に再生できるのでしょうか? どなたか教えてもらえませんか?よろしくお願いします。

  • DVDプレイヤー用に作成したDVDが再生できな

    DVD-Video形式で作成したファイルをDVD-Rに焼きこみ、DVDプレイヤーで再生を行いたいです。 友人の結婚式のスライドのため、作成後、再生できるか確認したところ、プレイヤーで再生できません。 色々なソフト(有料のものから無料のものまで)試行錯誤して試したのですが、どうしても再生ができません。 どこに原因があるのでしょうか。 (一例ですと) 「AUDIO-TS」 「VIDEO-TS」共に有 VIDEO-TS内には ・VIDEO-TS.BUP ・VIDEO-TS.IFO ・VTS_01_0.BUP ・VTS_01_0.IFO ・VOBファイルあり 明日までに必ず必要なため、動画&DVDダビングPRO2を購入。 DVD-Video形式ファイルは作成できたものの、このフォルダごとDVDに焼くほうほうが分かりません。 不明な点ございましたら申し訳ありません。 お知恵をおかし頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • VOBファイルからDVD-Videoを作成

    以前DVD-VideoからVOBファイルだけをパソコンのハードディスクにコピーしました。VOBファイルからDVD-Rにコピーして家庭用DVDプレーヤーで見たいのですが、 そのままコピーしてもDVDプレーヤーで読めませんでした。どうすれば読めるようになりますか?VIDEO_TSIFOファイルはありません、VOBファイルだけです。よろしくお願いします。

  • DVDダビング

    デジタルビデオカメラで撮影した映像をPCに取り込み、DVDにしましたがDVDプレーヤーでは再生できませんでした。 VOBというファイルになっています。 フリーソフトでライディングしました。 どうすればVOBというファイルはDVDプレーヤーで見ることができるのでしょうか? PCまったくわからないので教えてください!

  • 家で作成したDVDについて

    家のDVDレコーダーでとった番組をパソコンに取り込みたくて DVD-Rをやいて作ったのですが、 VIDEO_TS.BUP   VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_3.VOB VTS_01_4.VOB というファイルがありどれを押しても再生されません。 この再生できないファイルを保存しておいても意味がないと思うのですがどうすればちゃんと保存できるでしょうか? 教えてください。

  • DVD作成について

    自分で焼いたDVD-Rを市販のDVDプレーヤーで見たいんです。動画のファイル形式がmpeg2ならばふつうのライティングソフトで焼いても再生可能なのでしょうか?

  • vob

    VOBファイルをDVD-Rに市販のライティングソフトの使って書き込みましたが、DVDプレーヤーで再生できません。どうしたら再生できるようになりますか

iphone用イヤホンEHP-LF10IMABUの質問
このQ&Aのポイント
  • 使い始めて2日でケーブルに巻き付けてある繊維のようなものが数か所切れてしまい、中のコードが飛び出してしまいました。
  • 特に強く折り曲げたわけではありません。
  • 高価なものではないので保証書等は保存していません。
回答を見る

専門家に質問してみよう