• ベストアンサー

一次不定方程式の解き方

一次不定方程式(aX+bY=dの(X,Y)を求めたいとします。)には、解き方が2種類あると聞きました。 1つは、適当な解(X,Y)=(X1,Y1)を求め、 X=X1-bt Y=Y1+at (tは整数)とする方法 もう1つは、 a,bのうち、小さい方の素数に着目し、変形していく方法なのですが、こちらの解き方で解けない問題があり困っています。 具体的には、7X+5Y=3という一次不定方程式がある際に、 7X+5Y=3 (5*1+2)X+5Y=3 5(X+Y)+2X=3 ここで、t=(X+Y)とする 5t+2X=3 X=(3-5t)*(1/2) となってしまい、分数になってしまいます。 こちらの方法でこの問題を解くにはどのようにしたらよいのかアドバイスいただけないでしょうか。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

基本は「係数を 1 にする」こと. 5t + 2X = 3 から X=(3-5t)*(1/2) にもっていかずに 5t + 2X = t + 2(2t + X) = 3 から u = 2t + X とおいてください.

その他の回答 (2)

回答No.3

>X,Yの係数が大きくなった場合に解くことが困難になると思うので、具体値を公式的に導くことはできないのでしょうか? 特別解を求めるのはどんな方法でも同じと思います。 しかし、係数が大きくなると少々の変形が必要です。 例えば 18x-43y=1という場合を考えます。 18x-43y=18(x-2y)-7y=1と変形して、x-2y=t (x、yが整数からtも整数)とおきます。 そうすると、18t-7y=1を解く事になります。 これ以降は、先の解と同じことになります。

回答No.1

7x+5y=3 ‥‥(1)よりxとyの特別解を各々α、βとする。 従って、7α+5β=3 ‥‥(2). (1)-(2)を作ると、7(x-α)=5(β-y)になるが、5と7は互いに素であるから、mを整数として、x-α=5m‥‥(3)、従ってβ-y=7m‥‥(4). そこで、αとβの具体値を求めると、(α、β)=(4、-5)。 これを、(3)と(4)に代入すると、x=5m+4、y=-7m-5。

hitoshi1010
質問者

補足

この方法ですと具体値を憶測で計算しなければなりませんよね?? その場合、X,Yの係数が大きくなった場合に解くことが困難になると思うので、具体値を公式的に導くことはできないのでしょうか??

関連するQ&A

  • 不定方程式

    17x+23y=1の不定方程式の整数解の-1組を求めよという問題で自分の答えはx= -2y= 3で解答ではx=-4 y=3なんですけど自分のと解説では移行の仕方が違うのでどこまで合っていてどこから間違っているのか分からないのでどこまで会っているか教えてください

  • 一次不定方程式

    一次不定方程式の問題です。 すべての整数解を求めよ。 (1)113x+41y=1 (2)113x+41y=3 という問題なのですが、(2)の解答が画像のようになっています。 これに、(1)で出た、x=41n+4、y=-113n-11 に3をかけて、x=123n+12、y=339n-33 としてはだめな理由を教えてください。

  • 二次不定方程式の解法

    二次不定方程式 5x^2 - 2xy - 16x - 4y^2 - 18y + 2 = 0 の整数解を求める方法を教えて下さい。 5x^2 - 2xy - 16x - 4y^2 - 18y = -2 としても、左辺を因数分解できそうにもありません。

  • 不定方程式13579x-97531y=k (定数)

    x,y が整数であるとき,不定方程式 13579x-97531y=k (定数) を解にくはどうすればよいのでしょうか。

  • octave を使用して不定方程式の整数解を得る

    今日は octave をしようして不定方程式の整数解を求めるソフト又は関数は ありますか? 不定方程式: 5x+11y=1 簡単な計算例を教えて頂けますと大変あり難いです。

  • 数学:不定方程式の解き方を教えてください。

    不定方程式を満たす整数の組(x,y)を求めよ。  x^2-y^2+x+5y=-4

  • 2次不定方程式

    次の不定方程式の整数解を求めよ。(文字の直後の数は指数です。) 2X2+3XY-2Y2-X+8Y-10=0 因数分解して 整数×整数=一定の整理 の形にしたいのですがうまくできませんでした。 Xについて整理し残った項を -(Y+a)(2Y+b) とおいてキレイに因数分解できるための条件 2a+b=8 -a+2b=-1 を解いて因数分解したのですが 一定の整理=148 と大きい数になってしまい途方にくれています。 どなたかわかる方、このような、定数をいじって因数分解する方法を教えて下さい。 因みに答はわかっていますので、因数分解のやり方のみで構いません。お願い致します。

  • 不定を含む連立方程式

    x * 0 = 0 という方程式では、x は不定(解はすべての数)だと思います。 x * 0 = 1 という方程式では、不能(解はない)だと思います。 では、連立方程式なら、解はどうなるでしょうか? (A) x * 0 = 0 (B) y * 0 = x という連立方程式を解を答えてください。

  • 不定方程式?

    調べてはみたのですが、どうしてもわからなかったのでお願いします・・。 5x+y+9xy=48 という式だけ与えられとき、式がひとつの方程式なので、x,yの解は無限個存在するのはわかりました。 (例えば y=0とすればx=48/5 など) ですが、x,yが自然数解と限定されているとき、 自然数x,yをすべて求める方法はあるのでしょうか? ちなみに上記の式の場合のx,yの自然数解は (x=2,y=2)や(x=0,y=48)などですが、 同じ形の方程式 Ax+By+Cxy=D (A,B,C,Dは自然数) について、x,yに自然数解があるとき、自然数x,yをすべて求める方法 はあるのでしょうか。 自分でもいろいろ調べてみたのですが、同じ形の方程式がなかなか出てこずに困っています。回答よろしくお願いします。

  • 方程式・・・

    ______________________________ 方程式 3x^3-ax^2+9=0  が1以外の正の整数解をもつような整数の値は[ ]であり、 そのときの方程式の解は x=[ ],[ ]である。 ______________________________ この問題がなかなか解けませんでした・・・ どなたかわかる人いますか??