• 締切済み

入試

bad-boysの回答

  • bad-boys
  • ベストアンサー率18% (34/188)
回答No.1

おそらくあなたは二次募集のことを言っているのでしょう。 それは、ある大学のある学部のある学科が実施する入試のことで、その学科は、前期後期を通して、学生が十分集まらなかった場合に行う、いわば、欠員募集のことです

関連するQ&A

  • 公募推薦入試と一般入試どちらが合格しやすいのでしょうか

    ある私立大学の推薦入試を落ちてしまいました。(偏差値は50ちょっと程度です。)後は一般入試しかないのですが、一般入試と推薦入試では普通、どちらがはいいりやすいのでしょうか。大学によって違うと思いますが、一般的なご意見で結構ですのでよろしくお願いします。

  • 短大の入試について

    私が受ける短期大学の募集要項に書いてある入試結果で、推薦募集人数が30人なのですが60人以上合格し一般試験では30人募集のところ40人受験しているのに10人未満しか合格していませんでした。 こんな感じの大学って結構多いんですか? 因みに一般は四期あるのですが二期で落ちてしまいました。 三期一般とセンター試験で受けようかと思ったのですが去年センター試験1人しか受かっていません。 これって一般で受かるのは絶望的ですかね…

  • センター利用入試の私大を受けようと思っています。

    センター利用入試の私大を受けようと思っています。 一期、二期、三期と募集があるのですが、やはり後半の方が厳しくなってくるのでしょうか。 コンパス、バンザイシステムではA判定が出ているのですが、合格できますかね… 一般入試がうまく言ってないので、センター私大も出そうと思って質問しました。

  • AO入試について

    今年大学に受験する者です。 そこでまずAO入試をすることになったのですが、初めてで説明を聞いてもよく分かりませんでした。 AO入試って、1期、2期、3期に別れてて、それのどこかに合格すればokなんでしょうか? 例えば1期のうちに合格してしまえば2期、3期は受けなくても大丈夫なんですかね? それとも1、2、3期全て受けるのでしょうか…。 初めてで良く分からないので、丁寧に教えて頂けたら嬉しいです。。

  • 大学入試

    私は創価大学の工学部を一般入試で受験しましたが不合格でした。一般入試は追加合格があります。今日合否通知書が届きましたが不合格という結果以外は何も書いてなかったです。普通は合否通知書に補欠番号が書いてあるのでしょうか?

  • 社会人入試について

    社会人です。 社会人入試のある看護専門学校、金銭的に准看、もしくは大学を受けようかと考えている者です。 一般入試などで受ける場合通常は、自分の学力にあった、合格出来る所の入るというのが普通ですが、社会人入試になると、たとえレベルの高い学校でも、そいう制度があり、普通の入試では到底入ることは難しいと思われる所に合格してやっていけるものでしょうか。 自分の学びたい分野があり、難易度の高い大学に、社会人入試制度で入られるチャンスがある。(通常の入試では無理) こういう場合、どうしたらいいでしょうか。

  • 社会人入試と一般入試

    専門学校に社会人入学がありますが,社会人から専門学校に入学するためには,必ず社会人入試で受けなければいけないのでしょうか? 一般入試で受験してはいけないのでしょうか? また,社会人も一般入試を受けられるとして・・・ 社会人入試では「3年の実務を積んだ者」や「23歳以上」など条件がつく学校がありますが,一般入試を受けるとしたら,この条件を満たしていなくても受けられるのでしょうか? ちょっとわかりにくい質問かもしれませんが宜しくお願い致します。

  • 大学入試について。

    今受験真っ只中の高3です。 遅いですが一年前から入試の為の勉強を始め、今まで頑張ってきたつもりです。 実践女子大学一般I期とII期に落ちてしまいました。 実践女子大学の人間社会学部志望なのですが、行きたい理由があるので諦めたくありません。 ですが、心のどこかでもう無理なんじゃないかという気持ちがあります。 去年の競争率などを見ると、I期II期が2倍なのに対してIII期は8倍です。 2倍ですら受からないのに、8倍なんて…というマイナスな気持ちが頭から離れなくて、最近勉強に集中できなかったり、眠れなかったりします。 これからIII期を受けるのに、そんな心づもりじゃいけない事は分かっているのですが、どうしても消えないのです。受験生は皆不安で苦しいんだと自分に言い聞かせているんですが… あとIII期入試まで約10日。 どうかこの気持ちを払拭し、前進したいです。どう気持ちを切り替えてゆけばいいのでしょうか。助言お願い致します。

  • 一般入試とは?

     どうも、はじめまして。ずっと気になっていたので、恥を承知で質問させていただきます。  一般入試とセンター試験は別物でしょうか?  国立も入試制度は推薦入試と『一般入試』という言い方しませんでしょうか?    蛇足なのですが、進路相談で、推薦入試と一般入試を受けるかどうか担任からこの二つの選択肢が提示されて、自分は一般入試だけを受験して国立へ行きたいと言い、その時はそれで承諾したはずなのに、後に「一般入試とセンター入試は別物。君のセンター入試の願書なんてだしてないよ。第一君が国立を受けるなんて初耳だよ?」と不思議なことを言われたのですが・・・。      暇な時にでも、意見を聞かせてください。  よろしくお願いします。

  • 大学入試について

    大学入試の一般入試とセンター試験は違うんですか? 一般入試だけで合格できますか?