• ベストアンサー

RS485/RS232C

こんばんは☆ 仕事でRS485/RS232Cという言葉が出てきたのですが、インターネットで調べましたが、あまり意味がわかりませんでした。 ●単語の意味と ●この2点のものは、通常どのような使い方をするのでしょうか。 皆様教えてくださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsu_jun
  • ベストアンサー率55% (146/265)
回答No.5

wakame様、おはようございます。私は工場設備の設計をやっております。 > RS485は高速ということなので、結構今でも使用されているのですかね? ものすごく現役です。でも、高速であることだけが理由ではありません。 一つには、これはRS232Cにも言えることですが、通信プロトコル(通信をするための約束事)が 現在のUSBやEthernetに比べて非常に簡単なため、設計が簡単に済むということがあります。 次に、RS232Cに比べてノイズ(他の機械などが動くことなどで発生する雑信号のこと)に強く、 そのため長距離(1km以上)の通信ができ、さらにケーブルが安いため、工場の端から端への 通信に利用しやすいということも言えます。 最後に、ymda様もご回答されていますが、「バス型マルチポイント」接続ができるという利点もあります。 USBを思い浮かべてください。10個の機器をPCに接続したい場合、PC側に10個のUSBコネクタ(接続口)が 必要になりますね。これはRS232Cでも同様です。しかしRS485の場合は、PCと機器1をつなぎ、 機器1と機器2をつなぎ、・・・機器9を機器10をつなぐという形で接続できるので、 接続したい機器が増えても、PC側のコネクタは1つで済むということになります。 RS232Cも、上に挙げた最初の理由のために、まだまだ現役で頑張っています。 > PC以外の機器との接続に使うことってありますか? wakeme様の仰る「PC」というのが、家庭用のコンピュータを指しているのであれば、NOです。 通信業者や会社の中央にある大型コンピュータ(サーバ)でも当然利用されていますし、 工場内の設備についている専用の小型制御機器(シーケンサ)でも利用されています。 要するに、RS232Cにせよ、RS485にせよ、それらによって接続された機器を制御したり、 機器からの情報を入手したりするためには、親機にはそれなりに考える機能や記憶する機能が 必要となります。そういう意味では、基本的にはコンピュータで利用するということになります。

wakeme
質問者

お礼

matsu_jun様ありがとうございます。 各々特徴があるんですね。新しいものが、ただいいという理由ではなく、コストや設計のし易さ等あることがわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

訂正します。 ・RS-232C  ケーブル最大長 15m  最高通信速度 最も初期 9600bps、後に 38400bps、後に115.2kbps 

wakeme
質問者

お礼

ご訂正までも 有難うございます!!!!!

wakeme
質問者

補足

ご訂正までも 有難うございます!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

インターネットが(ダイアルアップで)普及しはじめたころから RS-232Cという言葉は殆ど使われなくなって、代替として シリアルっていわれるようになりました。 その代表例として ・シリアルマウス (RS-232C端子につなぐマウス) 等がありました。 今年発売のようなPCでは、まずこのような端子には お目見えすることはないとおもいますが、 アナログモデム内臓であれば、今でも内部的にRS-232Cが(モデムチップの中で)実装されています。 参考までに ・RS-232C  ケーブル最大長 15m  最高通信速度 当初 38400bps、後に115.2kbps  ・RS-422  ケーブル最大長 1.2km  最高通信速度 10Mbps ・RS-485  RS-422に対し、バス型マルチポイントが接続できるようになっており、最大32台まで同時接続できる。

wakeme
質問者

お礼

有難うございます(^o^)/ 大変勉強になりました。 イメージなんですけど、PCと機器を接続する際のケーブルって理解しました。(通信速度が違う) PC以外の機器との接続に使うことってありますか?

wakeme
質問者

補足

有難うございます(^o^)/ 大変勉強になりました。 イメージなんですけど、PCと機器を接続する際のケーブルって理解しました。(通信速度が違う) PC以外の機器との接続に使うことってありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

簡単にまとめると 1.今のPCには付いていない古い通信規格 2.もともとは端末とモデム(電話回線)をつなぐもの   PCとモデムをつなぐのに用いられた   例えばパソコン通信の場合   サーバー-RS232C-モデム-電話回線-モデム-RS232C-PC    3.ADSLやLANが普及するまではPCには必需品のインターフェースだった 4.RS-485の方が高速 最近PCを始めた人は「RS232C・・それなーに」というでしょうね。

wakeme
質問者

お礼

ymmasayan様ありがとうございます。 LANの代わりの通信速度の遅いケーブルということですね。 ただRS485は高速ということなので、結構今でも使用されているのですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

●単語の意味 フリーのWeb百科事典 WikipediaさんへGo! RS485 http://ja.wikipedia.org/wiki/RS-485 RS232C http://ja.wikipedia.org/wiki/RS232C ●この2点のものは、通常どのような使い方をするのでしょうか 上記で大体お分かりいただけるか、と。  

wakeme
質問者

お礼

ありがとうございます。 通信ケーブルとは、沢山の種類があるのですね。 486とか232Cとか数字の羅列みたいで、なかなか頭に入りにくいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • RS232C

    ・PCをUSBからRS232C(9ピン)に変換 ・接続する機器を25ピンからストレートで9ピンに その2つの9ピンストレートケーブルで繋いで接続しようとしましたが、通信が上手くいきません。 PCからの変換は http://www.area-powers.jp/white/u1rs.htm こちらのものを使っていて、ピンの配列がちょっとわからないのですが、書いてないので恐らくはストレートで大丈夫だと思います。 なお、機器とPC間の結線は25ピンで (1)ーーーーー(1) (2)ーーーーー(2) (3)ーーーーー(3) (4)↓   ↓(4) (5)↑   ↑(5) (6)↓   ↓(6) (7)ーーーーー(7) (20)↑   ↑(20) このようになっています。 ちょっとわかりづらいですが、矢印はくっついていると考えてください。 ((4)と(5)、(6)と(20)はつながっています) 接続はこれで合ってますか…? 通常のストレートでも通信できるか微妙な結線な気がします。 クロスなどは大分かけ離れてますし。。。 不明なことなどございましたら、なんでも言ってください。

  • VB 2008 でRS232C通信をしたい

    私はC言語を主に行なってきたのですが、この度VBを覚えたいと思い最新?のVB 2008(無料)をダウンロードしました。 BasicはN88程度の知識しかない為、とても苦戦しております。 RS232Cの通信をしたいのですが・・・・どうも分かりません。 インターネット情報のみで行なっていますがやはり無理っぽいです。Imports System.IO ?意味がわかりません。 やはり分かりやすい参考書が必要だと思います。 そこで、RS232C通信方法など詳しく載っているVB2008の参考書をご存知でしたら教えていただければと思います。 ちなみにVBは超ど素人です。 サンプルソースなどが載ってると、私としてはわかりやすいです。 宜しくお願いいたします。

  • RS232C接続

    こんにちは。 やってしまいました。ワイヤーカットの加工漕を開けて ノートPCにどっぷりと・・・ あわてて他のノートを持ち出して来たのですが 最近のノートってRS232Cが無いんですね。。 RS232Cを持たないノートとワイヤーカットの接続って どうしたらよいのでしょう?いろいろと調べてみたところ ・PCMCIAカードでRS232Cポートを増設 ・PCのUSBポートからRS232Cへ接続する変換ケーブル という2種類が有るようなのですが、皆様はどうされていますか? アキオ様、カズ様、 ありがとうございます。 昔からRS232Cではクロスだのストレートだの、 20m超えると規格外になるから保証できないだのと トラブルなくすんなり行った覚えが無くおっかなびっくり、 腰を引きながらの設定でしたが、アイオーデータさんの USB/シリアル変換ケーブルで問題なく接続できました。 ほっとしております。 お返事、お礼が遅くなりましたが接続結果を待っていましたので 申し訳ありません。感謝しております。

  • USARTとRS232Cの関係について

    USARTとRS232Cの関係についてどなたかご教示お願い致します。 マイコンマニュアルを見ていると、USARTという言葉が出てきますが RS232Cは出てきません。しかし、ネットで調べていると同じものとして扱っているように思える表現があったりします。 違いはあるのでしょうが、それをネットの情報から読み取ることはできませんでした。 この二つの違い、または関係を教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ノートでRS-232Cを使いたい?

    仕事用にノートPCを購入しようと思います。 RS-232C(D-sub 9ピン)を使いたいのですが、最近のパソコンにはコネクタが見当たりません。 この様な場合、皆さんどうされているのでしょうか? 何か変換コネクタ(装置?)が市販されているのでしょうか? また、パラレルポート(D-sub 25ピン)も使えると助かるのですが、これはどうでしょうか? ご存じの方、お願いいたします。

  • RS232Cからの電源供給について

    WindwosNT4.0Ws対応のPCI増設シリアルボード(RS232Cの増設をしたい)を探しています。(メーカーと型番) RS232Cに接続する機器はバーコードスキャナなんですが、RS232Cからの電源供給を必要とします。 メーカー(I/O DATA)のHPを閲覧し、ハードウェア仕様をみていると、「電源電圧5V±5%」、「消費電流150mA」など書かれていますが、これが「RS232Cからの電源供給」を意味しているのかまったくわかりませんでした。 どなたか「接続したことある」や「これなら使える」などご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸しください。 どうぞよろしくお願いします。

  • EB-960W においてRS232Cの使い方

    最近エプソンのプロジェクター EB-960W を購入しました。RS232Cが付いているのですが使い方が説明書に載っていません。 通常は使用する必要がないことは分かっていますが、どなたか「制御できることや変更できることなど」を教えていただけないでしょうか?

  • シリアル(RS-232C)は何に使う

    デスクトップパソコンの背面に、シリアル(RS-232C)インターフェースがついていますが、未使用のままです。パソコンとパソコンをつないでファイルを転送する時に、シリアルケーブルでつなぐためらしいですが、私の場合、LANカードとLANケーブルで他のパソコンとつないでしまいました。 パソコンにはほかに、USB、i-link、プリンタインターフェース、FAXモデム、TV出力、があります。 このシリアル(RS-232C)インターフェースは、今後、何に有効利用できるのでしょうか? 将来、ADSLというインターネット接続にするときに、使用するのでしょうか?

  • RS232cと通信が可能な、CまたはC++のプログラム

    初めて投稿します。 現在卒業研究で、RS232cで接続された2次元センサ(カメラで対象物をトラッキングし、2次元座標データをPCに送る計測器)のデータをPC(OSはXP)で読み込もうとしています。 以下のサイトを見つけ、 http://7ujm.net/C++/Rs232c.h.html ソースファイルとヘッダーファイルからなるプログラムをつくり(プログラムの変更点は最後に明記しました) 、VC++とBORLANDC++で試してみたのですが VC++ではプロジェクトのビルド時に 「fatal error C1010: プリコンパイル済みのヘッダーの検索中に予期しないEOFを検出しました。」 とエラーが出てしまいます。 _tmain()関数の引数を無記入にしてみてもエラーの内容は変わりません でした。 また、BORLANDC++ではコンパイル時に 「エラー E2268 RS232.cpp 11: 未定義の関数'printf'を呼び出した(関数 tmai())」 「エラー E2268 RS232.cpp 13: 未定義の関数'gethar'を呼び出した(関数 tmai())」 となってしまい、ヘッダーファイルのみをコンパイルしても 「エラー E2141 RS232c.h 10:宣言の構文エラー」 というエラーが生じてしまいます。 念のためこちらも http://okwave.jp/qa733184.html 参考に、BORLANDの設定(bcc32.cfg ファイルの確認など、最初の設定)も確認しましたが、独習Cなどの教本に載っているプログラムでは問題なく動作します。 なお計測機器のボーレートは115200bps、ターミネータはcr(キャリッジリターン)のみで(lf(ラインフィード)が入ってもかまわない)、送信コマンドはASCII文字となっています。 ハイパーターミナル、MATLABのM-fileでの通信は確認済みです。 もしこのような環境でRS232c通信が利用可能なC(またはC++)プログラムをご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 「ソースファイル」 #include "RS232c.h" //このヘッダーを取り込みます。 int _tmain() { RS232c rs; rs.Connect(); rs.Send("POS#?,,1 CR/LF");//文字列を送信 Send(送信文字列) char w[100]; rs.Read(w,100); //文字列の受信 Read(char配列,読み込む文字数) printf(w); getchar(); return 0; } 「ヘッダーファイル」 #ifndef _RS_232C_H_ #define _RS_232C_H_ #if _MSC_VER > 1000 #pragma once #endif #include <windows.h> <中略> bool RS232c::Connect(char* PortNmae="COM1", int BaudRate = 115200, int ByteSize = 8, int Parity = NOPARITY, int StopBits = ONESTOPBIT, int RTS = RTS_CONTROL_DISABLE, int DTR = DTR_CONTROL_DISABLE, int ReadTimeOut =700, int WriteTimeOut = 700 ) <中略> { RS232c::~RS232c(){ //ポートを閉じます CloseHandle(m_hComm); } #endif // _RS_232C_H_

  • RS232CのRTS電圧レベル

    お世話になります。ひさしぶりにRS232Cの仕事をやっていますが、 RTSの論理がわからなくなったので、教えて下さい。 通信しない状態で、RS232Cのケーブルで信号を見てるのですが、 TXDが、-10VなのにRTSが、+10Vになっています。 (これは、DELLPCのRS232Cポートの出力を見てます。) RTSもTXDと同じく、-10Vになると思っていたのですが、違いますか。 また、PCに制御ラインを反転させる設定とかありましたでしょうか?

専門家に質問してみよう