• ベストアンサー

デパスと、ソラナックスと、レンドルミン、ドグマチール、リンラキサーは併用しても大丈夫ですか?

PajamaTimeの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

下記サイトで、併用禁忌薬の検索ができます。 デパスで検索してみましたが、併用禁忌薬は特にないようです。 デパス自体、どちらかと言うと緩やかな方の精神安定剤(マイナートランキライザー)で、肩こりや頻尿に処方されたりすることもあるくらい多く処方されている薬ですので、併用禁忌に関してはあまり気にする必要はないかもしれません。私も4種類ほどの眠剤・精神安定剤とともに併用しています。 ソラナックスのみ、併用禁忌薬があるようですが、タイトルに書かれた薬は含まれていないようですので、問題ないようです。 念のため、「デパス以外を処方した医師」に、デパスとの併用が可能かどうか、尋ねるとよいかもしれません。

参考URL:
http://www.okusuri110.com/kinki/kinki_top.html
noname#24152
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サイトのご紹介ありがとうございました。 今後有効活用できそうな気がします。 ありがとうございました。<(_ _)>

関連するQ&A

  • ドグマチールとソラナックス。

    これらの薬、どんな効果がどれくらい続くものでしょうか? 最近、朝昼、それぞれ一錠ずつ(ドグマチール50mg ソラナックス0.4mg)飲んでいるのですが、私は効果が感じられません。 普通の方はやはり効果を感じらているんでしょうか? もっと強めの薬をもらうべきなのでしょうか...

  • デパス、ソラナックス

    デパスやソラナックスって長期に服用しているとよく笑うようになることってありますか。服用していて、頻繁に笑うようになり、おかしくもない場で笑うことがちょくちょくある気がするんですが、デパスやソラナックスと関係ないのでしょうか。

  • ソラナックス デパス

    3日前より初めて精神科に受診しました。 その時にソラナックス0.8とデパス1を処方されました。 主治医、薬剤師共に副作用はさほど強いものではないし依存は無いと聞かされて居ました。 初日、各1錠飲んでいたのですが自分的に効果が得られず現在、各2錠に合わせ市販の睡眠補助剤を飲んでいます。 飲むと不安感や安定はするのですが、動悸、ふらつき、眠気、嘔吐、瞳孔拡大、ボーッとするのがあります。 これはただの副作用でしょうか? 大体12~16時間でなくなります。 詳しいかた居たらお願いします

  • あがり症(デパスとソラナックス)

    こんにちは。非常に強いあがり症なのですが定期的に大勢の前で話ををしなければなりません。 心療内科に行ってソラナックスとインデラルを処方していただき演奏前にソラナックス0.4mg錠×2錠とインデラル10mg錠x2錠を頓服するように指示を受けました。 しかしあまり効いている感じはしません。インターネットで調べたところデパスという薬の名が出てきました。 このデパスという薬はソラナックスより強力なのでしょうか?一度先生に相談をしてみたいと思っているのですが、その前に詳しい方デパスについてお教えくださいませ。

  • デパスとソラナックス

    別々の病院でそれぞれ処方されました。飲み方は両方とも朝晩1錠ずつです。 動悸がしてから怖くなり一時的なパニック障害と診断されて処方されました。 今は1日中緊張感があり脈も多いです。動悸もしばしばで不安感が少しも取れてません。 薬はまだ飲んでないんですが、飲むとしたらどちらがいいでしょうか?又クセになるのが怖いのでどうしても駄目な時だけ飲もうかなと思ったんですが、やはり医師に従った方がいいでしょうか? とにかく夜中も動悸で起きる位で疲れています… 単発で飲む方が依存性が高くなるんでしょうか?

  • ソラナックスとデパスの効能

    最初の病院では更年期による不安症と言われてデパスを1日二回処方されました。翌日心療内科にも念のため行くと、軽いパニック障害(もちろんホルモンバランスが関係している)と言われてソラナックス0.4を1日二回出され、処方されたデパスは頓服で使ってみて下さいね。と言われました。デパスとソラナックスは大体同じ様な効能と聞いた事がありましたが、医師に言われた通り、ソラナックスを飲んで2日たちました。多少の安定はあるものの、服用時間や経過時間関係なく動悸を感じたり、いきなり不安におそわれて体が硬直する事が数時間に一度あります。 これはソラナックスがまだ飲み始めなので効いていないのでしょうか? また 昨日の夜はソラナックスを飲んだ後寝ようと布団に入ったんですが、不安感が凄くで動悸もありなんとか深呼吸をして一時間ほどしのいだんですが、頓服で使うデパスをソラナックスを服用後一時間以内とかに飲んでも問題ないでしょうか……… よろしくお願いします。

  • ドグマチールとソラナックスの服用について

    現在、心療内科でドグマチールとソラナックスを処方してもらい、 1日3回服用している者です。 僕は薬剤師でもお医者さんでもない、完全な患者さんなのですが、 あまりオススメできないお薬という話を、最近耳にしました。 ちなみに上記の薬は、正式には、 ドグマチールは「スルピリド」、ソラナックスは「アルプラゾラム」 というらしいですね。 さて、本題に入らせていただきます。 単刀直入に言いますと、 「上記2つの薬に依存しているのではないか」という危惧と、 「できれば服用しなくて良い生活にしたい」という願望ですね。 ここからは少々汚い話になりますが、 約3年前、嘔吐から始まり、便秘と下痢を繰り返す病気にかかりました。 同時に嘔気が1日中続き、食事もほとんど摂れない時期が、約1ヶ月ほど続きました。 初めは内科でいろいろと診察・検査をしていたのですが、 なかなか原因が特定できず、薬もいろいろ試したのですが効果が出ません。 内科ではないとすると精神的なほうではないか、ということで精神科・心療内科に。 そこで処方されたのが、ドグマチールとソラナックスです。 家に帰って飲んでみると、1ヶ月も続いた嘔気が嘘のように無くなりました。 (代わりにものすごい眠気が襲いましたが) 便秘や下痢、お腹の不調はここからまだ半年ほど続いたのですが、 精神的に非常に楽になりました。 お腹のほうは、後にIBS(過敏性腸症候群)と診断されます。 そちらは現在は完治している、と認識しております。 (時々胃腸炎を起こすのでまだ不安ではあります) ドグマチールとソラナックスは、3年間ずっと飲み続けています。 心療内科の先生からは、「本格的なうつ病ではなく、軽いうつ病」と言われました。 (「軽症うつ」というんですかね…) 最近、たまに薬の残量を確認し忘れたり、お盆や年末年始で薬をもらえず、 服用してない期間、というのがあるのですが、(そこは自分の怠慢が生んだものですが…) 嘔気は無いのですが、目眩のようなものが続き、ずっとクラクラする状態です。 上記2つの薬を服用すれば、それは治まるのですが、 ふと疑問に思ったのは、薬を使い始めた当時とは違った症状ではないか、 「何かの病気の症状ではなく、薬に依存しすぎた反動のようなもの?」ではないか、 ということです。 禁煙中のスモーカーみたいな状態・症状、と言ったほうがわかりやすいですかね。 ネットでちょっとだけ調べたのですが、 心療内科ではうつ病患者にドグマチールがよく効くと言われて処方されるが、 実際にうつ病患者は治るに至っていないし、年々増加している というページを目にしました。 そのページの信憑性はとりあえず置いといて、 果たしてドグマチールやソラナックスは服用を続けていい薬なのか、 また、辞めたほうがいい、辞める場合どうすればいいのか、悩んでいます。 心療内科の先生は薦めてくるのですが、 他の診療科、例えば内科の先生などにも相談したほうがいいのでしょうか?

  • デパスとソラナックスを一緒に飲んでも大丈夫ですか?

    デパスとソラナックスを一緒に飲んでも大丈夫ですか?

  • ドグマチール・レキソタン・デパスについて

    見ていただきありがとうございます。 私は高校のときから自律神経失調症とのことで メイラックスを服用していました。 しかし、体調は良くなったのですが メイラックスは眠気が強く常に眠くうとうとしていました。 そして去年大学になってからまた体調を崩し いろんな病院へ行くに至ってメイラックスの服用をやめました。 そのときから徐々に昼寝がなくなりついに夜も寝れなくなり、寝ても目が覚めたりとゆうようになりました。 そして一昨日心療内科のほうへ行き 今までの経過なども全て知ってらっしゃるので 相談すると ドグマチール50mgを毎食後1錠 レキソタン22mg・デパス0.5mgを就寝前各1錠 処方されたのですが、いまいちどんな効果なのか分かりません。 症状としては、頭が重い・体がだるい・微熱がとれない 上記の不眠です。 色々調べてみたら鬱病の方が処方されているようで心配になりました。 また、副作用はあるのでしょうか?

  • デパスとドグマチールとコンスタン

    現在…パニック障害で通院しています。吐き気に対しての不安、飛行機や乗り物酔いへの恐怖、小さいところに居られない、同じ場所にいることができない、というような恐怖を抱えております。また、興奮し思っても居ないことを同棲する恋人に言ってしまったりと飽きられないか不安です。 仕事が感性をタイセツにしなければいけない仕事なだけに、医師は「感性のためにこのくらいに…」と今の錠数になっているようですが、それも不安です。 治らないか不安です。 今日も寝起きが悪く、デート中にも具合が悪くなり、帰宅してから寝てしまい、その後気分がすぐれず『暴言』と最悪のワンパターンをしてしまいました。 捨てられないか、不安で仕方がないです。 いっそうのこと・・・このまま・・・と数年に渡り年に数回と大量服用してしまったりしてしまいました。 大量服用のことは医師には言っていません。 薬がもらえないと困るのです・・・。薬がないと不安なのです・・・。 吐き気に対し医師は逆流性食道炎もあるとのことで、パリエットを朝のみいただきました。他は通常1錠ずつです。 コンスタン、ドグマチール、ガスモチン、パリエット(朝のみ) (デパス0.5mm(緊急時服用)) 私は本当に薬が効いているのでしょうか?? 医師は「薬は胃薬系が多いね!」とかパニックだといいますが、鬱も入っていると自分では思います。 あと、本当のことを誰にも言えません。 恋人にこのままだと嫌われてしいまいそうで怖いです。 どうしたらよいでしょうか? 占い師に相談とかした方がよいのでしょうか?? ほとほと・・・困っています・・・。 どなたかよいアドバイスください。 本当に、困っています。