• 締切済み

PSPを友達から買う!!

今どうしてもPSPがほしくて友達に聞いているのですが今日やっと売ってくれるヤツが見つかりました!そしてバリューパック(リモコン付きイヤホンなし)を9000円で売ってくれるといわれたのですが買ったほうがよいでしょうか?ちなみに画面にきずなどはないそうです。それとPSPの機能でアドホックモードという無線LANの対戦モードがあるらしいのですがドラゴンボールなどの乱入モードはどれぐらいの距離の人まで届くのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

私も信頼できる人なら買ってもいいかもと思います。ただ、ボタンとか大丈夫なんでしょうか??色々もんだいが過去にたくさん?あったようなのでそういうのを調べて決めた方がいいと思いますよ。 ドラゴンボールについては分かりません、ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

信頼できる友達なら、 壊れたものは売らないと思います。 多少のキズ・汚れが神経質に気にならなければ 買ってもいいと思います。 でも何か不具合がある可能性もあります 一日だけ借りてみては如何でしょう 多少高くても、 本体だけは新品買ったほうが良いんだけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

価格的には飛びつきたくなりますよね!!でも・・・私ならもう少し足して新品を買います!! もし買い取るのであれば、初期のものは不良もあったようなのでお気をつけください!! 自分も持っていますが、ちょっと電源の裏蓋(?って言うんでしょうか)が 放っておくとあいてきたりします・・・ (対戦は使ったことがないのでわかりません・・・ごめんなさい)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nadaru
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

買いです。私が知る限りでは、15000円を切る値段を見たことがありません。リモコン付きイヤホンも2~3000ぐらいなのでどちらにせよ普通より安く変えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • totti789
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

結論から言うとおすすめしません。私は以前知人からパソコンを購入したのですが、すぐに壊れてしまいました。もちろん修理はしてもらいましたが、知人はパソコンを直すのに2万円もかかってしまいました。お金の請求はされませんでしたが、私自身、非常に気まずく感じたのを覚えています。というわけでおすすめしません。

pansu
質問者

お礼

そうですかねー。僕は壊れたとしても友達にお金は請求しないと思います!とりあえずかりてみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSPのドラゴンボールのゲームについて!!

    ドラゴンボールの真何とかってやつを買いたいのですが(PSPはまだ持っていない)あれは面白いのでしょうか?それと乱入で対戦できるとか言っていたのですがお金はかからないのでしょうか?教えてください!それと今PSPを買うとしたらいくらぐらいするでしょう?

  • PSPのインターネット対戦するには

    検索していろいろ調べたんですが、イマイチ理解できません。 僕の家は有線なんですが、無線アダプターがあればできるとかいてありました。BUFFALO WLI-USB-KB11というやつなんですが・・ これを買えばパソコンにこれを挿してPSPのアドホックモードで Xlinkとかいうのをつかって対戦できるんでしょうか? 説明が下手ですが・・・どなたか詳しいかたおしえてください。。

  • PSP同士でアドホック対戦をしているときに妨害する方法。

    PSP同士でアドホック対戦をしているときに妨害する方法。 PSPのアドホックを妨害することはできますか? 使用禁止のPSPを使っている人がいます。それを特定することはできません。 使うのは無線LANが搭載されたノートPCで  PC上ではPSPのアドホックが表示されています 目的は特定することではなく、妨害することです。 PSPのアドホックを妨害する方法を教えてほしいです。 同様にDSのアドホックについてもおしえてくださいお願いします。

  • なぜ「PSP」は・・・・・・・・・・・

    単純なことなんですが、是非教えてください。 なぜ、「PSP」はいつまでたっても、「DS」のように「ネット対戦(WiFi対戦)」出来るようにならないんですか? 実際ないですよね!?アドホック対戦だけですよね? 知り合いで「PSP」持ってる奴なんてそうはいませんよ・・・・・・。 「モンハン」にしても「パワプロ」にしても「ウイイレ」にしても、他なんでもいいですけど(ありすぎる・・・・)、「DS」のように「ネット対戦」できたらメチャクチャ面白いですよね? なぜそうしないのか不思議でなりません。 誰か教えてください。

  • PSPのネット&メモリー

    まずPSPのメモリーは最高容量はいくらぐらいで値段はいくらぐらいでしょうか?それと小さいほうのメモリーじゃないほうを使うのでしょうか?あとPSPはあるのですが動画を見るのにavi.wavなどの拡張子の場合もPSPで動画が見れるのでしょうか?あとアドホックモードというのは何が必要なのですか?うちはインターネットは無線じゃないのですがそれでもできるでしょうか?無線LANの機会があってどのようにアドホックモードができるのかもわかりません。

  • PSP ネット接続について

    先日、新型PSPを購入したものです。PSPでネット接続をしたいため、無線LAN環境を取り揃えたいのですが、結局、何が必要となるのか、いまいち分からないため質問をさせて頂きます。 PSP用のムックや、ネットで情報を調べてみると、PSPのネット接続には、「インフラストラクチャーモード」と「アドホックモード」という接続がありますが、PCのUSBポートにアダプタを付けるいわゆるアドホックモードでブラウジング(ネットサーフィン?)はできないということなのでしょうか?できないとしたら、その理由は何なんでしょうか?というのも、バッファローの公式ページ(http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2-kg54/)にWLR-U2-KG54というUSBアダプタの製品があり、ゲーム機のブラウザでインターネットを活用と書いてあったので、これはどうなのか?と思ったからです。 それとも、やはり、ネットサーフィンとネット対戦とで無線LANルータと無線LAN用USBアダプタをそれぞれ別に買う必要があるのでしょうか?また、その場合、どのくらいの価格の無線LANルータを買えば良いのかを教えて下さい。

  • PSPでネット対戦する環境

    PSPでネット対戦をしたいと思っているのですが、必要な環境がいまいちわかりません。 現在は終端回線装置とPCを有線LANでつないでインターネットしています。PCは無線LAN機能はついていません。 そこで、必要なものは無線LANルータだけでよいのでしょうか? また、有線でもPCとPSPをアドホックで接続できればネット対戦ができると聞いたのですが、その際はPCに無線LANアダプターをつけるだけでよいのでしょうか?

  • PSPって…

    近々PSPを買いたいと思っているのですが、 (1)PSP本体のみを買う (2)PSPバリューパックを買う (3)得々パックでソフトと本体を買う のうちで、どれが一番お得なのか悩んでいます。 (2)のバリューパックだと、メモリースティックや専用リモコン付きヘッドフォン(?)がついてくるようでなかなかお得な感じなのですが、それらが本当に必要なものなのか(特にリモコン付きヘッドフォンって何!?)もよくわからないし…(><) PSPをすでに持っている皆さんは、一体どのような買い方をしたのでしょうか?教えてくださいm(__)m

  • PSP購入にあたって

    PSPを買おうと思っています。ですが、どれを買えば良いか分かりません。僕は、PSPでネットや通信対戦、パソコンから音楽、動画、画像などを入れて楽しみたいと思っています。指紋のことを考え、セラミックホワイトのメガパック、ギガパック、バリューパックどれかを買うか、単品のシルバーを買い、メモステ、イヤホン、USBケーブルなどをバラで買うか迷っています。 シルバーとホワイトだったら、どちらが指紋目立たないですか?

  • PSP版 ブレイブルーについて。

    PSP版 ブレイブルーについて。 通信対戦の事なんですが、これもやはりやり方はアドホックモードなんでしょうか? ですが友人はネットワークに接続しないと駄目と言っていたのでインフラストラクチャーモードなのでしょうか? 取説を読んでもあまり分からなかったので質問します。

このQ&Aのポイント
  • EB-2265Uは中古で購入したプロジェクターですが、1時間経過前後で突然電源がダウンしてしまいます。電源ボタンを押すと再起動はできますが、同じ症状が不定期に再発しています。設定関係には問題がないため、電源供給側の不安定さやUPS経由の動作確認でも同様の症状が再発することから、原因はプロジェクター自体にある可能性が高いです。
  • EB-2265UはEPSON社製品であり、突然の電源ダウンは個体差や製品の不具合による可能性があります。まずはファームウェアやドライバーのアップデートがあるか確認し、最新のものに更新することをおすすめします。それでも症状が改善しない場合は、EPSON社のカスタマーサポートに問い合わせることを検討しましょう。
  • EB-2265Uでの突然の電源ダウンはプロジェクターの使用に大きな影響を与える可能性があります。センサーの故障や内部の部品の劣化が原因となっている可能性もあるため、早めに修理や交換を行うことが重要です。また、同じ症状が再発する場合は、他の故障箇所や接続状態も確認する必要があります。
回答を見る