• ベストアンサー

源氏物語の原作に近い漫画

nekokichi03の回答

回答No.5

「ブッダとシッタカブッダ」の作者、小泉吉宏さんの「まろ、ん?」は、たった1冊で全54帖を網羅しています。全体の流れを理解するにはいいと思います。大掴みだとあなどれません。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344001494/503-5779914-6031165
yu_zu
質問者

お礼

たった1冊で流れをつかめるとは… 今度探してみます^^ ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 源氏物語

    源氏物語は、たくさんの人に訳されているので、オススメな本と著者を教えてください。漫画は持っているのですが、活字はぜひ、読みたいと思ったので、お願いします。

  • 源氏物語

    今度、古典で源氏を選択しました。 それで、或る程度の内容が入るよう、覚えやすい漫画をよもうと思ったのですが源氏物語をもとにした漫画でおもしろいものって何がありますか? ちなみに月下の君と、タルルート君を書いた人の奴は読んだのでそれ以外でお願いいたします

  • 源氏物語などの古典文学を読んだ方

    今、大学で源氏物語を読んで研の究しているのですが、皆さんは古典文学を読んだことがありますか? そして、読んだ方は、 ・なんでその本に興味を持ったのですか? ・その本を読んで、何を感じましたか? ・そして、何を考えましたか? 一応、源氏物語を題材にしていますが、他の古典文学でもいいです。 研究の参考にさせていただきますので、よろしくお願いします。

  • 源氏物語などの古典文学を読んだ方 2

    今、大学で源氏物語を読んで研究しているのですが、皆さんは古典文学を読んだことがありますか? そして、読んだ方は、 ・なんでその本に興味を持ったのですか? ・その本を読んで、何を感じましたか? ・そして、何を考えましたか? 一応、源氏物語を題材にしていますが、他の古典文学でもいいです。 資料として参考にしたいので、出来るだけ多くの人に聞きたいです。研究の参考にさせていただきますので、よろしくお願いします。

  • 「源氏物語」読んだことありますか?

    今年は「源氏物語」が書かれてちょうど千年にあたるそうで、各地で展覧会や講演会などいろいろな催しがある(あった)ようです。 「源氏物語」は多くの言語にも翻訳され、世界に誇る日本の文学と言われます。しかし一方で、当の日本人でこれを通読した人はめったにいない、と言われることもあります。 実際、「源氏物語」は一般の日本人にどのくらい読まれているんでしょうか? ・原文で読んだ ・現代語訳や漫画で読んだ ・読んだことはないけど内容はだいたい知ってる ・内容もよく知らない などなど、ご自由にご回答ください。 差し支えなければ年齢層と性別も教えていただけると幸いです。 「源氏物語」について一家言ある方はご披露くださってもかまいません。

  • 源氏物語、おもしろい、おもしろくない

    源氏物語を読んでいます。 古典は、弱いので瀬戸内寂聴が少年少女向きに書いた、現代版です。 おもしろくありません。 ただの暇つぶしゴシップみたいです。 感動もないし、きれいでもない。 暇つぶしの三面記事みたいです。 まだ上巻の4分の3くらいまでしか読んでいませんが、 退屈です。とりあえず、読み終わるつもりですが、 皆さんのご意見を聞きたくなりました。 世界的文学作品と言われていますが、おもしろくないのは、 なぜでしょう。

  • 源氏物語の漫画について

    どなたか源氏物語の漫画になった本のタイトル、著者(絵など)、出版社をご存知のかたいらっしゃいませんでしょうか? 出版社など一種類しかないということはないと思うので、どこの出版社でも結構です。よろしくおねがします。

  • 源氏物語

    『源氏物語』を題材にしたゲームってありますでしょうか? そのまんまエロゲーになりそうな題材だと思うのですが。 (もちろん、全年齢対象でOKです) ※『三国志』→『恋姫†無双』みたいな、「元の話をベースにした」などでなく、極力、原作の持ち味をいかした作品、ということでお願いします。

  • 源氏物語の持つ意味ってなんでしょう?

    こんにちは。 先日(といっても年始)、「千年の恋 ひかる源氏物語」を見に行った話を友人にしたら、彼は「源氏物語ってエロ小説だろ、あれのどこが素晴らしいのか、女の子が面白がる理由が理解できない。」と言われました。確かにそういわれると身も蓋もないのですが... 私は「女性が書いたはじめてのかな文学の長編小説である」という歴史的意味があると解釈している(この認識自体が間違ってたらどうしよう...)のですが、あの物語の凄さについて、友人を納得させられるよい回答がありましたら教えて下さい。

  • 漫画原作で映画化、ドラマ化された初の作品は?

    漫画原作で映画化、ドラマ化された初の作品はなんでしょうか? 完全に最初でなくても 「私が知っているものでは、これが最初」 「多分、これが最初と思われる」 というようなもので結構です。 ただし、原作漫画そのものに原作があるもの(小説を漫画に書き起こした物)とか 古典作品(源氏とか卑弥呼とかシェイクスピア作品とか)、歴史伝、偉人伝を漫画化したものが原作となっているものは除くとします。 よろしくお願いします。