- ベストアンサー
源氏物語などの古典文学を読んだ方
今、大学で源氏物語を読んで研の究しているのですが、皆さんは古典文学を読んだことがありますか? そして、読んだ方は、 ・なんでその本に興味を持ったのですか? ・その本を読んで、何を感じましたか? ・そして、何を考えましたか? 一応、源氏物語を題材にしていますが、他の古典文学でもいいです。 研究の参考にさせていただきますので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・なんでその本に興味を持ったのですか? 古文はちんぷんかんぷんで大嫌いだったのですが、渡辺淳一さんの「源氏に愛された女たち」という本を高校時代に読んでから興味を持ちました。 源氏よりも、まわりの様々な背景を抱えた女性たちに魅力を感じその後ははまっていきました。 ・その本を読んで、何を感じましたか? 古代の女性たちの生き様や背景、そして古代文学でありながら様々な性格の女性たちが登場していて、ストーリー構成なども、千年後の現代にあっても遜色ないなぁと思いました。 ただ、最後の宇治十帖についてはあってもなくてもいいかな~とは思いましたけど(ちょっとしつこい感じが)。 ・そして、何を考えましたか? 時代背景がこんだけ違うのに、共感できる女性像が当時からあったというのが、今も愛される理由のひとつかな、と思いました。 明石上のような控えめさは私にとってはもはや憧れだし、花散里は元祖「癒し系」で、昔から好きだったし私も目指しています。末摘花を見てると、諦めないことが希望に繋がるって思ったりするし、玉鬘の数奇な運命に引き込まれたりと、感じるところは多々ありました。 けど、源氏ってやっぱりぶん殴りたいキャラだなって思うのは、当時も今も変わっていません(笑) そして、源氏物語にはまり、百人一首にはまり(好きな歌は三条帝と崇徳帝)古典に興味はもったものの、結局古典の点数はセンター試験においても低いままでした(奇しくも今日がセンターですね)。 文学のおもしろさと、古典の勉強とはまた別の次元なのかなって思いました。でも三国志にはまって漢文の成績上がったのになぜ古典はダメだったのか・・・そんだけ日本語は難解であるということでしょうかね。
その他の回答 (2)
- chako3chako
- ベストアンサー率36% (268/743)
漠然としすぎていて答えにくい質問ですねぇ・・ 読書は おもしろそうだから読み、読後感は様々です。 これは、古典も現代モノも洋物も和物も共通です。 源氏物語に関して答えるなら ・なんでその本に興味を持ったのですか? おもしろそうだったから 恋愛小説に興味ある年頃(高校生のとき)に読みました。 ・その本を読んで、何を感じましたか? 様々な恋愛のタイプを書いているのだなぁ 登場人物の中にかならず、自分に似たタイプの人間が いるようだ ・そして、何を考えましたか? 作者は、自身が恋愛体験が多いか あるいは廻りでおきる恋愛沙汰をよく観察分析している のだな、と考えました。 純な乙女だった高校生の頃に好きだったのは 紫の上でした。 30代の頃は、雲井の雁とか好きでした。 所帯じみた感じが憎めなかった。 今50も目前になりましたが、 末摘花 花散里 明石の上 朧月夜 など それぞれのタイプがそれぞれに好きです。
お礼
なろほど。女性の立場からの意見は参考になります。 回答ありがとうございました。
- ffffffff
- ベストアンサー率35% (68/194)
・なんでその本に興味を持ったのですか? 日本人の教養として。 ・その本を読んで、何を感じましたか? 現代と変わらない。 ・そして、何を考えましたか? 人間は、いつの時代も一緒なんだな。
お礼
回答ありがとうございます。論文を書く上で参考にさせていただきます。
お礼
おぉ!「私も「源氏に愛された女たち」読みました! やはり、女性の観点は恋愛の方向からの見方になるようですね。 まぁ、今のところぶん殴りたいキャラというより、俺の中では源治さんは究極のマザコンです(笑)