• 締切済み

近所の人(大声のひとりごと)

家の数件隣の家に、何人家族かはわからないのですが 20代の茶髪の女性がいて 先日、その女性が自ら運転してきた車から降りてきたんですが すごい大声で話してるので、携帯で話してるのかと思ったら 両手に荷物で・・では助手席の人と話してるのかと思ったら その女性1人で乗ってたみたいで・・ もしかしたら家(窓が開いてるから)の人と話してるのかもと 思ったら、やはりその女性1人で話てて 開いてる窓からもすごい大声で怒鳴ってるような話し声が 聞こえるんです ただの、ひとりごとなら気にもならないのですが かなり怒鳴ってる大声のひとりごとなので 近所にいても他の人に危害とかはないのでしょうか?

みんなの回答

noname#117439
noname#117439
回答No.1

特に精神的に異常が無くても、一人で怒鳴るくせがある人は当方も見たことがあります。 その人は年配の方でしたが、やや粗暴と受け取れる言動があったものの人に迷惑をかけることはありませんでした。 それから本当に迷惑な人が近所にいたとしても実際に事件でも起こさない限りどうすることも出来ません。

ripuchan
質問者

お礼

ありがとうございます 今のところ、特に近所に何か危害などはないので 他人には被害はないようです そういう病気も理解しつつ近所付き合いしたいと思います

関連するQ&A

  • 独り言について

    はじめまして。 独り言について教えてください。 独り言を言う方がいます。 特に人が多い状況では常時、1人で喋っています。 「あ、しまった」とか「ええ?なんで?」とか「嘘!」とか、文章になった言葉も発します。 かなりの大声なのでうるさくて仕事になりません。 一度「独り言多いね」とそれとなく言ってみたのですが 「お気になさらずにお仕事なさってください」 との返答で皆困ってしまいました。 29歳の女性の方なのですが単なる癖なのでしょうか? それとも精神的に何かあるのでしょうか? あまりに言い続けるので精神的に何か問題があるのかと疑ってしまいます。

  • この近所の人は何がしたいかわかりません。困ってます。

    オレの彼女の真ん前の家の住民のやりたいことがよくわかりません。オレが彼女を家の前まで送っていき、車の中でちょっと話をしてから帰るのですが、最初は車のエンジンかけっぱなしだった時があり、真ん前の家の人にのぞかれたことが何回かありました。 それからは家の前でエンジンをきって話をするようにしました。話し声も大声で話すわけではないので、近所迷惑になることもありません。カーステももちろんOFFにしてます。それなのにその真ん前の家の住民はオレたちがきたことがわかると、窓からのぞいてカーテンをあけ、窓の前に座ってじっとこっちを見てます。 すごい不気味です。おばさんなんですが。。 帰るとそのおばさんも窓から姿を消します。  彼女の近所だし、変なことできないなと思っていつもガマンしてます。どうしたらいいですかね? 家の前で話すなって事でしょうか?でもちゃんとマナー守って音も出してないから近所迷惑にはならないです。はっきりいってそこまで前の家の人に制限されたくないです。他の近所の人は窓を開けててものぞいてもこないし、クレームもないです。 そこの人だけがおかしいと思うのですが、どうでしょう? 直接うるさいとかいわれたりしたことはないのですが、とにかく見てくるんです。うっとおしいです。よく彼女とまた見てるよって話題になるんですがw なにがしたいんでしょうかね?? せっかくのデートの締めくくりもなんか台無しになります。車も駐停車禁止場所じゃないし、彼女の敷地内に駐車してて帰りのお見送りするときにもその前の家の人にじっと見られますから。。

  • ずっと独り言をしゃべり続けている人

    以前電車に乗っているときに、一人の若い男性が独り言を延々と話し続けていました。周りの人は気持ち悪がって見てみぬ振りをしていて、私もいい気がしませんでした。 家の近所にも年配の男性ですが、ずっと独り言を話し続けている人を見かけます。しかもかなり大きな声で。この人たちが病気だとしたら、この病名は何という名前なのですか?また治療法としてはどんな方法があるのですか?

  • 突然、大声で叫ぶ。突然、怒り出す。

    認知症の父親が、外出先で突然大声で叫んでしまう事に悩んでいます。 最近では外出先に限らず、家の中でもどこでも突然大声で叫んでしまい、大変困っています。 先日は、嫌がらせのように私の耳元で大声で叫ばれ、何事かと思いました。私は作業中で両手が塞がっており、とっさに対応できなかったのですが、それがまた気に入らないのか大声を出し続けていました。 父親はレビー小体型の認知症です。 脳の病変により幻覚症状が出やすく、実際には起こっていない事態に興奮して大声を張り上げます。またせん妄状態に陥りやすく、その影響から、疎外感や被害者意識を感じており粗暴行為を行います。 家の中で家族に当たり散らすのも困りますが、外出先で大声で叫ばれるのも本当に困ります。 何より周囲の人に大変迷惑ですし、次回からその場所へ行く事さえ躊躇ってしまいます。そんな事を繰り返していると、そもそも外出できなくなります。そんな父親のせいで、家族に大変な負担と迷惑がかかっています。 一番良いのは施設へ入れる事ですが、まだ入れる状態にはありません。現在、週に2回ほどの割合でデイサービスには通っています。 やはり、こうした認知症の父親を伴って外出するのは、控えた方が良いのでしょうか? 父親自ら外出したいと言っておきながら、外出先で大声を張り上げたり暴れられると、どうして良いのか分かりません。 父親がこのような状態に陥った時は、落ち着くまで基本的に1人にさせて、関わらないようにしています。 他に対処の仕方として、どのような方法があるのでしょうか? ほとんどの場合、家族には分からなくても興奮の引き金となった原因があると言います。ですが、その原因もまちまちで、父親の機嫌次第と言ったところです。 家族は、こうした父親に振り回される事にとても疲れてしまっています。 認知症の父親による、突然の大声や叫びへの対応を教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 突然、大声で叫ぶ

    認知症の父親が、外出先で突然大声で叫んでしまう事に悩んでいます。 最近では外出先に限らず、家の中でもどこでも突然大声で叫んでしまい、大変困っています。 先日は、嫌がらせのように私の耳元で大声で叫ばれ、何事かと思いました。私は作業中で両手が塞がっており、とっさに対応できなかったのですが、それがまた気に入らないのか大声を出し続けていました。 父親はレビー小体型の認知症です。 脳の病変により幻覚症状が出やすく、実際には起こっていない事態に興奮して大声を張り上げます。またせん妄状態に陥りやすく、その影響から、疎外感や被害者意識を感じており粗暴行為を行います。 家の中で家族に当たり散らすのも困りますが、外出先で大声で叫ばれるのも本当に困ります。 何より周囲の人に大変迷惑ですし、次回からその場所へ行く事さえ躊躇ってしまいます。そんな事を繰り返していると、そもそも外出できなくなります。そんな父親のせいで、家族に大変な負担と迷惑がかかっています。 一番良いのは施設へ入れる事ですが、まだ入れる状態にはありません。現在、週に2回ほどの割合でデイサービスには通っています。 やはり、こうした認知症の父親を伴って外出するのは、控えた方が良いのでしょうか? 父親自ら外出したいと言っておきながら、外出先で大声を張り上げたり暴れられると、どうして良いのか分かりません。 父親がこのような状態に陥った時は、落ち着くまで基本的に1人にさせて、関わらないようにしています。 他に対処の仕方として、どのような方法があるのでしょうか? ほとんどの場合、家族には分からなくても興奮の引き金となった原因があると言います。ですが、その原因もまちまちで、父親の機嫌次第と言ったところです。 家族は、こうした父親に振り回される事にとても疲れてしまっています。 認知症の父親による、突然の大声や叫びへの対応を教えて下さい。 ご回答よろしくお願いします。

  • 独り言は悪いこと?

    私はよく独り言を言います。仕事中に多いのですが、まわりの人たちは邪魔になっている様子はありません(表向きは)。例えば、職場での独り言は「あ、間違えた」とか「どういうこと?」とかで、別に何かを長く語っているわけではありません。ただ、子供の頃、一人で歌を歌っていたり、独り言を言ったりすると叔母に注意されたことがありました。 そのときはさほど気にも留めなかったのですが、社会人になってから気づいたのですが、独り言を言う人ってほんとに少ないのですね。私は40代後半の女性ですが、知る限り職場で独り言を言う人は今まで一人しかいませんでした。 なぜ最近気になったかというと、私の母が独り言を言うのです。それもけっこう大きな声で。違う部屋にいても聞こえてくるくらいです。これがとても恥ずかしくて、少し前、母に言ったらむっとした表情をしていました。 母の場合は、愚痴が多いです。テレビでスポーツ観戦などはまだわかりますが、誰もいない静かな部屋で何か語っているのです。これをきいて私は、「こうなりたくない」と思ったのです。 昔の同僚によれば、独り言を言う人は一人っ子や寂しがりやに多いとのことで、私はその一人っ子なのです。 独り言は悪いことなのでしょうか?というより直したいです。以前、一度決意をしたのですが、やはり気が緩むと独り言を言っています。人にはどのように映って見えるのでしょうか?感想や直し方など教えてください。

  • 独り言(暴言)で悩んでいます。

    20代、女性です。五年間ほど独り言(暴言)で悩んでいます。 小さいころは独り言をいう癖はなかったのですが、大学時代に人間関係がうまくいかない時期があり、そこから独り言(無意識のときもある)が始まりました。 内容は暴言ばかりで、相手を罵倒したり、自分を責めたりしてしまいます。 具体的には「ふざけるな」「死ねばよかった」「死にたい」等です。 最初の頃は、一人でいるときに普通の音量で話すくらいだったのですが、最近は大声で怒鳴るようになってきました。 現在は、お風呂場で怒鳴るのが癖になっており、家族は寝ている時間帯なので指摘されたことはありませんが、近所の人には聞こえているのではないかと心配してしまいます。 また、外で歩いているときにも普通の声~少し大きい声で言うときもあります。 教師なので、学校の近所で歩いているときに独り言を言って保護者に聞かれないだろうか、と気になります。 また、宿泊行事の際には、先輩の先生たちと入浴中に独り言を言いかけたこともあります。 ただの独り言であればそれほど悩まないのですが、内容が暴言ばかりなのでなんとかしてやめたいのです。 同じ体験をされた方のお話や、アドバイスがいただければと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 長文をお読みいただきありがとうございました。

  • 「ウォー!」と大声を出したいときはありますか?

      こんばんは。今年もあと僅かですね。一年の総決算でいろいろとバタバタしていると思います。  そんなときに、何か無性にやり場のない気持ちが高まり「ウォー!」と大声で窓からでも叫びたくなるときがあります。テレビドラマなんかにはわざとらしいシーンですが、でもその気持ちが分かるときがあります。家に居てもありますが、ストレスが溜まる仕事なので、仕事中にこうした声を出したくなるときがあります。特に嫌な電話の後には大声出して切れそうです(笑)。  ただ、実際にできるかというとかなり恥ずかしいというのか、相当に抵抗があります。誰もいない河原ででもだったらできるのでしょうが、都会の真ん中だったら、逆に近所から「うるさいぞ!」と怒られそうです。  こうして、大声を出したら気持ちいいだろう、ストレス発散できるだろうなぁと思います。学生の頃はたまにやっていましたが、さすがに今はちょっと恥ずかしいです。  私みたいな気持ちになったり、実際にこうした大声を出したりする人はいるのでしょうか。回答お待ちしています。

  • 近所 大声で長時間騒ぐ男の子

    こんにちは。 近所の騒音についてご相談させて下さい。 うちから100mほどの距離にある家に、男子中学生がいるご家族が住まわれてます。 その中学生の男の子が、とにかくうるさくて困っています。 数ヶ月前、夜22時半頃、若い男の子の騒ぐ声が1時間ほど聞こえました。 まだ肌寒い時季でしたので窓も閉めていましたが、それでもはっきりと。 「あーっ!!ちょっw待って待って!!ワハハハハ!!」みたいな感じです。 方向的にそのお宅でしたので「友達が遊びに来て騒いでるのかな~…近所迷惑だな~」と思いながら、我慢しました。 それが数日置きにあり「よくこんなにしょっちゅう遊びに来るな」と思っていました。 しかもあまりに声が大きいので、家の中ではなく外(その家の庭が、我が家の方を向いています)で騒いでいるのだと思い込んでいました。 ある日仕事から帰宅し、駐車場に車を停めて玄関まで歩く途中、またいつものように大声で騒ぐ声が。 咄嗟に振り向いて例のお宅を見ても、庭など屋外に人はいません。 そして庭に面した部屋の窓が開いており、そこから声がしていることがわかりました。 その時やっと、声は一人分だと気づきました。 友達が来て騒いでいるというのは勘違いで、いつもその男子中学生が一人で騒いでいたのです。 多分テレビゲームをしながら大声で騒いでいるのだと思います。 長い時は18時~夜中0時過ぎまで6時間以上声が響き続けたこともありました。 6時間以上、一人でゲームをしながら大声で騒ぎ続ける。 通常なら考えにくいと思いますが、本当なんです。 実は個人的な推測ですが、その男子中学生は発達障害か何かあるのでは…と思っております。 近所付き合いが薄い地域なので関わることはほとんどありませんが、たまに見かけた時の行動からそう思いました。 ただ、学校は養護学校などではなく普通の中学校に通っており、親御さんが自分の息子が少し変わった子だということを自覚しているかは不明です。 そろそろ網戸で過ごす季節にもなり、でも網戸だと更にうるさく…どうしたらいいものか悩んでおります。 親御さんは「あくまで家の中で騒いでいるので、外には聞こえないだろう」と思っているのか、それとも「注意したら暴れるので出来ない」のか(以前外で駄々をこねて暴れているのを見たことがあるので)。 匿名で「息子さんの騒ぐ声がうるさいので、改善出来ないならせめて窓を閉めてほしい」みたいな内容の手紙をポストに入れようかとも思いましたが、位置的に誰にも見られずにポストに入れるというのは不可能です。 それなら夜に?とも考えましたが、そのお宅は玄関付近が砂利で、かなり足音が響きます。 近所付き合いが薄いとはいえ、やはり挨拶や地域の集まりなど、ほんの少しの付き合いはあるので、穏便に解決したいのですが…。 こういう場合、行政などに相談窓口はあるのでしょうか? ちなみにお互い戸建の持ち家なので、賃貸のように「管理会社などに相談する」ことは出来ません。 また、何か対処方法にアドバイスがあれば、よろしくお願い致します。

  • 近所に変な人いますか?

    タイトル通りです。近所に変な人ってやっぱいますよね? 1.どんな人ですか? 2.またその人にどのように対処、接していますか? うちのすぐ前の家の人がよく彼女と家の前で話して るとそいつの家の2階から見てきます。見てさっと 消えることもあったのですが今日はじーっと見て きました。にらんでたかは夜だったので暗くてよく 見えませんでした。あげくには普通にどうどうと窓 のまん前で座ってこっちを見てました。大声で騒い でた訳じゃないし、普通にしゃべってただけです。 うちらが帰るまでじっと見て帰ってちょっとしたら 窓からたちさりました。あのおばさん何がしたいのかな。。 3.こんな人普通じゃないですよね? たくさんの皆さん意見お聞かせくださいm(_ _)m