• ベストアンサー

日経先物について教えてください。

素人ですいません。最近「6月9日は先物のSQがどうこう」と言ったニュースをよく聞きます。その時に9日は市場が荒れやすくなるとも言っていました。そもそもSQとはどういったことでしょうか。また「荒れる」とは下げる可能性が高いということでしょうか。ご意見や、予想見解などをよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tiuhti
  • ベストアンサー率66% (447/668)
回答No.2

SQとは、No.1の方の回答にあるように、指数先物の最終清算価格を、SQの算出日(例えば今日)の、各銘柄毎の寄付値から計算する事をいいます。 裁定取引については、参考URLをご覧下さい。 で、現物と先物の価格差が、現物割安+先物割高の時に組まれた裁定取引のポジションは、先物の方は満期になるので自動的に反対売買されてしまうので、現物の買いも、同じくSQの時に処分しておく必要があります。SQ値と同じ価格で処分する為には、各銘柄の寄付値で売れればいい訳ですから、指数構成銘柄をまとめて寄付迄に成行売の注文を出す事になります。 だから、理屈上は、膨大な量の裁定取引の残高が積みあがっている時は、SQの日の寄付きで大量の売り注文が出てくる可能性があり、それが市場の撹乱要因になるのではないか、という風に心配される事があります。(実際には、それまでに先物のポジションが、期近から期先にロールオーバーされていたりして、SQが原因で相場自体が暴落するなんて事は、まぁ、ないのですが…。) 尚、オプションがらみでも、SQの寄付でバスケット売買は出てきますが、先物の裁定取引の解消と同様、単にオプションが自動的に決済される為に、それとセットになっていた現物のポジションを解消するものと、指数を動かそうとするものとを、外部の人間が区別するのは不可能です。 それに、指数を動かす目的で現物を買ったり、売ったりしたら、今度はそのポジションをどう処分するか、という新しいリスクが発生します。 「外資系がSQ値を動かす(動かした)」と言われる場合も、実は、単なるポジションの解消で、SQ値がどうなろうが興味がなかった取引まで含まれている(おそらく大部分がそうだろう)のは、確実です。 それから、オプションがSQ値によって、無価値になるか、価値が出てくるか変わってくるのは、事実ですが、裏返せば、オプションはリスクをとって指数を動かしても無駄に終わる可能性もある一方、動かせたとしても、例えば指数を100円動かして、オプションの利益が増える幅は、やはり100円か、あるいは、0円(無価値に終わった場合)です。 だから、有価値か無価値で大違いだから、先物に比べ、オプションがらみのSQ値操作が、より多く起こる、などという事はありません。

参考URL:
http://www.nomura.co.jp/terms/japan/sa/saitei.html

その他の回答 (1)

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.1

SQとは、スペシャル・クオーテーション、字義通り訳すと「特別価格決定」とでもなるのでしょうか。先物取引やオプション取引の最終の清算価格を決定するという意味です。 先物取引やオプション取引には取引期限があるということはご存知でしょうか。その最終期限の日に、期限までに差金決済していない売り方と買い方の決済基準価格を決めるわけです。 先物はともかく、オプション取引の場合には、15500円か15490円かでストライクプライスが15500のオプションが無価値になるか有価値になるかという大きな違いがあります。そこでよく外資なんかが現物株を大量に売買して、SQ値を動かそうとすることがあります。 「荒れる」とは変動幅が大きくなるという意味です。上か下かという方向は特に含意されていません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう