- 締切済み
- 暇なときにでも
ヨーロッパ鉄道旅行
はじめて投函します。 ヨーロッパを鉄道で一人旅する予定を考えております。7日間あり、ヨーロッパを5カ国程度周遊するユーレイルセレクトパスを購入ししたいと考えておりますが、どの路線が楽しいのか(日本の鉄道三景のようなところ)を教えてもらえますか?
- nagara92
- お礼率33% (1/3)
- 回答数3
- 閲覧数94
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.3
- momonga66
- ベストアンサー率50% (2/4)
ベテランバックパッカーです。 7日間は短いですね~。 せっかく高い航空券買うのだからマキシマムに日にちをとりましょう。 ユーレイルパスはめんどくさい人向けです。 私は決して安いとは思いません。 旅慣れた人はほとんどユーレイルパスを使いません。 列車チケットばら買い、バス、ライアンエアーを使用します。 私はドイツバイエルン州の車窓がベストでした。 パリからマドリッドへの車窓も素敵でしたよ。
関連するQ&A
- ヨーロッパ周遊旅行の鉄道移動について
来年、イタリア、フランス、スペインの周遊を予定しています。 ローマ→フィレンツェ→ヴェネツィア→ミラノ→ニース→バルセロナ→マドリード の予定で、各都市間の移動は列車を考えています。 どのような鉄道を選びチケットを購入すればいいのか悩んでいます。 ユーレイルセレクトパス(リージョナルパスというのもあるみたいですが)を購入? イタリアは移動が多いのでイタリアのみユーレイルパスにして他はその都度購入? すべてその都度購入? 詳しい方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- ヨーロッパ周遊鉄道旅行(個人)
ヨーロッパ周遊鉄道旅行(個人) 次の日程で旅行を計画しています。 (ユーレイルセレクトパスを購入) 旅行日程に無理などないでしょうか? 各予約は、オンラインでしておこうと思っています。 ご意見をお聞かせくださいm(_ _)m 9月25日(土) 成田→フランクフルト→コペンハーゲン コペンハーゲン 3泊 28日(火) コペンハーゲン→ハンブルグ (列車) ハンブルグ 1泊 29日(水) ハンブルグ→ケルン (列車) ケルン 1泊 30日(木) ケルン→アムステルダム (列車) アムステルダム 3泊 10月 3日(日) アムステルダム→ブリュッセル(列車 Tharys) ブリュッセル 2泊 5日(火) ブリュッセル→ルクセンブルグ(列車 TGV) ルクセンブルグ 1泊 6日(水) ルクセンブルグ→パリ (列車) CDG空港 パリ発 7日(木) 成田着
- 締切済み
- ヨーロッパ
- ユーレイルパスを使わない鉄道旅行
3日後にアムステルダムからフランクフルトへの6泊7日の旅行を計画している者です。 現地での移動手段はユーレイルセレクトパスを使って鉄道で行くことを考えていたのですが、ユーレイルパスは現地で買うものだと思い込んでいて、現地では売っていないことにいまさら気付きました。自分で調べてみたところ、出発直前の今から買うことはもう無理なようです。 というわけで自動的に地道に金を払いつつ行くことになるかと思うのですが、貧乏な学生の身ですので、なんとかしてできるだけお金を節約してゆきたいと思っております。 私の当初の計画としては、アムスに2泊ほどしたのち、ブリュッセルや、ケルン、そしてライン川沿いなどをこまめに回ったのちに、フランクフルトに行こう、といったものでした。 このような事情なのですが、なるべくコストを抑えられる代替案や、今後注意すべき点などをご存知の方、何でも構いませんので教えてください。どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- 回答No.2
- dvc
- ベストアンサー率0% (0/0)
#1の方がおっしゃっているように、イタリアからスイスに抜けるルートは3つありますが、東側から順番に 1:ミラノ~ティラノ(ベルニナ急行)~サンモりッツ 2:ミラノ~チューリヒ 3:ミラノ~ドモドッソーラ~ブリーク どれも北イタリアの湖水地方からアルプスを越えるためどの路線に乗っても景色は間違いありません。 スイス国内では、他に有名処として、 1:氷河急行(サンモリッツ~ツェルマット) 2:パノラマ急行(モントルー~ルツェルン) などがあげられるでしょうか。あとは私の経験のなかでは月並みですが、 1:ドイツのライン川沿い。 2:ザルツブルグ~インスブルック(オーストリア西部横断) 3:マルセイユ~ニース~ジェノヴァ~ピサ。バルセロナ~ バレンシア等の地中海沿い などはお勧めです。 トーマスクックの時刻表はお持ちでしょうが、その中に各国別の景勝ルート一覧が載っています。
- 回答No.1
- thepianoman
- ベストアンサー率39% (863/2160)
鉄道で一ヶ月ほどヨーロッパを旅行したことがあります。私のお薦めは、イタリアのミラノからスイスに入るアルプス越えですね。山々が美しい!
関連するQ&A
- ヨーロッパ旅行についてのご質問。
はじめまして!大学4年生のもりちんです。 1月下旬~2月中旬あたりに、大学生2人でヨーロッパ周遊卒業旅行にいこうと思ってます! けどヨーロッパははじめてで、わからないことだらけです。。 まず、 ・やはりツアーより個人旅行のほうがいいのか? ・出発地と到着地はどのように選定すればいいのか? ・ルートのお勧めはあるか? ・現地での交通手段はどうすればいいのか? (鉄道を使うにはフリーパスがいいのか、途中で飛行機を使ったほうがいいのか。。) ・できるだけ多くの国へ行きたいが、どれほど周れるものなのか? (もったいなくても、一都市じっくりより色々見たいのです><) 期間は1月下旬~2月中旬くらいで2~3週間を予定してます。 予算は20~25万くらいで行けたらと考えています。。 ちなみに現在、僕たちが考えているのは、大雑把ですが、 日本→イタリア(ローマ着)→スイス→オーストリア→ドイツ→オランダ→ベルギー→フランス→イギリス→スペイン(マドリッド)→日本 という経路を考えています。 もちろん、途中の小さな国は、観光目当てではなく鉄道で通ることができればいいなくらいの気持ちです。 またイギリスからスペインは飛行機を使ったほうがいいのかとも思っており、鉄道もユーレイルセレクトパスの15日間5カ国用のものを購入することも視野にいれています。 予算的に厳しいかもしれませんが、なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- イタリア ミラノ~マルペンサ空港への移動について
ミラノ中央駅からマルペンサ空港までを鉄道で移動する予定です。ユーレイルセレクトパスを購入済みなので利用したいのですが、問題ないでしょうか?
- 締切済み
- ヨーロッパ
- ヨーロッパ鉄道旅行 洗濯物は?
来週、ヨーロッパ周遊旅行に出掛けます。 主に鉄道を使って周り、ユースホステルなどの安いホテルに泊まる予定です。 そこで質問なのですが、洗濯物はどうされているのでしょうか。ドミトリーなどの共同部屋が多くなりますが、手洗いで干すスペースはあるのでしょうか?他の方に迷惑がかかってしまうかと思うのですが・・。 経験者の方は、どのように洗濯をしているのか気になりました。 アドバイスなど頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- ドイツ、ベネルクス 15日間鉄道の旅のチケット
フランクフルトを起点として、ドイツ→オランダ→ベル ギー→ルクセンブルク→ドイツを15日間くらいで少し ずつ鉄道で移動しながら回る旅を計画中です。 鉄道パスを買うなら、ユーレイルセレクトパスかジャー マンレールパス。またはそれらのパスとそのつど購入 したチケットとの組み合わせ。もしくは、パスを買わず に、そのつど買うチケットのみの旅行が考えられますが どうすれば一番効率的か?知恵を貸してください。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- ヨーロッパ旅行 鉄道
8月にヨーロッパへの一人旅を考えています。 ロンドン→パリ→ミラノ→フィレンツェ→ローマ→ヴェネツィア→ザルツブルク→ウィーン を3週間~1ヶ月で周る予定です。 ここで、質問は、ユーレイルグローバルパスを購入するかどうかです。 ユーレイルグローバルパスを持っていても、ロンドン→パリは約8000円、イタリア国内の移動もユーロスターを利用すれば一回2000円くらいかかってしまいます。 これだったら別々に切符を購入したほうがお得なのでは・・・?と考えてしまいます。 ユーレイルグローバルパスを持っていたとしても思ったより移動毎の追加料金がかかるので迷っています。 基本的には一つの場所に2~3日滞在→次の場所に移動という流れで、滞在中は観光以外ではそこまで電車に乗らないと思います。 このような場合、別々か、パス、どちらがいいと思いますか? ご意見をお聞かせください。
- 締切済み
- ヨーロッパ
- ヨーロッパ旅行に行きます、アドバイスお願いします
ヨーロッパ旅行に出ます。お勧めをアドバイス願えませんか? この9月15日からヨーロッパに旅行に出ます。 宿泊先のお勧めや、ここは見ておいたほうがいいよというお勧!というのがありましたら教えていただけませんか? また、注意することなども教えていただけませんでしょうか? 行く先は、 15日 ロンドン着 18日 飛行機でローマに移動 21日 列車にてフィレンツェに移動 23日 列車にてミラノに移動 25日 列車にてパリに移動 28日 列車にてフランクフルトに移動 30日 帰国予定 一応ユーレイルセレクトパスは押さえてあります。 これから、ユースホステルやホテルを予約しようかと思っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- ヨーロッパの鉄道。時刻の正確性について。
来月、28日間、ヨーロッパ10ヶ国周遊の旅に行きます。 で、ユーレイルグローバルパス(取得済み)で各国を鉄道で移動しようと思っています。 そこで質問なのですが、ヨーロッパの鉄道の時刻ってどのくらい正確なのでしょうか? いろいろと調べると、時刻表はあてにしないほうがいい、とか 遅れは当然で乗り換えができない、とか聞きます。 旅程ではフランスの「Toulouse」という駅で17分の乗り換えがあります。 それに乗り換えできないと、その日はパリへ寝台列車で移動することになってしまいます。 ヨーロッパの鉄道の時刻表はあてにならないのは過去の話で、 今は改善されているのでしょうか? 最新情報をお聞きしたいです。 ちなみに、旅程は バルセロナ→パリ→ブリュッセル→フランクフルト→ローテンブルグ→ミュウヘン→プラハ→ウィーン→ブタペスト→スロベニア→クロアチア→ベネツィア→ミラノ→フィレンツェ→ローマ、です。 ざっくりした質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- ギリシア・ブルガリアの鉄道料金は高い?
ギリシア・ブルガリアを3~4日鉄道で旅するのですが鉄道料金はどれぐらいかかりますか?1日1都市回るので毎日鉄道は使用します。 トルコからギリシア・ブルガリアへ入った後、ギリシアのパトラから海路でイタリアへ抜けてドイツから帰国する旅です。時間優先で特急を使用するためイタリア→ドイツは鉄道料金を考慮しユーレイルセレクトパスを買うつもりです。ギリシア・ブルガリアの鉄道料金が高いのならば+2.5万払ってでグローバルパスにしようと思うのですが、いかがなもんでしょうか? ちなみに気まぐれなたびのため、1ヶ月前にディスカウントチケットを予約しておくとかは無理です。もしかしてバスを使った方がいいでしょうか?年齢の都合上ユースパスは使用できません。
- 締切済み
- ヨーロッパ
- イタリア・スイス旅行の最適鉄道パス
お世話になります。両親と子供を連れてイタリア・スイス旅行を計画していますが、私も初めての海外旅行なのでいろいろと四苦八苦しています。移動を鉄道中心で行う予定なのですが、ヨーロッパでは鉄道パスが便利なようですね。どのようなパスを買うのが一番良いのか、ご教示頂けませんでしょうか。 日程は 1.ローマ空港着ー市内 2.観光 3.ローマーナポリ 4.観光 5.ナポリーフィレンツェ、観光 6.フィレンツェーヴェニス 7.観光 8.観光 9.ヴェニスーミラノ、観光 10.ミラノーツェルマット 11.ツェルマットーグリンデルワルト 12.観光 13.グリンデルワルトーチューリッヒ です。色々事情がありまして、ツアー旅行は利用しません。日程がハード、というお叱りは重々承知の上で、この日程で最適な鉄道パスはどの組み合わせなのでしょうか?スイスでは私鉄が多く、パスは使いにくい、と聞いております。素人ながら考えたのは、 1.ユーレイルセレクトパス(イタリア、スイスを選択) 2.ユーレイルイタリアパス+スイスパス 3.一国はパス+一国はその都度購入 かと考えているのですが。お知恵を貸して下さい。よろしくお願い致します!
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
質問者からのお礼
ありがとうございます。参考になりました。 ヨーロッパへの鉄道旅行は1ヶ月くらいは必要なのでしょうか?7日間では短いと感じますか?