• 締切済み

ヨーロッパの鉄道

「鉄道・絶景の旅」(BS朝日)を見ていると、 時々、鉄道路線が右側通行になっています。 ヨーロッパの多くの鉄道では、日本と同じ左側通行ですが、 8日放送の『バルセロナ~バレンシア、~トレド』の renfe Avantは右側通行でした。 ロシアの鉄道風景でも右側通行をみたことがありますが、 この番組の前半では(フランス・イタリア)では、左側通行で走っていたようです。 特にヨーロッパは国境を越えての鉄道が多いのに、 なぜ両方の通行があるのでしょうか。統一されていないのでしょうか。 また、どこかの駅などに交換施設でもあって、Xポイントでもあるのでしょうか。 とても不思議だし、不便ではないのでしょうか。 連結器も、いまだに鎖方式が多く見られ、 危険な、大きく丸いバンパーが両脇についていて、 日本では、鉄道職員が挟まれて殉職するなどの問題から、 大正時代に1日で交換したという話を聞いたことがあります。

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

ロンドンの地下鉄セントラル線は左側通行ですが、シェパーズ・ブッシュ駅とホワイト・シティー駅の間だけが歴史的経緯(車庫線の関係らしい)で右側通行になっています。で、シェパーズ・ブッシュ駅西側とホワイト・シティー駅東側に立体交差があって上下線を入れ換えています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AB%E7%B7%9A http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E9%A7%85_(%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84) スペイン・ロシアは軌間が違うので(ともに広軌)、国境では必ず台車交換や軌間変更装置の通過が必要があり、停車必須ですから平面交差でも何とかなるのでは。 なお、韓国にも同様な霊があります(国鉄と地下鉄で左右が違う)。 http://www44.atwiki.jp/hanguk/m/pages/150.html リンク・バッファ式の連結器については、国境を越える列車(客車・貨車とも)が多かったので足並みが揃わず、何度か企図されたものの日本の様に一気に交換することが出来なかった結果と聞いています。なお、日本で自動連結器への切り替えを行ったのは連結手の事故防止もありますが、連結器の強度が不足していて輸送力増強の足枷になっていたという点も大きいと思います。 なお、ロシアは国際列車以外は自動連結器になっています。また、ヨーロッパでも固定編成列車は自動連結器や密着連結器になっています。

arvantee
質問者

お礼

ありがとうございました。 同じ国でも統一されていないのですね。 >国境では必ず台車交換や軌間変更装置の通過  テレビを見ていても、スペインの線路幅は、すごく広いように見えました。 >国境を越える列車(客車・貨車とも)が多かったので足並みが揃わず 素人目からすると、国境をこえるからこそ、統一されている方がいいと思います。 それに、通貨や、経済面などで「EU」という統一の共同体を作れたくらいなのに、 そんなことくらいは、すぐにできそうなのに、と思いました。

関連するQ&A

  • 欧州鉄道に見る右側通行路線

    私は「女鉄」(女性鉄道マニア)と言えるほどではないですが…、 鉄道に少しばかり興味があります。 よくテレビの「世界の車窓から」とか「欧州鉄道の旅」といった番組を見ています。  私が気になるのは、それらの番組の中で、欧州(ロシアを含む)鉄道が、複線のところで、右側通行する場面がいくつも出てきます。(北米や南米にもあるのかどうかは知りませんが)  日本は、左側通行となっていて、複線の路線で右側通行するところはないと思います。  右側通行と左側通行が混在したら、衝突してしまいそうですが、いったいどうなっているのでしょうか。  どこで、左側通行から右側通行(またはその逆)になるのでしょうか。 入れ替えが大変と思いますが、そうした施設はどうなっているのでしょうか。  ご存知の方、教えてください。また実際に逆に交換するところ(駅など)をご覧になった方教えてください。

  • 鉄道の通行方向

    最近台湾に行くことがありました。 台湾では、車は右側通行(左ハンドル)ですが、鉄道は左側通行でした。 日本では車も鉄道も左側通行ですよね。 なぜ、台湾では車と鉄道で通行方向が違うのでしょうか? その他の外国ではどうなっているでしょう? 確か欧州(でも車は右(英国以外)で鉄道は左だったような記憶があるのですが・・(記憶違いかも)

  • スペインバルセロナ女一人旅

    12/24~スペイン(バレンシア)の友人宅に一人で行きます。 後半、友人と共に過ごせないので、12/29~31もしくは12/30~31が一人旅になります。 12/31にバルセロナ空港に15時には到着して帰国予定なので、 場所はバルセロナに絞ろうと思っています。 ▼決まっている事 バレンシアからRenfeでバルセロナまで移動。 ホテルは現地で取ります。 バルセロナ市内→空港は、バスや鉄道を考えています。 ▼行きたいところ サグラダ・ファミリア カタルーニャ美術館 ザラ・ホーム カタルーニャ広場 お手軽なごはん。(3食) 急なはじめての一人旅で、帰りの飛行機の事や移動の事が心配で、 あまりたくさんピックアップしていません。 オススメや交通の事、食事の事など経験者の方のオススメがあれば 教えていただければありがたいです。

  • 歩道橋はなぜ左側通行

    道路は人は右側通行なのに、 鉄道をまたぐ歩道橋は左側通行になっています。 なぜでしょうか?

  • ほくほく線は右側通行?

    ほくほく線(北越急行線)は単線ですが、対向列車のすれ違いのため、所々複線(待避線?)になってますね。 時々「はくたか」を利用するんですが、すれ違いの時は必ず対向車が左側を通過します。 これって、列車が右側通行をしてるってことですよね。 私は、日本の鉄道はみんな、道路と同じで左側通行が普通だと思っていましたが、なぜ、ほくほく線は右側通行を採用したのでしょうか? また、ほかにも右側通行を採用している鉄道会社って、あるのでしょうか?

  • 右側通行?左側通行?

    右側通行?左側通行? 皆様は道で人とすれ違う時、右側に寄りますか?左側に寄りますか? 私は子供の頃、「車は左側通行、歩行者は右側通行」と学校で教えられました。 歩道が整備されていない道を歩く時(私の地元はこういう道が結構あります)、右側を歩くと車が後ろではなく前から来るので避けやすいというのが理由だった気がします。 学校の廊下も右側通行でした。ちなみに地域は北海道です。 今は東京に住んでいますが、向かい側から自転車が来たり人が歩いて来た時、左側に寄る人が多いと思います。 私は上記の行動が染みついており、無意識に右に寄ってしまうのでぶつかりそうになることが結構あります。確かにエレベーターなどは右から追い越す=車と一緒です。 東京は左側通行なのかと思いましたが、例えば駅の階段などは駅(鉄道?)により左側だったり右側通行だったりします。 皆様はどちら側通行という意識がありますか?もちろんケースバイケースでどちらかに寄ることもありますが、どちらかというと…で結構ですので、住んでいる地域と一緒に教えてください。

  • ”人は右、車は左”

    皆さんは、歩くときどちら側を歩きますか? 以前から鉄道の階段等左側通行になっている為か左側を歩く人がほとんどですが、私は右側を歩きます、時には左側を歩く人に迷惑そうな顔をされますが、私が間違っているのでしょうか?

  • チュニジアでの電車

    先日チュニジアに行ってきました。 そのとき電車に乗ったのですが不思議なことに電車が左側通行で走っています。 建設時はフランス領だったと思うので左側通行だったはずです。 今道路が右側通行で鉄道が左側通行は台湾とエジプトしかないと思っていました。 これらはどちらの建設時日本とイギリスですからこうなっています。 どうしてこうなっているのか知っていたら教えてください。 またメトロやTGMはどちら側通行でしょうか。

  • Renfeでの寝台予約(エリプソス、ミラノ→バルサ)について

    3月末にヨーロッパを鉄道で回る予定です。 ミラノ→バルセロナの寝台夜行列車(エリプソス)の予約をRenfe(スペイン国鉄)で取ろうとしているのですがうまく行きません。 料金表示はしっかりと出ているのに、最後に個人情報を入力して次へ進もうとするとエラーの表示が出て進めません。 レイルヨーロッパジャパンでもトライしてみたのですが、最後に「手配保留」になってしまいます。 ネットの書き込みを見ていると、「寝台夜行の予約は日本からは代理店経由でないと無理」というものを見るのですが、本当なのでしょうか? 同じ経験ある方おられましたら、教えてください。 ※Renfeでの特急の予約は、問題なくチケットが取れました。 ※私が取ろうとしているのは、4名部屋の早割(73ユーロ)のやつです。売り切れなんでしょうかね?

  • 左側通行の由来

    日本は刀を鞘当てしないように左側通行。アメリカは銃に他人の手が届かないように右側通行。と言う話しを聞いた事が有ります。ではヨーロッパでイギリスは左、大陸は右と通行方向が違ってしまったのはどんな経緯があったのでしょうか?想像でも結構ですのでご意見をお寄せ下さい。