• ベストアンサー

CPUの固まったグリスのふき取り

obihsotの回答

  • ベストアンサー
  • obihsot
  • ベストアンサー率42% (65/152)
回答No.1

固まったグリスを有機溶媒溶媒で解かせば、いいんじゃないでしょうか、 簡単なところなら薬局で工業用アルコール(メチルアルコール)が1本500ccで、 300~500円で手に入ります。これを使用すればたいがいの油脂(グリス)は溶解しふき取れなす。 ただ、溶媒には毒性もありますので、くれぐれも取り扱いに注意しましょう。

akubimusume88
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 CPUの扱いはちょっと神経使いますね。

関連するQ&A

  • CPUグリスの代替品について

    お世話になっています。 経済的な制約が有り、CPUグリスを買いたくありません。 ここで質問です。 1)自動車のベアリングに塗布する用途のグリスをCPU用のグリスとして使用することはできませんか? 2)CPUグリスに代わってCPUグリスとして使用できる安価な物体を教えてください。できれば、入手もパソコン店ではなく、その辺のコンビニ等で入手出来る様な物が有り難いです。 宜しくお願いします。

  • CPUに付いている古いグリスの落とし方

    CPUクーラーを交換しようと思っています。 CPUクーラーを取り外した時 CPUに残っている古いグリス(銀グリス)を除去するのに何が一番コスト的にも適した方法でしょうか? (1)無水アルコール(2)ベンジン(3)zippoオイル (4)ブレーキ(パーツ)クリーナー(5)ainexの専用クリーナー よろしくお願いします。

  • CPUグリース

    前々から思っていたのですが、  CPUに付属するCPUファンに初めからグリースが塗布されている  状態で発売されている製品(オリジナルグリース)があります。  (RYZEN_5など) 個人的には、そのまま利用していますが、  こだわる方は、塗布されているグリースを除去して  単独で発売されている(高級)CPUグリースを塗布しています。 最初から塗布されているグリースは、直ぐにカラカラに乾燥して  後から、冷却ファンを取り外そうとしてもCPUと接着状態となり  取り外し困難となり最悪CPUの足(ピン端子)を  破損する原因となるそうです。 質問  0:そもそも    オリジナルグリースは、やはり使用すべきでないのですか? 1:(高級)CPUグリースを塗布を塗布すると経年変化がなく  乾燥することは無いのでしょうか?  (経年変化せず粘性を持った状態を持続する) 2:(高級)CPUグリースは1000円を超えるモノもありますが   コスパを考えるとどの程度のグリースを選択すれば良いですか ?       

  • CPUグリス除去剤がピンのところに

    グリスを除去するのにアイネックスの除去剤を使っているのですが https://www.ainex.jp/products/ipa-cln2/ 溶けたグリスと共にピン側に流れこんでしまいました。 洗い流すようにピン側に少し除去剤を垂らしたのですが、 この行為は問題ありでしょうか。 (マザーボードが修理中で動作確認はできないのですが。) (調べるとKUREのエレクトロニッククリーナーを使うのが 良く知られた方法みたいですが。) CPUはRyzen5 2600 グリスはMX4です。

  • CPUグリスについて

    すいません。 今まで、CPUグリスはひとつ200円程度の使いきりものを使っていたのですが、CPUクーラーなどを買い換えようと思っていますので、 グリスにもこだわろうと思いました。 ですが、どのグリスがいいのかがよくわかっていません。 使用しているCPUがE8400なので、そんな熱いものではないと思っています。 出来れば、シルバーグリスはショートが怖くてあまり使うのは控えたいと思っています。 塗り方のコツみたいなのも教えていただけたらうれしいです。 グリスでオススメがありましたら、教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • CPUとCPUクーラーのグリース

    CPUとCPUクーラーのグリース  何時も回答いただきありがとうございます。  DELL OPTIPLEX GX260 WindowsXPを使用しています。  CPU は、 pentium 4  です。  四角い板のような形をしているのが、 CPU で、  その上にCPU クーラーが付いています。アルミの板を重ねたようになっていてその間に風を通し、CPU クーラーを冷やして接触しているCPU を空冷で冷却するようになっているものです。  CPUとCPUクーラーの間に密着を高めるために グリースのようなものが、  塗りつけてあります。  日がたつとグリースが、乾燥して、密着しなくなります。  CPUをはがすとグリースが、無くなっています。 ●Q01. また、密着させるのにグリースを塗りなおしたいのですが、このグリースは、何と言う名前で、どのようにして入手すれば、良いのでしょうか? ●Q02. 日がたつとグリースの密着が、無くなりますが、冷却効果に問題ないのでしょうか? ●Q03. CPUが、高熱になって、システムエラーになったり、CPUが、壊れてしまうことにならないのでしょうか?  昨日、システムエラーになったので、このことが原因では無いのかと心配しているのです。  起動している途中で、画面が真っ暗になって、英文の警告がでます。リスタートができず、電源を切って入れなおす以外ありません。  問題が発生した。Windowsは、あなたのコンピューターに損傷を防ぐためにシャットダウンした。  IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL  メモリーの接触不良でも同じようなエラーがでるので、どちらが原因なのだろうかと心配しているのです。  たとえ、ひとつだけでも、お知りのことがありましたら、教授方よろしくお願いします。  敬具

  • CPUのグリス

    CPUのグリスを塗り替えようと思うんですが、お勧めのグリスは何でしょうか? 教えてください。

  • CPUグリスの性質

    埃っぽい部屋でPCを使用しており清掃のためよくCPUファンをはずして 埃除去しているのですが毎回グリスは塗りかえらなければならないのでしょうか?一度空気に触れると駄目と言われた事があるので心配です

  • CPUにグリスを

    CPUにグリスを薄く均一にぬり。 その後に、CPUクーラーを取り付けるのですが 取り付けるのは、グリスが乾いてからですか? それとも、かわかなくて良いのですか? また、熱伝導シートの方が良いのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • CPUへのグリスの塗り方

    XEONが安くなったので、XEONマシンを組もうとしています。CPUの冷却機能を高めるためにグリスG751を準備しましたが、塗り方についていろいろ方法があるようです。一つはコアに米粒大のグリスを乗せ、へらで引き伸ばしてからヒートシンクを乗せる方法、もうひとつは米粒大のグリスをコアに乗せ、ヒートシンクをあててぐりぐりこすりながらグリスを引き伸ばす方法です。後者の方が空気が入りにくいという利点があるものの、グリスがはみ出してまわりのチップについてしまう心配があります。もしチップにグリスがついてしまうとCPUがおしゃかになるということなので、どうしたらよいものか迷っております。何かよい方法をご存知であれば教えて下さい。