• ベストアンサー

ついにADSLの希望が絶たれました!

-yuuna-の回答

  • -yuuna-
  • ベストアンサー率52% (61/117)
回答No.5

>マンションなんで無理なんだそうです マンションプランが無理なだけではないでしょうか? ケーブルが近くまできているなら、「ファミリータイプ」(一戸建扱い)での契約で、 室内にケーブルを引き込めるなら(No.4さんの言う様にエアコンの穴とかから)契約できると思いますが…

riku1986
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ADSLについて

    CATVでインターネットをしていますが、ヤフーの12Mにしようと申し込みました。すると、NTT回線調査報告書で、あなたの地域の電話ケーブルが銅線(メタル回線)ではなく光ファイバー化が完了していて、ADSLを使うには別途工事代金が8100円かかるとのことです。 そこでいくつか教えてください。 1)光ファイバー化されているので、ヤフー以外のADSLもダメなんでしょうか? 2)メタル回線にもどすと今後何か問題や、注意点は」ないでしょうか? 3)光ファイバー化されてる家のメリットはあるのですか? NTTの光ケーブルのインターネットができるのですか? 4)みなさんならどうしますか?メタル回線に戻してまでADSLに変えたほうが いいでしょうか? アドバイスください。

  • ADSLは断念しなければいけないのでしょうか?

    先日、NTT東日本にADSL(タイプ1)の申し込みをしたのですが、光収容のため収容替えをしなければ利用できないとのことだったので、工事をお願いしたのですが、メタル回線の空きが無いとの事で、断られてしまいました。 メタル回線の空きが無いと言う事は、ADSL(タイプ2)でも不可能なのでしょうか? タイプ2ならば、新たにADSL用にアナログ回線を敷設するサービスのようなので、ひょっとしたら、利用できるのかと思いまして、質問させて頂きました。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光収容工事後のフレッツ→他ADSLサービス乗り換えの場合

    以前、yahooに申し込んだ時、メタルの空きがなくて導入をあきらめざるを得なかったのですが、最近フレッツのサービスが始まったので、ダメもとで申し込んだら、メタルの空きがあって工事が完了してしまいました。 メタルの空きがあるのなら工事費を負担してくれるyahooにしたかったのに後の祭りで、14800円もとられる結果に・・・ で、もう工事費は仕方ないとしても、速度がアナログ以下なんです(涙) 10k~20kbpts その為、状況によってはリーチDSLなどのサービスのあるyahooへの乗り換えも検討したいのですが、私の場合一度メタル回線の工事が完了しているという事になるのですが、また光収容地区だからと工事対象になる事はないでしょうか? もう、工事費を二度ととられたくないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • NTTメタル回線

    最近同じマンションの1階上の部屋に引っ越しました。 引越前にはYAHOO BB ADSL 12Mのプランに入っていたため、 実際に引越しをする前にYAHOOに連絡し、移転手続きをしたところ、 メタル回線に空きがないため解約するしかないね、と言われました。 質問1.同じマンション内で、ただの移転手続きなのにメタル回線というも    のは空きがなくなったりするのでしょうか?  質問2.他社のADSLプランも当然使用不可なようですし、     田舎のためケーブル以外の光回線(NTT)はきていないようで      す。ケーブルインターネットも田舎で足元をみられて、高いプラン     しかないのですが、これしか選択肢はないのでしょうか?   以上御回答よろしくおねがいします。

  • ワンルームマンションでADSLを利用したい

    ワンルームマンションでADSLを利用したいと考えています。 プロバイダは学割もあるのでソネットを考えています。モジュラージャックはついていますが電話加入権は高いので加入せずに、IP電話を使おうと考えています。 しかし、ソネットに申し込む際に、宅内工事があるらしいのですが、ワンルームマンションでも可能な程度のでしょうか。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーのADSL回線について

    ヤフーのADSLに申し込もうとしたら、回線調査でメタル回線ではなく、光ファイバ化されているため、そのままでは無理と聞きました。ヤフーの方では「NTTによる回線適合性調査の結果が、光収容(光ケーブル)の場合かつ、回線の収容替え工事(メタルケーブルへの変更)が可能と診断された場合、収容替え費用相当分として8,100円をソフトバンクBB(株)が負担いたします」というキャンペーンを今やってますが、もし切り替えた後、いずれ光ファイバーのインターネットが普及すると思うので、そのときに光ファイバーに切り替えし直すことは可能でしょうか?また出来るとしたら金額は同じくらい掛かるのでしょうか?教えてください。 その他注意することがあれば教えてくください。 光ファイバーはまだ高いので、ADSLにしたいのですが・・・。ADSLにするか、光を待つか、どうしようか迷っています。

  • ADSL YAHOO SONET 早く開通したい

    現在YAHOO ADSL電話回線無しタイプに申し込んでいるのですが料金が高いため ソネットADSL電話回線無しタイプに乗り換えようと考えています。 7月末で解約する予定です。 ソネットに連絡した所、現在YAHOOに申し込まれている状態なので、適合調査の関係で入会手続きは7月28,29日 あたりが一番良いですと言われました。 ソネットADSLに申し込みした場合イーアクセスになるので工事日指定が土日を除いた12~30営業日となっています。 そうすると最低3週間程はネットが使えなくなってしまいます。 このような方法しか無いのでしょうか?早く開通する方法はありませんか? YAHOOの解約は7月31日で、8月2日まで使えるとの事でした。7月29日頃にソネットを申し込んでも工事日が 8月中ごろです・・・。 適合調査は申し込まれてから2~3日後あるが、他社を使っている場合は一旦ストップしてしまうので、早く申し込まれても 意味が無いとの事でした・・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLリンク未確立

    ADSL提供地域でも、NTT収容ビルと自宅のADSLモデム間の通信が利用できない時は諦めるしかないのでしょうか?光ケーブルからメタルに変える工事費も負担したのに・・・!

  • 電話線の光ケーブルとADSL

    現在、フレッツADSLを使っていますが、自宅から局までの間に 光ケーブルがあるとADSLは使えませんよね。 ところで、NTTは電話線の光ケーブル化を進めているようですが、 そうすると工事の過程で現在メタルでADSLをしている人はどう なるのでしょうか? NTTはADSLのユーザーがいるところはメタルを残して光を 架設していってのでしょうか? YahooBBやその他NTT以外の業者がADSLのシェアを 広げていっており、メタルが使えなくなると困ると思います。 NTTからいきなり「この地区は光にするので、各業者の光コース に変更して機器を買ってつけてください」 とされてもみんなが同調するとは思えません。(喜ぶ人もいるでしょうが) このままでは一生メタルが残りそうですが、どうなのでしょうか?

  • ADSLとひかりはどっちが買いですか?

    ADSLに申し込みをしたところ、回線がひかりであるという答えがかえってきました。キャンペーン中でメタルケーブルにする工事にはお金がかからないそうなので、コスト的にADSLのほうに魅力を感じるのですが、1度戻してしまうと将来ひかりにしたくなった際に再び高い工事料がかかるのではないかと二の足を踏んでいます。 ADSLとひかり、今現在ではどちらが買いなんでしょうか?ご意見お聞かせください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL