• ベストアンサー

バックアップどれくらいの頻度で行ないますか?

--neiro--の回答

  • --neiro--
  • ベストアンサー率15% (22/139)
回答No.6

気が向いたらDVD-RAMにバックアップしてます。 まぁ、気が向いたとき=大事なデータ(プログラムソースとか)が入ってきたときなので、毎日ペースになることもあるわけですが(^^; 平均月に一度位かな?まぁ、半年くらいほったらかしもある訳ですけれども。 DVD-RAMは、バックアップには最適だと思いますよ。 ケースに入ってるやつね(埃対策)

hundoshi-xx
質問者

お礼

こんばんは。 色々、調節されてるんですね。 自分も気づいたら半年・・ってときあります(^^; DVD-RAMは、最適なんですか~。 大層なほどのもの(データ)つまってませんので、今のところ100均ので十分ですかね。 参考になりました。 お答え頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • バックアップを上書きしたい

    タイトル通りなんですが、バックアップの上書きをしたいのですがどうすればよいのでしょうか?? 詳しい方、わかる方宜しくお願いします。 (今は定期的にひとつのフォルダに複数のお気に入りなどデータファイルを入れて、フォルダのタイトルに日付入れてCD-RWにバックアップしてますが、古い日付の分は不要なので上書きしてバックアップしたい) WindowsXPSP2使用ドライブはDVD-ROM・CD-RW PCはDELLのDIMENSION2400

  • バックアップって

    初心者の質問で、こんなこと聞いてすいません。 最近・・いろいろウイルスが多くて心配になり・・バックアップをとりたいっと思っているのですが、どうやるのでしょうか? いろいろダウンロードしたフリーのソフトとか画像(写真)、あと、ビルダーで作ったHPとかがあります。あと、お気に入りとかも保存できるのですか? 一つ一つファイルをCD-Rとかに落とすのでしょうか? それとも・・もっと効率のいいやり方があるのでしょうか? サルでもわかるように説明していただけるとありがたいです。 検索して探してみたのですが・・わかりませんでした。 どなたか、すいませんが教えて下さい。よろしく御願い致します。

  • 再セットアップするときのバックアップについて

    パソコン購入後はじめて再セットアップしようと思います。原因は、スキャンディスクをしたときにファイルフォルダの破損断片が見つかったのと、動作が遅いからです。 PCはNEC LaVieーNXです。LW43H14DAです。バックアップNXを使うと標準再セットアップができないとなっています。 バックアップを取るのに、どうやって取ったらいいのか分かりません。バックアップしておきたいのは、IEのお気に入りとOutlookExpressのデータとメモ帳とか、、、です。 フロッピーとかCD-ROMへ記憶させるのでしょうか? どのようにしたら出来ますでしょうか? あと、ウィルスバスターをシリアルナンバーで購入したのですが、再セットアップしたらどのように対処したらよいでしょうか? 詳しく教えていただきたいです。お願いします。

  • マウントについて

    OS:HP-UX 11iを使用しています。 CD-ROMにあるデータをあるパスのファイルへの上書きをしたいのですが、その方法を教えて下さい。 CD-ROMドライブをマウントするんでしょうか? 初心者でして・・・具体的にご教授いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ブログページのお気に入りの登録

    ある個人のHPのブログページを「ページチェッカー」と言うサービスで、 「ページリストに追加」しました。これは、「お気に入りの登録」と同じ なのですが、そのHPの管理者から、「お気に入りの登録」は、HOMEからしてくださいと、ブログに書かれました。 そのため、すぐにブログページをページリストから外しました。(お気に入りの登録を外したことと同じ?) しかし、次の日のブログに再度、「お気に入りの登録」は、HOMEからしてください、このまま知らん振りをしているとアクセス禁止にすると書かれてしまいました。 おそらく、忍者ツールズを使ってこれらのことを知ったと思うのですが、 「お気に入りの登録」を外したことを分かってもらうには、どうしたらいいのでしょうか? あと、これは初心者の素朴な疑問なのですが、HPを開設している方は、 HOME以外のページを「お気に入りの登録」に入れられると、何故、嫌なのでしょうか? ひょっとすると、かなり不見識な質問なのかもしれませんが、どなたかお答えしていただけないでしょうか? 最初の質問と併せて、どなたか回答していただきたいと思っております。 みなさん、よろしくお願いいたします。

  • リカバリ後のバックアップデータ移行について

    ノートンの全スキャンをしてもCookieしか見つからず、ウイルスの類いは全く見つからなかったのですが、不審な行動(何もしていないのに勝手にカメラが起動する)があった為パソコンに詳しい父親や掲示板に相談したところ、ウイルスが潜り込んでいる為にノートンの全スキャンで見つからないのではないか、と言われました。そこで、父親に頼んでパソコンをリカバリしてもらい、Windows Update及びノートンの再インストール、Winのファイアーウォールを有効にした時点まで整えてから、手持ちのホームページビルダーをインストールしました。 リカバリ前に父親の指示で必要なものをCD-ROMにバックアップしたのですが、CD-ROMでもウイルスに感染する可能性があると知り、リカバリ後のパソコンにデータを移すのが怖いです。調べてみるとCD-ROMをウイルススキャンして大丈夫であればデータを移しても構わない、とありましたが、その手順がいまいち分かりません。先ず始めにCD-ROMを入れ、起動させずにドライブ自体をウイルススキャンすれば良いのでしょうか?USBの場合は差し込んだだけでウイルスに感染するそうですが、CD-ROMの場合はパソコンに挿入してそれを読み込むことによってウイルスに感染したりはしないのでしょうか?また、もし宜しければ正しい手順を教えて頂けませんでしょうか。 個人の趣味でサイトを運営しており、メインページ等はすぐに組み上げて再度新しく作るつもりでいるのですが、4年も書き貯めていた小説のデータがありますので、そちらだけでも移行したいと思っています。 リカバリ前の全スキャンでウイルスを見つけることが出来なかった為、もしCD-ROMに入っていてもウイルススキャンで見つけ出すことが出来ないのではないかと不安に思っています。 何卒アドバイス宜しくお願い致します。

  • システムのバックアップの仕方について(windows7)

    システムのバックアップの仕方について(windows7) こんにちは。おたずねします。 (間違えてタイトルだけこの前に投稿してしまいました。すみません) これからvista→7にアップグレードしようと思っているのですが、 マニュアルを見ると、 7を入れてから、システムのバックアップをとってください、と書いてあります。 やり方が書いていなかったのですが、 システムのバックアップ、とは 何をどのようにすればいいのでしょうか?? (マニュアルには、 necの問い合わせHPで 導入ガイド利用方法を見てください、とあるのですが、 導入ガイドのcd-romは手元にあります。 それでやればいいのかどうかが書いていないため、よくわからなくて こちらに書き込みました) 初心者質問ですみません。 どなたかアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。 PC NEC-LAVIE OS WINDOWS VISTA です。よろしくお願いします。

  • ブックマーク・お気に入りをindexのみとパスをつけるタグを知りたい

    はじめまして 携帯とPCでHPを作成しているのですが indexのみブックマーク・お気に入りを可能にしたいんですができるのでしょうか。 私が持っている本には載っておらずわからないので質問させていただきました。 HPのページの詳細を言いますと ●indexページにパス入力画面 ●Top画面にメニュー があります。 Topパスを入力する場面以外でのブックマーク・お気に入りは禁止にしたいのですが・・・ 何度かタグは経験あるのですがブックマーク・お気に入りの禁止はしたことがありません。 また、ページにパスを付ける際のタグも知りたいのでよろしくお願いします。 →パス入力画面はインプットボックスではなくそのページに貼り付けたいと思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページを作成しましたが・・・お気に入りで・・

    HPビルダーで作成して、完成したのですが、一つ疑問です?? お気に入りに入れようとするとアドレスが入ります。自分のページのタイトルを自動で入れるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?またYAHOOなどのようにお気に入りに入れるとロゴマークも自動でつきますがそれも出来たりするのでしょうか?? どうか簡単に説明お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ウイルス駆除したのに…

    「インターネットのお気に入りの特定のページをクリックする」あるいは「マイドキュメントのあるドキュメントをクリックする」と画面が真っ黒になり、再起動が始まってしまい、特定のお気に入りのページや特定のドキュメントが開けなくなってしまいました。先日業者を呼んでみるとウイルスだろうということで、ウイルス駆除をしました。 「インターネットのお気に入りの特定のページを見ようとすると再起動が始まる」というのはなくなりましたが、マイドキュメントのあるドキュメントを開こうとすると未だに再起動が始まり、そのドキュメントが開けない状態です。 どうすれば開けるようになるでしょうか。 ウイルス駆除の際、再セットアップを行いました。そのときにバックアップをとるのですが、ウイルスのかかったドキュメントをバックアップしたのちに再セットアップを行い、ウイルス駆除ソフトをインストールし、それからバックアップデータを復元すれば、ウイルスのかかったドキュメントも開けるようになる、と業者が言っていたのでその通りにしたのですが、依然として特定のドキュメントのみが開けない状態です。 パソコンにはあまり詳しくないので困っています。 熟知されている方がおられましたら回答を宜しくお願いします。