• ベストアンサー

即決希望者とのトラブル回避について教えてください。

esecuaの回答

  • esecua
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.3

あえて希望落札価格を書かずに裏取引の交渉を前提にしたコメントを書くあなたの出品方法そのものがトラブルを招くやり方です。

関連するQ&A

  • 即決希望で質問が多数きているのに

    現在、ヤフーオークションにて衣類を数点出品しているのですが。 開始金額の倍以上の額(自分の落札予想を超える額)で即決させて下さいと質問がそれぞれに来ているのです。 なかには、まだ入札されてない物もあります。 そこで、質問の方に直接メールで その金額で入札してくだされば早期終了にて対応します。 入札がある物に関しては、即決金額にて入札ししばらく動きがない場合は早期終了します。と案内をしたのですが一向に動きがありません。 商品説明の箇所にも、追加記述で即決希望意者の要望にお答えして早期終了の予定ありと追加までしたのですが・・・ また、金額○○円で即決可能ですか?と質問がきて 直接ご返答したいので連絡先を質問に入れてくださいとしても返答がこなかったりもしてます。 こういった即決希望者は本当にその値段で購入したくて交渉しているのでしょうか? どう対応するべきが妥当なのでしょうか?

  • 即決について

    現在、ヤフオクで洋服を出品中です。 昨晩、出品30分後に質問欄より「○○円で即決して頂けないでしょうか?」との要望がありました。初めての経験です。 正直、自分の想像を超えた高値の申し出でしたので、受けようかなと思いましたが、人気のあるブランドですし、迷っていて未だに質問に返答していません。出品直後の申し出だったのもあります。その即決希望の方の評価を確認したところ、200以上で悪いは0です。また、そのブランドのファンらしく、たくさん落札されてるようで、即決を受けてもいいかな、、とまた思い始めました。 現在、アクセス数も多く、ウォッチリストもかなり多いです。ただ、現在の参加無料キャンペーンのこともあり、あまり信用できないので、評価の高い方と即決の方がいいのかな、、と悩んでいます。 現在、即決希望以外の方から入札が入っています。例えば現在価格が10000円として、即決希望額が20000円とします。即決希望の方が、20000円で入札しても、現在入札してる方が13000円の自動入札をされていたら14000円(単位1000円として)になりますよね? その時点で、早期終了していいのでしょうか?もしくは20000円になるまで待つということでしょうか?20000円ちょうどで早期終了なんてうまくできないと思うのですが。(ずっとヤフオクを見てる訳ではないので) もし、14000円で終了になれば、手数料は安くなりますよね?それもいいのでしょうか?

  • 即決価格を聞いて落札したい場合。即決価格で入札するべきでは?

    はじめてヤフオクに出品をしました。 服ですが開始価格が1000円で 出品の際、希望落札価格は提示していませんでした。 入札希望者より質問で、即決価格があればおしえてくださいといわれ、希望落札価格5000円を提示しました。 その後「ぜひそれでおねがいします。入札します」と返事をもらったのですが、 その後、最低入札価格の1000円でしか入札されていません。 これは こちらと落札予定者との口約束だけで 早期終了してしまってもいいものなのでしょうか? こちらとしては質問で提示した希望落札価格を入札確認してから 早期終了作業をしたいので、5000円になるまで待っていたのですが、 逆に もう一回入札者より質問で「早く早期終了をおねがいします」と いわれてしまいました。 こういうケースはよくあることなのでしょうか? 相手はマイナス評価はないようなのですが  初心者の私としては 不安です。どなたかアドバイスをおねがいします。

  • ヤフオクで希望落札価格なしで即決希望の場合

    こんにちは、同じような質問がありましたが質問させて頂きます。 ・ヤフオクで5000円で数量1出品 ・希望落札価格は設定なし ・早期終了あり 質問から7000円で即決お願いできますでしょうか? と連絡があり7000円で即決でいいと思っています。 以前同じ物を出品して落札は5000円でした。相場もそのぐらいです。 まだ、質問者から入札は入っていません。 その他の入札もありません。 7000円即決で取引を進めたい場合、具体的にどのように取引を進めたらよいのでしょうか? このようなケースが初めてなので、アドバイスを頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • 即決について

    私はいまあるものを出品しています。 落札希望者から「3万円で即決出来ますか」との問い合わせが来ています。 予定では2万5千円前後で落札かな、と思っています。 よって即決希望者にオッケーと言いたいところなんですが・・・ 私は今まで即決はしたことがありません。 ・ただいまの入札数は3件です。ここで即決した場合、他の方に対して失礼なのでしょうか。 またその方は11の評価ですが2の悪評が入っています。どうやらドタキャンの経験があるみたいです。 やはり即決は遠慮しておいたほうがよろしいのでしょうか。 私もあまり経験がなくて困っております。どうか良きアドバイスをお願いします。

  • ヤフオクトラブル(即決価格)

    初めまして。 今まで出品していても即決はしたことがありませんでしたので今でも即決の仕方がわかりません。 自分が出品していた商品に質問で 「即決はできますか?」 との質問が来たので 「500円位ではどうですか。」 と回答しました。 すると質問を下さったのとは別の方が 「500円で入札しても500円にならないのですが。」 という質問が来て、入札履歴を見たら その方は開始価格で入札していたので金額が上がっていませんでした。 出先だったために携帯から即決にする方法を見ていたのですが、設定とかが無くてわからず、できませんでした。 帰宅後、見ると510円で他の方が入札しており、 500円で入札した方はその次でした。 詳細を見てみると即決希望された方が500円で入札した時には同時刻で510円の方が自動入札してありました。 500円をすぎてしまったのでそのまま最後まで宜しくお願い致します。と回答しました。 そしてオークションは終了して結局5倍以上の2800円程で即決希望した方が落札しました。 すぐに振り込んで頂きましたが、その方に 「即決できなかったので評価は悪いにさせて頂きます。」と言われました。 私が悪いのでしょうか。 このまま悪いになるしかないのでしょうか。 500円で即決できなかった時点で入札を辞めずに、5倍の金額で落札したのにそれは無いのではないか。と私は思います。 まだ商品は送っていませんが本日送るつもりですが、悪いにされたまで売るのも嫌な気がします。 どなたかご意見を頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 即決可能か質問が来たのですが。

    お世話になります。 今回、yahooオークションに物を初めて出品いたしました。 (入札して落札するほうは何回か行なっております) そうしたところ 初期提示額より500円増で 「即決は可能でしょうか?」 との質問が来ました。 ・即決価格の設定は行なっていません。 ・入札はまだ誰もしていません。 ・「早期終了あり」の設定は行なっています。 ・質問者の評価は10強程度ですが内容は問題ありません。 商品説明の追加欄に 「○円の金額ですと即決とみなし 早期終了とさせていただきます」 と書いてもいいのでしょうか 不慣れなものでこういうときのマナーも含めて 教えていただければと思います。

  • ヤフーオークションの即決について

    ヤフーオークションでとても欲しかったものを見つけたのですが、即決についての疑問があります。 ちなみに当方は今回「落札者」側です。 「早期終了する場合があります」の表記はあるのですが、その品物の出品者様は希望即決価格を設定されておりません。 前から欲しかったこともあり、質問欄から「即決はお考えでしょうか?もしお考えでしたら幾らですか?」といった質問を送りましたところ、返信で「即決は2000円でしたら可能です。ご検討下さい」ときました。 現在その商品には1000円の価格が付き、丁度この質問をした前後に1名入札者が入ってしまっている状態です(当方はまだ入札しておりません)。もしかしたら質問回答を見て入札されたのかもしれません。 この場合、現在の入札者さんがもし2000以上の金額を入れていたらこちらが入札価格を2000円にしても相手のほうが上回ってしまいますよね…この場合、現在の入札者さんが落札ということになりますよね。 今からこちらが入札しても意味が無いのでしょうか? それとも、なにかまた質問欄からこちらが連絡を入れれば良いのでしょうか? オークションの出品落札、両方何度も経験はありますが、即決関連は今回がはじめてで落札者側、出品者側どちらの対応もあまり自信がありません。思わず即決できるかどうか問い合わせてしまったのはとても欲しい商品だったからでして…ろくにわかりもせず質問してしまって少し後悔しております; この後どうすればいいのか、どうか経験ご豊富な方、ご経験がおありの方、助けていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします!

  • 即決希望の落札者

    モバオクに自作の物を出品してます。3人の方が入札してくれてます、1人の方から質問が来たのですが「即決は考えてませんか?」という内容です。即決希望の落札者さんはどうして即決したいのでしょうか?安く商品を手に入れたいのか、日にちはまだあるが早く商品が欲しいのか、どうなんでしょうか?

  • ヤフオクで即決の仕方(出品者の場合)

    よろしくお願いします。 出品者です。 スタート価格5000円 最落なし 希落なし 早期終了あり こんな状態です。 現在、5000円で入札してくれた方から 『1万円の即決できませんか?』という質問が来ました。 即決しても良いのですが どのように対処したら良いのでしょうか? 早期終了させてしまうと 公には”5000円で落札”したことになり 後々、トラブルが怖いのですが・・・。 よろしくお願いします。