• ベストアンサー

不眠症

PajamaTimeの回答

回答No.2

処方薬が体質に合っていないのかもしれません。あるいは、耐性がついてしまったのかもしれません。 既に通院されているとのことですが、医師もあまり不眠患者のバックグラウンドを理解せずに、適当な睡眠導入剤・精神安定剤を処方するパターンもあるようですので、病院を変えてみるのもひとつのアイデアかもしれません。医師との相性もありますので... また、普段のストレスや神経の高ぶりが、一番の不眠の原因だと思いますので、それを取り除けるような、カウンセリングを受けられるのも1つのアイデアかと思います。が、それを取り除くのが難しいですよね....

関連するQ&A

  • 不眠に悩まされています。

    タイトルどおりなのですが 不眠に悩まされています。 眠りにつくのが遅く、眠れたとしてとても浅い眠りです。それに朝の4時には目がさめてしまします。 精神的なことが影響しているのか、よく分かりませんが、病院に行き睡眠薬を処方して頂きたいと思っています。 でもこういった場合、病院はどこの何かに行けばよいのでしょうか? 不眠という症状は、口頭で伝えるだけで睡眠薬を処方していただけるのでしょうか? それに、あまり強すぎる睡眠薬だと、少し恐い気がします。 知識のある方、アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 不眠で心療内科

    今年の5月から、不眠で心療内科にかかっているのですが、今は2ヶ月に一度、 ほとんどお薬をもらう為だけに通っています。 精神療法のようなものはなく、「最近どうですか?」ということを訊かれて、 「まあ普通です」というようなお返事をして終わりです。 不眠外来も検討しているのですが、自宅から近いのは今通っている心療内科のクリニックです。 普通、不眠で心療内科に通って、入眠剤(頓服)と安定剤(毎晩、就寝前)を処方していただくだけの場合、 どの程度の期間の通院が普通なのでしょうか? 今回は、今までになく何ヶ月にも渡る不眠で、お薬を飲んでいるのも不眠が改善しない原因と思っています。 毎回、淡々と「最近どうですか?…」「まあまあです…」というのも、違和感を感じています。 不眠で1年も2年も通っているのが、比較的普通、よくあることなのでしたら、 弱いお薬で通院を続けたいと思います。 処方薬のストックの都合で、今月の下旬には予約を入れて通院しなくてはいけないのですが、 まだ予約を入れていません。(不眠外来は今後も検討していきます。) ※一応、頓服でイライラした時の為のワイパックスを処方していただいておりますが、 普段は週に1錠も服用していません。 仕事上のストレスが大きい時は、週に2錠、どんなに多くても3錠という感じです。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 不眠で悩んでいます

    現在心療内科に通院中です。主な症状はうつ状態なのですが、ここ2ヶ月位不眠で悩んでいます。ベンゾジアゼピン系の薬剤は全く無効で、メジャーのレボトミン100mg、ロドピン100mgなど処方して貰いましたが、さほど改善しません。主治医も色々考えてみると言ってくれていますが、不眠で悩んだ方々のお話を伺いたく質問させていただきました。因みに現在の処方薬は 朝 デジレル 100mg レキソタン 5mg 眠前 アナフラニール 75mg テグレトール 400mg ラミクタール 50mgです。この処方になってから三週間位服用していますが、あまり改善していません。よろしくお願いします。

  • うつ病からくる 不眠の対処

    うつ病で通院しています。 もう抑鬱、不安、無気力などの症状からは 完全に脱していて症状は出ないです。 あと残ってるのは不眠です。 睡眠導入剤と安定剤を飲んで寝ています。 ですが症状が不眠だけなら心療内科などで なくても薬は処方してもらえるのではないですか? 他の~科で対応してもらえるのでしょうか。 おしえてください。 事情がありましてうつ病では生命保険の審査に 通らないのです。 ですのでできるだけ早く鬱病での通院歴を消したいのです。 不眠に対処してもらえるところ是非おしえてください。 よろしくお願いします。

  • 不眠について

    よろしくお願いします。 現在、うつ病とパニック障害で心療内科に通院して2年が経とうとしてます。 最近、不眠で悩んでます。うつ病の薬の量を増やしてから寝れなくなった気がする。今日、病院に行きデパス3錠、リスミーを処方されました。 寝つきをよくする手段または寝れない時どのようにすごしていいか教えてください。お願いします。

  • 不眠症を克服する方法

    不眠症で悩んでいます。薬以外の方法で「これが効果があったよ」というものがあれば、教えて頂けるでしょうか?よろしくお願いします。 (通院はしていて処方された薬は医師の指示通り飲んでいます)

  • 不眠症について

    不眠症で通院していますが、なかなか良くなりません 不眠症を治療中の方、完治した方、良ければ経験談をお聞かせ下さい

  • ここ半年間、不眠で悩んでいます。

    ここ半年間、不眠で悩んでいます。 しかも、何もないのに泣いたり、仕事のモチベーションが上がらなくなり…酷い時には絶望感が襲ってくる始末です。 知り合い(仕事の上司)に相談したら「うつ病みたいだから病院行きなよ」と言われたので、今年の春から精神科へ通院しているのですが、医者から「ただの不眠症でしょ」と言われ睡眠薬を処方してもらっています。 しかし、この不眠症や気持が快方にむかっているわけではありません。 むしろ悪化しています。 こんなときは、病院を変えたほうが良いのでしょうか? それとも、本当にただの不眠症でしょうか? 同じ境遇の方や専門の方がいましたら、回答の方よろしくお願いします。

  • 不眠症なんですけど何科にかかればいい?

    不眠症です。特に悩みがあるときは1時間も眠れません。睡眠薬を処方してもらいたいときは、何科にかかればいいのでしょうか。

  • 不眠症だったのですが…

    過去に寝付けなくて精神科に通って睡眠薬を処方されていました。 今回、EVERに加入しようとしたのですが、代理店の方に不眠症の方は引き受けられないと言われてしまいました。 不眠および精神科関係の病気は不担保でもいいので、過去に不眠症の病歴があっても加入できる医療保険はないでしょうか?