• ベストアンサー

レートについて

tarankoの回答

  • ベストアンサー
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.1

点1・点5・点ピン・点デカピンとかですか? 点1・・・1000点10円 点5・・・1000点50円 点ピン・・・1000点100円 点デカピン・・・1000点1000円 点ピンの場合親の満貫(12000点)は1200円になりますね。 こんなんでよろしかったのでしょうか。

a_anc
質問者

お礼

はい、それでいいんです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 麻雀・雀荘(ピンより高いレート)

    レートが1-1-2とか1-1-3のいわゆる点ピンの雀荘にあきてしまいました。 そんなわけでレートが1.0よりも高い雀荘を探しています。 東京、千葉周辺で無いでしょうか? 情報よろしくお願いします。

  • フリー雀荘を決める理由

    みなさんはフリー雀荘を選ぶときに、何で調べて何を決め手にしていますでしょうか。 1.初めてのお店に行く場合 2.お店に通いつめる場合 上記2つの場合について回答頂ければと思います。 1.初めて行く場合 ・雑誌の広告 ・看板をみかけて ・ホームページを見て 等々 2.お店に通いつめる場合 ・店員の対応が良い ・ルールが好き ・レートが合っている ・家から近い 等々 と、色々な理由があると思いますが、みなさんの思うところを教えて頂ければと思います。

  • 雀荘について

    今大学2年なのですが、一人で雀荘に行きたいと思っています。 友達達と点5でやったりすることはあるのですが、雀荘には一度も行ったことはありません。 そこで雀荘についてお聞きしたいのですが、 1、一人で雀荘に行っても大丈夫なのでしょうか? 2、レートはいくらくらいなのでしょうか? 3、最低どのくらいの知識が必要なのでしょうか? できれば詳しい回答をお願いします!

  • lateの訳し方

    lateの訳し方 高3の受験生です。 lateの限定用法で「最近の」「終わりの」と意味がありますよね? この前にやった長文のなかで「study in late 2001」の訳は「2001年末期の研究」 のように訳されていたのですが、 「最近の」と「終わりの」はどう見分けたらいいのでしょうか?

  • クリックレートについて

    自社サイトから、別サイト(別ドメイン)へのリンクをはっています。 その別サイトへのクリックレートを、自社内で把握したいのですが、どのような方法がありますでしょうか。 ※自社サイト内でのクリックレートははかれます。  別サイトへのリンクとなると、はかれません。 何かいい方法を、よろしくお願い致します。

  • インターバンクレートと言っても・・・

    銀行間の取引のために「取引所」があるわけではないですよね? ということは、銀行間取引でも、同じ時間に、銀行によって違うレートで(銀行同士で)取引がされているわけですよね? もしそうだとした場合、 ニュースで出てくる為替相場のレートは、よく、インターバンクレートだと聞きますが、インターバンクレートの、具体的にどこの銀行の取引レートを示していることになるのでしょうか? 追加でもう一つ、質問させてください。 外国為替相場のニュースで、たまにディーリングルーム?(あの、円卓みたいなのを囲んで、マイクに向かってしゃべったり、円卓の真ん中の穴?に書類を放り込んだりしているの・・・)が映し出されますが、あそこで銀行間取引が行われているのでしょうか?でも、日本の全行のディーラーが集まっているようには見えないのですが・・・

  • 朝鮮にあった看板の「レートクレーム」とは?

    カーター・J・エッカートが著した「日本帝国の申し子」 ISBN-13: 978-4794212757 のカバーに使われている写真に、「レートクレーム」とタテに書かれた看板が写っています。 このレートクレームとは、何でしょうか。製品の名前、企業の名前、地域の名前? またこの写真の撮影年は確定されているのでしょうか(単に出典なく、1936年というだけでは、本当かわからないため) なにか看板の名前や製造年や企業の在籍年などから推測できるものや、敷設されている路面電車から、だいたいの時代がわかれば教えてください。

  • 本支店間レート

    将来金融機関に勤めたいと思い日々勉強しているわけなのですが、社債の投資をするにあたっての資金調達コストを計算する際に”本支店間レート”なるものを使っているようなのですが、この”本支店間レート”とは一体なんなのでしょうか。何と何のレート(比率、割合)なのでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃればお答え戴けると有り難いです。

  • hazard rateってなあに?

    海外の医学文献を読んでいると、ある疾病における、hazard rateという項目があるのですが、これは何をあらわして、どうやって算出しているのでしょうか。統計学、公衆衛生学的な知識が乏しい私です。教えてください。

  • レート変換について

    これまでSP(4.6)でDVD-Rに録画していましたが、レート変換で同様に別機種での再生ができるのなら、また、DVD-Rの読み込み不能に関する寿命に関係がないのなら、レート変換である程度画質を落として保存していこうと思います。そこで質問なのですが、どこまでレート変換しても大丈夫だといえるのでしょうか?LP(2.2)って過去に「私にしたら見れたものじゃない」と書いてた人がいたような気がしてここまで落とすのはよくないのかな?と迷っています。 私にとっては、別機種での再生ができることと読み込みの寿命に関係がなければ、LPでも画質的には全然OKなんじゃないかと思ってるんですが。アドバイスお願いいたします。