• ベストアンサー

大学に行けません。

大学2年生の女です。 今年度前期授業が始まり、頑張ろうと思って履修登録を37単位にしました。 友達からは「取りすぎじゃない?」と言われましたが、教職を取りたかったので頑張ることにしました。 しかし、4月後半からずっとやる気が出ません。 1年生のときは講義をサボったことがほとんどなかったのですが、 今はほとんどの授業を4回ほどサボってしまい、単位が取れるかも微妙になってきました。 このままじゃダメ、頑張らなきゃ!!と思っているのですが なかなか大学に行くことが出来ません。 友達にも頑張れ!と励まされるのですが、 言われれば言われるほど焦るのか、辛くなってきてしまいます。 ノートを貸してくれる友達にも迷惑をかけてしまっていて悪い気がします。 それなら大学に行けば?という感じなのですが、 どうしても行く気が起こりません。 行っても楽しくないですし、人にも会いたくない状態です。 どうすれば、大学生活に復帰出来るのでしょう? 私のただの甘えなんでしょうか? 乱文ですみませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

五月病ですかね? 新学期が始まって、緊張の糸が切れてしまったのかもしれませんね。 頑張らなくていいと思いますよ。 頑張らなくていいので学校には行きましょう。 頑張って勉強しなくていいと思いますよ。 ただ教室で座っているだけでいいと思います。 とりあえずノートだけうつして、プリントだけもらって帰ればいいと思います。 それを続けていれば、いつかは勉強したいって気持ちがわいて来るかもしれません。それは、一ヶ月後かもしれませんし、半年後かもしれません。 もしかしたら、学校を辞めるという選択になってしまうかもしれません。 でもね、中途半端っていうのが一番しんどいと思うんですよ。 だから、勇気を出して、一歩踏み出してみましょう。 私もちょうど2回生の時にそういう経験があるので気持ちはよくわかります。1回生の時は必修授業があって、クラスの友達と同じ講義を取ったりしてたけど、2回生になって、進路別に学科内でコースを選んだりして皆と違う方向(私だけ教職課程を選択)で、何となく皆とも話が噛み合わなくなったり・・・。 人と喋るのも顔を合わせるのも何か嫌になって友達を避けたりした時期もありました。 私は負けず嫌いなところがあって、学校を辞めるという中途半端なことは絶対にしたくなかった(自分で学費を払っていたし)ので卒業は出来ましたけどね。 あと3年もあると思うと気が重いので、とりあえず前期が終わるまで・・・と、近い目標を立ててはいかがでしょうか?前期だけでも頑張って学校に行って、後期は必要なだけ単位を取る。 それか、前期は諦めて、後期に入る時にやる気が出たなら頑張ってみる。 個人差はありますが、皆が通る道だと思います。質問者様だけが駄目だとか、甘えているというものではないのは確かです。 納得いく答えが見つかるといいですね。(^□^)/

dolce1616
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうですよね、中途半端は良くないですよね。 周りの友達は皆やりたいことが決まっていて それに向かって一生懸命勉強しているのに、 自分だけ何を勉強したらいいのか分からず とりあえず両親が取れと言った教職科目を取っている状態です。 達成出来そうな目標を立てて頑張って大学に行ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (13)

回答No.14

わかります、気持ち…。 私も卒業単位に含まれない教職の授業をとったりして、本当に大変でした。 私の場合、1年生の前期から大学に行きたくなくて行きたくなくて。 その理由は、授業が分からなかったからです。 進学高校に行っていたのですが、そこでの受験勉強ではかなり良い成績を残せていたのですが、いざ入った大学では、ネイティブの先生がマシンガンのようにしゃべりまくり。 まわりのクラスメイトは、帰国子女や留学経験者。 分かっていないのは私だけ。 先生が今から~についてディスカッション。 と言っても、全然何といっているか分からない。 みじめに毎回、隣の席の人に、「すいません。今から何するんですか。先生の言ったこと日本語で説明してもらえませんか。」 と、聞かなければならなかったのです。 もう、嫌で嫌で。 学校に行く時間になれば気分が悪くなっていました。 しかし、そのままではどうにもならない。 このまま皆に負けたまま、終わりたくない。 と思って、自分で今何ができるのか考えて努力してみました。 (英語のCDを暇さえあれば聞いたり、先生に相談に行ったり、英会話学校に通ったり、留学したり) それと、いつも話をする友達は教職の授業をとっていないので、必修の授業が終わるとすぐ皆で遊びにいったりするのに、私は学校に残って教職の授業…。 レポートとか多かったですし、時間に追われいらいらしました。 親には、とれとは言われなかったんですが、教員免許をとるのを期待されてるのは分かってるし。 気分的には、最低でしたね…。 私は、教職の授業で単位を無事取れた暁には、~をするとか決めてモチベーションアップさせてました。 私とdolce1616 さんでは、大学に行けない理由は違うとは思いますが、 まず何か一つ行動をおこしてみませんか? 初めは、学校に行くだけでいいと思います。 授業に出なくても、図書館に行ってみるとか。 (前期の単位を落としてしまうことになってしまうかもしれませんが。) もしくは、私は大して能力もないくせに、負けず嫌いで、しかも親の期待を裏切れないとか考えていたので、とにかく突っ走ってみました。 dolce1616も突っ走れそうでしたら、とにかくもう何も考えず、その時そのときにできることをして、がむしゃらにしてみてもいいと思います。 気がついたときには、状況は変化してます!! とにかく、最初の一歩を踏み出せるように願ってます。

dolce1616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 sasasann33さんは素晴らしいですね!負けず嫌いを活かして努力なさったんですね!! 私は講義が分からないだけでなく、興味が持てません。 なぜこのようなことを学んでいるのかも分からなくなってきました。 少しずつですが頑張ってみようと思います!

回答No.13

こんにちは。 お辛いですね。 ご両親に迷惑がかかるということですが、あなたが辛い思いをしているのを、知らなかったことの方が苦しいことだと思います。 鬱ではなかったら恥ずかしい。 そんなことはありません。あってはいけないことです。 喜ぶべきことですよ。 もし鬱なら、病気だとわかって安心ですよね。 他の病気でも、病気であれば治せるんですから。大丈夫ですよ。 大学、前期は取れそうなものだけとっておくのでも良いと思います。 講義を聴くのが嫌なら、背の高い人の後ろで本でも漫画でも読んでいれば良いんですよ(笑) 出席さえしていれば単位が取れるものもあるでしょうから、とりあえず、それだけとっておきましょう。

dolce1616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり両親に相談してみるべきでしょうか・・・? 中学生のときに人間関係で問題があったときに 親に相談したら「お前にも非がある」と言われました。 確かに私にも非があったのかもしれません・・・ でも、両親にだけは味方してほしかったです。 それ以来相談出来なくなってしまいました。 そうですね、出席で単位がもらえる講義だけでも出てみます!

回答No.12

No.9です。再度すみません。 自分も友人関係で悩みました。表面上の付き合いなのかとも思いました。 ある時、表面上の付き合いだけだったクラスの友達と、ひょんなことから仲良くなりました。 今では大学で出来た1番の友達になりました。 1人でも何でも話せる友達を作るだけでも良いと思います。自分から話せば、少しずつ相手も話してくれます。 ちと話が脱線しますが、学校に行く事は何とかなります!学校へ行かないと友達関係も離れていってしまうかもしれません。1度、1番仲が良い友達と学校が終わってから飲みに行くのも良いかと思います! あんまり難しく考えることはないと思いますよ!きっと真面目な質問者様だと感じます。 甘えではないと思います。 人間ですから、気分が乗らないときもありますよ! ゆっくり頑張ってください! あと、休んでいても、単位は頑張れば取れるもんですよ!もし危ないようなら先生に正直に直訴するのも手段です! 取り留めの無い文章ですいません! 頑張らずにガンバってください!

dolce1616
質問者

お礼

回答していただき本当にありがとうございます!! やはり自分から心を開くしかないんですかね~。 それは私も考えたのですが・・・中学生のとき友達に裏切られてしまい、 ちょっと信用出来ていないところがあります。 とりあえず、少しでもいいから明日から大学へ行ってみます!

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.11

大学ですか。 私も行く気をなくしました。 3年次編入で、最初の夏休みで行きたくなくなりました。 行かなかったら単位がもらえませんでした。 書類上は4年になったけど、研究室に配属されなかったので実質3年です。 次の年、一学期は前年落とした講義だけ履修しました。 やっぱり行く気がなくなりました。 実習科目だけは行きました。この年取った単位はこれだけです。 次の年、ちょっとがんばろうと思いました。 でもやっぱり行く気がなくなりました。 この年で3年の単位を取って翌年研究室配属されないと退学です。 取れそうになかったので半年で中退しました。 最大限の妥協の末、就職しました。 大学のサークルには今でも顔を出しています。 何が言いたいかって 行きたくなけりゃ行かなきゃいいじゃん。 留年、休学、中退と選択肢は残ってるぞ。

dolce1616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 留年、中退(休学も?)は将来に関わることなので出来ないと思います。 両親が期待してくれているんです・・・それが重かったりもしますが。

回答No.10

大学ですか。私もいきたくありませんでした。 だからいきませんでした。 いろいろ屁理屈をこねていきませんでした。 そしたら留年しました。 友達がどんどん就職したり大学院に行ったりして疎遠になってしまいました。 どんどん置いていかれるのを実感しました。 気づいたらちゃんと単位をとって卒業してました。 一年留年したけど(笑) 焦りですか。留年が決まって友人たちと一緒に卒業できなくなったときのほうがすごくあせりました。 まだ若いんだし、寄り道は大いにけっこうだと思いますよ。 気楽に毎日遊んで暮らしておればよい。いやならアルバイトでもなさっていれば良い。 これは悩んだ深さで解決できる問題じゃないですよ。 時間だけが解決してくれるもの。 がんばらなくてもよいのです。のんびりとひなたぼっこでもなさい。

dolce1616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おいていかれるのは辛いですね・・・ aruchan2615さんとは辛さの大きさが違うと思いますが、 私も皆においていかれているようで辛いです。 時間ですか・・・しばらくはしっかり休んだ方がいいんですかね。

回答No.9

自分も調度、大学2年の今頃、大学に行きたくありませんでした。 自分は人間関係に悩んで行きたくありませんでした。 通学の為、電車に乗るんですが、降りなければいけない駅で降りず、映画館のある駅まで行って映画を観てサボッたり、比較的デカイ本屋に行って、「やる気を出す~」関係の本を読んだりしていました。 本来のやるべき事が出来ていないので、映画観てもつまらなかった記憶があります。 でも単位取らないといけないし、教職も取っていたので、自分も履修制限いっぱいでしたので、嫌々ながらも行きました。 結局、前期は何とか嫌々ながらも行って、後期は、自然に精神的に復活して、通学していました。 みなさんもおっしゃっていますが、心理的なもの、精神的なものが原因かと思います。 本読んだりするのも、解決策かと思います。ふとしたところに解決策があったりするものです。 まだ大学2年生、甘い意見かもしれませんが、少しづつでも良いので、学校に行くのも良いかと思います。 何かを発見する期間(機会)だと思えば、良い方向に行くかと思います。 焦らず頑張ってください!

dolce1616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大学内に「友達」がいることはいるのですが、 本当に友達と言えるのかな・・・と気になって仕方がありません。 なぜならば、表面上の付き合いに思えるからです。 本音を言えないって辛いです。 それと、サークルでも去年からいろいろとゴタゴタしていて 非常に辛かったので最近辞めました。 とりあえず、大学に行くだけでも行ってみようと思います。

noname#22407
noname#22407
回答No.8

同じ大学2年で、自分は去年の今頃に質問のような症状(5月病?)みたいなのになった。  でも、自分は大学で1つは学びたいことがあったんで、それのために大学に行くきっかけをつくったり、あとは不規則な生活を直したらいろんな面でやる気が出ましたよ

dolce1616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学びたい事があったんですか・・・羨ましい限りです。 大学に入り、何を学びたいのか分からなくなってしまいました。 みんなやりたいことを見つけているのに、私だけ・・・と焦ってしまいます。

回答No.7

皆さんの言う通り、心理的な病かもしれませんね。 しかし、医者にかかるかどうかは貴方様次第なので、私ができるアドバイスをさせてもらいます。 結論的には、単位を落としましょう。 自分でも単位数が多く、あれもこれも…と成っているのではないでしょうか? 2回生であれば、後期も来年以降もあるので、とりあえず、自分の好きな科目だけ受けに行ってはどうでしょう? ALL or Nothing って人はいますから。そのALLの敷居を低くしてみてはどうでしょうか? 頑張ってください。

dolce1616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前期の単位を落とすわけにはいかないんです。 と言ってもこれだけ休めば落とさざるを得ない講義が出てきますが・・・。 私の大学では教職の単位は自由単位で、卒業単位に認められないので 教職を取るならば全部で180~190単位(普通は130単位)も必要なんです。 でも、今の自分はもういっぱいいっぱいで教職は無理かな・・・と思っています。 だけど、親にはそんなこと言えないです。 以前軽く言ったとき「甘えるな!」と怒られてしまいました。

  • 15410317
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

私は昔大学に行けないときがありました。行かなくちゃ!それは分かるにですがどうしても・・ 私はやめたいとは思いましたが実際やめても・・とずっと悩み単位だけはぎりぎり取れるように行っていました。それがいいとは言いませんがあんまりがんばり過ぎなくていいと思います。ただ単位を落として後で後悔するようになるとまた自分に嫌気が差すときがくると思います。自分の夢があってやめたくない気が少しでもあるのなら今だけは自分を甘やかして見てもいいのでは?

dolce1616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大学を辞めるのは難しいと思います。 せっかく両親が学費を出してくれているし、 将来のことを考えると大学は出ておくべきだと思うからです。 単位ぎりぎり取れるように、頑張って行ってみようかな・・・ もう少し考えて見ます。

回答No.4

抑鬱症の経験などなくてそれか否か自分で判断できない場合、心療内科などを訪れてみてはいかがでしょう。

dolce1616
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 「鬱かな~」と思ったことはありますが、 思い違いだったら恥ずかしいのでその時は放っておきました。 やはり心療内科ですか・・・親に言うのが辛いです。

関連するQ&A

  • 大学の単位について

    大学に入学した1年生です。履修登録で間違えてしまいました。英語の講義を履修するときに、レベルが高い人向けの講義を間違えて履修してしまい、先生にお願いしてキャンセルさせて貰いました。 前期で履修登録できる最大の数がが24単位 なのですが、自分は22になってしまいました。 大学1年生ででフル単位取らないのはヤバイですよね?

  • 大学で教職課程をとった方に質問です。

    大学に入学し、履修登録をしています。 私の大学の卒業に必要な単位数は128単位です。 教職をとりたいです。教職は後期から授業がはじまります。 1年生でとれる単位数は最高でも54単位までです。しかし、教職課程は卒業に必要な単位数には含まれません。 2年生からどのぐらい教職課程が入るのか分かりません。1年で出来る限り最高の54単位を取りたいと思っていましたが、選択の授業でも人気の授業だったりすると、その授業が取れないこともあるようです。今、私の状況では取れたとしても44~46単位ぐらいです。 大学で教職を取った方に質問です。1年でどのぐらい単位をとっていましたか? 1年で44単位では教職をとるには厳しいですか?

  • 大学在学中に学芸員と教職どちらの資格を取るか。

    大学一年生です。 今、資格について悩んでいます。 史学科に四年制大学に通っています。今現在、教職の資格を履修したいために教職の資格の授業を受けています。学芸員の資格を取りたいと考えているので二年生からと学芸員の資格の授業を増やすつもりなのですが、ダブルの資格の授業が入るとかなり忙しいとのではと思いました。 そのため、自分で調べたのですが、両方だとかなり単位が増えそうで、正直やっていけるか不安です。 教職の資格は大学在学中に取ることを考えています。将来は、史学科がある大学院に進学することを考えています。もし、大丈夫なら学芸員の資格を大学院から履修するという手も考えています。 しかし、大学生のうちに両方の資格を履修した方が良いと言われました。 やはり、忙しいけれど両方の資格を大学生のうちに履修した方がオススメですか?それとも大学院方がオススメですか? 実生活で、サークルと部活があるのでその中でで両立できるか不安な気持ちもあります。

  • 大学の授業の履修について教えてください

    今年から4年制大学の2年生になります。 授業の履修計画をたてたのですが、卒業までに必要な単位がとれるかどうか不安になってきました。 前期に12コマ、後期に11コマとろうと考えているのですが・・。 今まで受講した授業の単位を落としたことはなく、これから卒業までに修得しなければならない単位数は86です(専門教育課程も含めて)。 みなさんは大学2年生の時は何コマくらい授業をとっていましたか?参考にしたいので教えてください。 ちなみに文型です。

  • 大学院で教職課程を履修することについて

    大学院で教職課程を履修された方、または現在履修中の方 大学院から教職課程の履修を始めた場合、 (1)学部の科目履修生として教職科目を履修されましたか?その場合は1科目ごとに授業料を払いましたか? (2)第一種免許と専修免許の両方を同時に取りましたか? (3)教育実習はいつしましたか? (4)学部時代に取った教職に関する単位(「憲法」等)は免除されましたか? (5)教職課程を取ってみてどうでしたか?良かったことは?逆に困ったことは?院の研究と同時に進めるのは大変でしたか? 教えてくださいm(__)m

  • 教職単位

    私は今大学3年で教職課程を履修しています。 しかし今回の試験で英語科教育法という授業を無欠席、無遅刻だったのにもかかわらず落としてしまいました(もう、どうして良いのか分かりません・・・)私は一度は諦めようと思ったのですが、3年までに取れる教職の単位はその授業を除いて全て取ったので母親に「もったいない」と言われて、なんとか努力しようと思いました。しかしその単位を取らなければ教職実習や4年で取らなければならない教職の単位も取れないのです。(条件があるみたいです・・・)4年までに教職の単位を全て取ることができなくなったわけです。卒業した後教師にはつけなくてもかまわないので通信教育や他の大学に通い今まで習得した単位を持ったままで落とした単位だけを取ることが可能と母が言っていたような気がするんですが、3年の今から通信教育を受けることはできるのですか?またそのような教職の単位を受けられる通信教育を教えてください。大阪の近くに住んでいるので近くがいいと思っています。

  • 大学4年時での授業数

    現在大学3年(文系)の者です。 大学4年時での授業数について質問があるのですが、私の場合もし3年の後期で履修している科目の単位を全て取ることができれば、3年の終了時に114単位取得したことになります。卒業には128単位必要なので、4年では14単位取得する必要があります。 ただ私の場合ゼミと卒論がないので、その分の授業数を取らないといけません。 できれば4年の前期の内に全て取ってしまいたいという思いと、落とした時のことも考えて、とりあえず4年の前期で14単位分履修しようかと思っています。 ただそうなると4年の前期は最低週2日、もしくは週3日大学に通うことになります。 4年の前期は就活でかなり忙しくなると思うので、週3日も大学に通うのは負担になるかと思いまして・・・。 卒論がない分、就活さえ終わればかなり楽になるので、後期に何単位か回すことも考えています。 結論ですが、4年の前期に週3日も大学に通うのは、就活での負担は大きいでしょうか? 後期に何単位か回した方が良いでしょうか?

  • 大学の履修科目について

    ここに質問するべき内容ではないかもしれませんが、大学の履修科目について悩んでいます。 今年入学した一年生で、二年次から教職課程とるつもりです。ガイダンスでもらった履修要綱では教職をとる予定なら一年次から計画的に履修するとよいと書かれていましたが、具体的にどうすればよいかは書いてありませんでした。いろいろ考えてみた結果、教職課程で必修や選択必修と示されている科目でも、選択科目のため一年生で取れる科目があるので、それらを選択すればよいのかと考え付きましたが、実際のところどうだかわかりません。「卒業に必要な単位」と「教職をとるのに必要な単位」は別だと書いてありましたから、一年生でとった、教職課程で必修の科目の単位は「卒業に必要な単位」に組み込まれて、「教職をとるのに必要な単位」には入らないかもしれません。また、「教職をとるのに必要な単位」に組み込まれる場合は、別途「卒業に必要な単位」をとるための科目をとらなければならないでしょう。 ぐるぐる考えているうちに余計頭が混乱してわけわかんなくなってきました。書き忘れましたが、私は中央大学の教育学科生です。他大学の例でもいいのでアドヴァイスをよろしくお願いいたします。

  • 大学の単位について

    私は現在、大学2回生です。家は出ております。 一回生でも2単位落とし、後期で再履修です。 二回生の前期でも共通教科を2単位落とし、9月に追試があります。 理系なのですが、勉強を怠っているつもりはありませんし、教授にもそのように言われます。 また、私の通う大学は何回生は必修を何単位取得すれば進級できるというシステム進級で前期の 様子を見ていると問題ないと言われました。 何とか、再履修は取得し、追試で可をもらえるよう努力するほかありません。 何人かの先輩に言われたのですが、大学の単位は、すごく勉強しても落とす時は落とすといわれました。毎年、二科目くらい落とす学生は大勢いるから留年しない限り、あまり深く考えず 講義に出ることと提出物は欠かさないことと助言されました。 よろしければ、毎回、単位を落としながらも4年で卒業された方にどのように切り抜けたか伺いたいです。 よろしく、お願いします。

  • 履修単位についてです

    至急おねがいします(>_<) 私は今大学1年生になったばかりです! 履修について相談なのですが・・・ 私は中学社会と高校公民の教職免許を取りたいと考えています。 教育学部ではないので、負担が多くなるのは重々承知しておりますが、 とりあえず今組んだ履修が前期で33単位となりました! 私の大学は前期30単位までが上限なのですが 教職は一般の単位外なので33単位はとれるみたいです。 でも33単位って毎日が勉強で追われるくらいに大変なのでしょうか・・・? 何もわからないので33がどれくらいの負担なのか想像しにくいです(>_<) なので先輩方にすこしでもアドバイスなど頂けたらと思います(>_<)! ちなみに塾講のアルバイトとサークル活動も両立できたら思っています! がんばろうという気持ちはありますし、個人次第といったところだとも思うのですが 事実上難しいのかどうか少し不安ではあります(>_<) 回答よろしくです!