• ベストアンサー

linファイル

プログラムファイルを整理していらないファイルを削除してます。 削除しても問題がない拡張子のものがあれば教えてください。 LINファイルというのがあるのですがこれは削除してもいいのでしょうか。意味は何でしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fr9gt8
  • ベストアンサー率61% (81/131)
回答No.2

「窓の手」をインストールすると、 「不要ファイル掃除機」ツールが付いてきます。 「不要ファイル掃除機」を起動すると、 「設定」タブで、拡張子を選択できます。 http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ 知らない拡張子の削除は、お薦めできません。 lin ファイルについて、記述がありました。

参考URL:
http://72.14.203.104/search?q=cache:7WsCKn1_3y8J:www.cadskill.com/6/6011.html+LIN%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • phototon
  • ベストアンサー率26% (222/841)
回答No.1

「hlp」文字通りヘルプファイルです。要らないヘルプは捨てれます。 わからない拡張子があれば、「lin 拡張子」な具合で検索かけると出てきますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Power Pointのファイルが認識されません

    PPSファイルを開けられるようにMicrosoft Power Point Viewer2007をインストールしてからMicrosoft Power Point 2003で作成したファイルが認識されなくなりました。 すべてのPower Pointファイルは「プログラムから開く」で開けるのですが、保存してあるPower Pointファイルの拡張子が不明になってしまったため、通常ダブルクリックで開く物が開かない状態です。 素人なので取り合えずMicrosoft Power Point Viewer 2007はプログラムファイルから削除したら問題は解決するかと思い削除しましたが、問題は解決されませんでした。 また、「プログラムから開く」で今まで見たことのないMicrosoft XML Open Converterというのが出たので、それも「ファイル名を指定して実行」で探し、ゴミ箱に移し、削除しましたが、再起動すると戻ってきます。 恐れ入りますが、PPT拡張子を認識するように直す方法をご存知の方がいらっしゃれば直し方を教えて頂ければ幸いです。 尚、Power Point2003のプログラム自体は問題なく起動します。ファイルのみ拡張子PPTを認識しないため、「プログラムから開く」またはPower Point2003を起動してファイルを指定すればファイルは開きます。

  • 何を開くにもファイルをファイルを開くプログラムを選択してくださいとでる

    何を開くにもファイルをファイルを開くプログラムを選択してくださいとでるようになってしまいました。 ディスクCのファイルを色々削除して整理していたら、誤って何かを削除してしまったのか、全てのプログラムを開くにあたっても、ファイルを開くプログラムを選択してください。とでる様になってしまいました。それこそinternet explorerや、windows media playerなど全てです。 何を指定して、そのプログラムを開始すればいいのかも分かりませんし、不便でなりません。 少し調べたのですが、たぶん自動実行のプログラムを削除してしまったのでしょうか? 元のようにクリックすればプログラムが始まるように、戻すにはどうしたらいいのでしょうか? 当方、そのような知識が全くないため、どなたかご教授願いします。

  • .m?g .m?g_auto_file って何?

    今日、ccleanerを使って<問題点をスキャン>をしたのですがいつも、 ファイル拡張子 .m?g はどのプログラムにも関連づけられていません。このような問題はアンインストール後に発生することがあります。 対処:レジストリ値を削除 ファイル拡張子 m?g_auto_file はどのプログラムにも関連づけられていません。このような問題はアンインストール後に発生することがあります。 対処:レジストリ値を削除 と出てしまいます。何度も<解決する>をしているのですが何度やっても出てきます。これは一体何なのでしょうか?また、これは解決できるのでしょうか?

  • ビルドしたときにできるいろいろなファイル

    VC++6.0で作ったプログラムをビルドしたときに できる以下のような拡張子のファイルは、 なんのためにあるのでしょうか。 そして必要なのでしょうか。 削除してみたところ、今のところ問題は無いのですが。 ・・・.obj ・・・.pdb ・・・.idb ・・・.pch ・・・.dsp 初心者なのでお願い致します。

  • ファイルが削除出来ない!

    winXPです。 子供が顔文字をダウンロードしました。 でも、うまくいかないので、削除したいのですが、どうしても、「拡張子.dic」のファイルを削除しようとすると、プログラムか、誰かが使用中と出て、削除出来ません。 また、サイトに行って、削除方法を見ようにも、私のPCからでは、いきなり、ダウンロードど出て、開くことか出来ません。 .dicファイルを削除するには、どうしたらよいのでしょう? プログラムの追加と削除の所にも、見あたりません。 削除方法の説明文も見あたりません。

  • ファイルの削除について

    パソコン内にある動画などを整理しようと思って削除していったのですが、たまに「別のプログラムがこのファイルを開いているので、操作を完了できません。ファイルを閉じてから再実行してください。」と出ます。他になにもファイルを開いていないんですけどどうすればよいですか?

  • 【ファイルを開くプログラムの選択】で選択するプログラムに意味不明なプロ

    【ファイルを開くプログラムの選択】で選択するプログラムに意味不明なプログラムがあります。 名前は「32-bit InstallShield Deleter」です。 ファイルを検索しても見当たりません。 名前が気持ち悪いので一覧から削除をしたいのですが 方法を教えてください。 すべての拡張子で出てきます。 XP SP3です。 よろしくお願いします。

  • デスクトップにあるファイルの削除

    拡張子がexeのをダウンロードした後、インストールしてデスクトップに残ったexeを削除しようとすると、 「ファイル○○exeはプログラムです。削除するとこのプログラムは実行できなくなります。その為、編集できなくなるドキュメントがある可能性があります。削除してもよろしいですか。」 というのがよくでてきます。 これはどういうことでしょうか。 無視して削除してもよろしいのでしょうか?

  • windows7でファイルのダウンロードができない

    Windows7 Home Premiun SP1, Inrenet Explorer 9を使用しています。 拡張子.exeのファイル(安全なファイル)をダウンロードしたいのですがダウンロードできません。 このファイルをダウンロードしようとすると、「このプログラムは、ダウンロードしたユーザーの数が少ないプログラムのため、コンピュータに問題を起こす可能性があります。」と表示され「削除または操作」の二択しか選択しかできません。ここで「操作」を選択すると「このプログラムを実行しない」または「削除」の2項目しか選択できません。 対応策(ダウンロードのしかた)をご存じでしたら、お教えください。

  • ファイル MSOCache の削除可否

    FMV BIBLO MG75Y(Windows Vista)を利用中。 Cドライブの容量が不足気味なので不要プログラム・ファイルの整理・削除をしています。ファイルの中に、「MSOCache」というファイルがあり、結構容量を喰っています。cacheファイルであれば削除しても問題ないかとも思いますが、知識不足で本当に削除していいものかどうか判断がつきません。削除の可否につき教えて下さい。 なお、