• ベストアンサー

離婚後について・・

4月25日に離婚した男です。 前々から離婚は考えていましたが 今回離婚に至った次第です。 理由としてはそれぞれ言い分があり 妻の理由としては、私に、100万の借金があり 何年か前にも、借金をした事も重なって 今回離婚する事に踏み切った言っていました・・ 確かに私が悪い事は分かります 借金をしたから・・ しかし、妻は妻で、11ヶ月のあいだ、外泊 SEXの拒否、携帯電話使用料の明細を故意に破棄したりと、疑わしい行為を繰り返したきました。 ココまで、来ると、卵が先か雛が先かみたいなもので 借金をするきっかけ、夫婦生活拒否、どちらが先か分らないレベルです。 実際、探偵など、雇って不貞行為を立証した訳では ありませんが、精神的に、追い詰められていたのは事実です。 離婚してしまった今、四の五の言うつもりありませんが、6月2日に家裁に行き、イロイロな条件を、書面にまとめるのですが、妻から出された条件は2つあります。 1、養育費は6万 2、現在、私名義の持ち家があるのですが、住宅ローンは私がはらい、妻と子供たちは、持ち家に無償で住む。 これだけの話ですが、何となく納得できません! 養育費は払います! しかし、住宅ローンだけ私が払い、私はアパートに暮すの何かふに落ちません! ローンは払います!、妻から家賃は取れるモノなのでしょうか? ちなみに・・ 月収215,000円 養育費60,000円 ローン50,000円 払いたくない訳では、ありませんが、私は私で 日々の生活があります。 アパートをかり、その他諸費用を考えると 私自信の生活は困難を極めると思います。 おそらく、妻の月収、養育費、母子家庭手当て等で 私より、収入は上回るはずです。 別れた以上、男と女抜きで同じ人間として生活が 掛ってきます。男だから、女だから分け隔てのないアドバイスお願いします。

  • 9ji
  • お礼率91% (11/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

協議離婚に過ぎず特にどちらも不法行為があったというわけではないので、今後の話は、養育費と「財産分与」の話に過ぎません。 財産分与とは夫婦間で築いた財産を分けるものであり、基本的には正負の財産全部を分けます。 ただご質問者債務というのが生活の為でなければそれは除きます。 家についてはローンと家の価値で相殺されるのであれば、財産にはならないので、どちらが引き取ってもかまいません。とはいえ名義人がご質問者であればご質問者が引き取ることになるでしょう。 それだけの話であり、ご質問の2番については、それにローンを除いても資産価値があるのであれば、2番の話も全くないわけではありませんが、ローンよりも物件価値の方が低いのであれば、2番のようなことをする理由はありません。 もちろん居住することを認めることは問題ありませんが家賃は取れます。 まあ実際には家賃と養育費を相殺して差額があれば支払うというような形になると思いますけど。 ご質問の話では年収はそれほどでもない様なので、家賃を取らない分が養育費負担という形に落ち着くのが妥当ではないかと思いますけど。

9ji
質問者

お礼

有難うございます! 家裁では、思い切って自分の主張をしたいと 思います!

その他の回答 (3)

  • mini7756
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.4

私の彼の話ですが 裁判離婚をしました。 2人の子供がいて持ち家がありました。 家は前妻の実家の近くで前妻は 子供をつれて実家に帰ってから 調停が始まったので 前妻は住む家があるというので違うと思いますが。 親権や財産分与、慰謝料などについて裁判しました。 親権は母親のほうになりましたが 共働きでローンは彼が払っていたため 家は彼のものになりました。 離婚原因も2人とも同じくらいの責任があるということで慰謝料もなしです。 養育費も収入によって決まるみたいですが 一人につき3万円です。これでも、彼の収入からすれば最高額です。(裁判の場合ですが) なのでちゃんと争えばそれなりの結果になると思います。

9ji
質問者

お礼

有難うございます! 私には何の知識もないので 明日、弁護士に相談しようと思っています。

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.2

大変失礼ですが、あなたの収入から、養育費、ローンを引くと、かなり生活が厳しいような感じがします。 養育費は、収入から算出されるのだと思うのですが? 下記で算出してみては如何でしょうか? http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2chspcal.html また、ローンが残っているおウチですが、あなたが、ローンを支払い続ける根拠は何ですか? 財産分与にしても、額が大きすぎるように思います。 やはり、売ってしまうとか、住み続けるのであれば、奥様に支払ってもらうとかするべきなのでは?

9ji
質問者

お礼

有難うございます! 家を売る事は考えていませんが 家賃はキッチリ取ろうと思います!

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.1

法律に詳しいわけではないので 読んで「ん?」と思って書き込みします。 慰謝料代わり?に住宅ローンだけ払い 養育費もそれと同じく払う。 借金の返済もあり 115,000円で生活・・・無理でしょう。 きちんと裁判所で話したらいいと思いますし 6万の養育費も多く見積もりすぎの気がします。 別れるから何でもありではないですよね。 子供さんがおいくつかわかりませんが ご自分で引き取られたら元嫁に 養育費を払う必要も家を渡す必要も無いのでは? 逆に養育費をもらえますよね?

9ji
質問者

お礼

有難うございます! 家裁では、思い切って 自分の主張したいと思います!

関連するQ&A

  • 離婚の際の慰謝料について

    よろしくお願いします。アラフォー夫婦です。 私(夫)月収30万 妻月収15万、共に会社員です。子供はありません。 持ち家、車ありです。 離婚が成立した際の慰謝料(不貞行為無し)についてお伺いしたいです。 私の考えとしては住宅ローン約1000万の半分を私が負担し、妻に住宅と車を譲ろうと考えています。 離婚は私から希望したことなので幾分かの責任を取る意味でそのようにしようと思います。 住宅ローンの支払いを差し引いても妻には10万弱程度の収入があります。 一人暮らしであれば十分に生活できる収入だと思います。 お聞きしたいのはその上更に幾分かの生活費を私が支払う必要があるのでしょうか? 大筋は二人の話し合いにて合意すれば良いのかと思いますが、経験談などおればおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 離婚届け提出後の対応

    当方は39歳の夫です。 不貞行為が発覚して妻より離婚届けに名前を書いてと言われ 書きました。 6歳の子供の親権は妻になってました。 今までは給与日に18万円を渡しておりました。 妻はパートで給与は月10万円程です。 家は(妻名義)持ち家でローンはありません。 現在、私はアパートを借りて一人で生活しております。 別居して1ヶ月です。 まだ、慰謝料や養育費の問題も話し合っていないのに 昨日、妻より離婚届を出してきたから住民票を移してと 市役所に確認したら受理されてました。 今月末に慰謝料と養育費の事を話しに来ると言ってます。 来月の10日の給料日には、今までと同じ18万円を貰う と言ってます。 私の年収は380万円です。借金が400万円あります。 お尋ねですけど、来月給与日に18万円を渡さなければ ならないのでしょうか? 慰謝料は、どのくらいでしょうか? 子供の養育費は、月どのくらいでしょうか? 調停になった場合は、結論が出るまでに毎月いくら渡せば 良いのでしょうか? 色んなサイトを見ましたけど判りませんので宜しくお願い致します。

  • 妻との離婚とお金

    性格の不一致で妻と離婚しようと 思っています。 しかし家を売っても800万程の 借金が残り、養育費や 私が以前にDVをしたこともあり 慰謝料も請求されています。 離婚後、借金を払いながら養育費や慰謝料も払えるのか? それとも 今の家に一人で住み続けて 35年ローンを払って、養育費、慰謝料を払うのか? 離婚せず我慢して生活するのか? 借金までして、養育費や慰謝料は払わなければいけないのでしょうか? 家を買って離婚されている方、どのようにされていますか? 妻はしっかり養育費や慰謝料が払われなければ離婚はしないと言っています。 調停をすれば、妥当な金額で折り合いがついて離婚できますか?

  • 離婚協議書を履行できなくなりました。

    妻と離婚する際に、その時には早く離婚したい気持ちが先にあり、無理な離婚協議書に調停役場で承諾してしまいました。 基本的にはマンションのローンを9万円と養育費16万円で、毎月26万円の支払いになります。 手取りの給料は30万円ですが、残り4万円では暮らしていけないので、親元で借金を重ねながら生活してきましたが、これ以上は借金をすることもできず、さらに借金の返済も加わり、調停役場での離婚協議書が履行できない次第になりました。 今後はどのように行動すれば良いか教えてください。

  • 離婚 母子家庭

    生活保護について教えてください。離婚することになりました。妻が子供を連れて出ていくことになりましたが、月収がパート収入の11万円位しかありません。私にはその位の収入でアパートを借りて、学費を払って(4月から専門学校に通う予定です。)ご飯を食べていくのは無理ではないのかと思っています。養育費は出すつもりですが、私も薄給でそんなに多くは出せません。そんな状態で安易なのですが、生活保護受給ができないかと思い、質問させて頂きました。妻はなんとかなるだろうと思っているみたいですが、私はそんな甘いものではないだろうという気がしています。離婚後の二人の生活がなんとか成り立てばいいと切実に思っています。

  • 離婚に際しての親権と住宅ローン

    妻の不倫を理由に離婚を望んでいます。 協議をした結果、妻の主張は離婚には応じるが 子供3人(9歳、6歳、3歳)の親権と家を要求してきました。 私は親権だけは譲りたくないのですが、 調停、裁判になると父親は相当不利なのでしょうか? 持ち家、住宅ローンの名義は共に私です。 妻は、子供3人と家に住み続け、ローン及び固定資産税等を 私に払えと言います。 親権が妻に渡ったら養育費を払うのは納得できるのですが、 自分が住まない家の住宅ローン、税金を払い続けるのは納得できません。 私はこの主張を拒否することが出来るのでしょうか? 親権に関しても妻は今まで専業主婦で、これから仕事(夜中の仕事を含め)を探し、母子家庭の優遇で生活しようしています。 私は公務員なので、子供3人引き取っても経済的に苦しくなることはありませんし、就業時間が安定しておりますが、 それでも、調停や裁判になると母親が有利なのでしょうか? 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 離婚と住宅ローン

    私は40代の男性で、妻も40代です。 現在、マンションを共同所有していますが、妻の持ち分が50%、私の持ち分が50%です。但し、妻の50%は、妻が相続で得たお金で支払っています。私は、住宅ローンで支払いました。 現在、住宅ローンの大半が残っていますが、この状況で離婚した場合、住宅ローンの支払いは私が全てを支払うことになるのでしょうか。 共同生活をしていくための借金は、財産分与の対象になると聞いたことがありますが、私の名義になっている以上、借金は分与の対象にならないのでしょうか。 マンションは売却する予定ですが、ローンが残る予定です。 なお、生活費の大半は私が出しております。 妻(パート)年収300万円程度 私(会社員)年収1200万円程度 以上よろしくお願いします。

  • 離婚後

    離婚後 6歳と4歳の子が居ます。 今現在専業主婦です。 旦那は話し合いした後、離婚届けを置いて実家に帰ってしまいました。 届けを出すようにと言われて居ます。 親権は2人とも私側。 取りあえず住まいが見つかるまでは、旦那名義の持ち家になります。 住宅は公営住宅に相談したら、申し込みはできるそうです。 旦那名義の持ち家だと、児童扶養手当て等は貰えますか?。 当分の間は結婚前の貯金と、養育費6万円でやるつもりで居ますす。 後短時間のパートが決まっています。 貯金で新たにアパートを借りると、これからの生活が大変です。 旦那名義の持ち家に離婚後住むと、色々と不利ですか? 住宅の支払いは折り半、光熱費は私もちです。 私が新しい住まいが決まり次第、売却をするみたいです。 しなけゃいけない手続き等は何かありますか? 児童扶養手当て等は貰えますか? 実家は同じ市内にありますが、事情があり帰れません。

  • 家庭内離婚の生活費

    結婚9年。私44歳、妻42歳、息子17歳(妻の連れ子)の3人家族です。 妻の1度目の離婚理由がDVだったのですが、去年の夏に喧嘩になり誤って怪をさせてしまいました。 私が妻を突いたのを妻が殴ったと蹴ってきたので私がその足を持って倒したところ、頭を床にぶつけて怪我をさせてしまいました。 怪我をさせたことはすぐに謝りましたが、以来家庭内離婚状態です。 喧嘩の原因は妻の生活態度がルーズなことです。 私も幾度か話し合いをしようとしたのですが、とても話し合う気にはならないとわれていましたが、先月やっと妻と話し合いが出来ました。 妻はカウンセリングに通っていて私と二人きりで話し合わないように言われている。 今は許せる気持ちにならない。 カウンセリングを続けてこれからどうなるか分からないが離婚を勧められている。 家庭内離婚状態に怒り出すと思っていた。などと言われました。 私も妻のルーズさや、自分の考えを押し付けてくるって考えにウンザリしているので、怪我をさせたのは私が悪く解決料払うから離婚しようと言ったのですが、 別れても生活できないし子供も私立高校に通っていて更に予備校に通わせたい。 実家には帰りたくないし、母子寮、市住みたいなみっともない生活はしたくない。 から別れないと言われました。 私の仕事は朝9時から翌日9時までの2交代勤務で、妻は主に私の非番日や休日に週に3~4日ほどパート行っています。 家にいるほうが家事を分担し生活費はそれぞれの収入でしています。 私の収入は月30万前後で住宅ローン7万、子供の学費7万、マンション管理費等公共料金10万円で残りの6万円ほどが生活費です。 ボーナスは住宅ローンを引くと夏冬30万円ずつ残ります。 妻の収入は10万弱+養育費5万で養育費は貯金しているらしいです。 私が気に入らないのは養育費(以前は「養育費は無いものと思っているので好きなように使えばいい」と言っていた)を貯金しボーナスは勝手に下ろして使っていることです。 市役所の家事相談に行ったのですが、 どちらがDVか分からないが、結果が全て、怪我をさせたほうが悪くなりますね。 養育費は使わず貯金していれば子供のお金、生活費として使えば子供を養育するための費用になります。 私の言っていることは理解できる。家庭内離婚の状況で自分の財産を使わず、私の財産から使うということはおかしい行為である。と言ってもらえました。 後日、家事相談に行ったのは黙ってカードを返してもらってそれぞれ自分で生活費を管理するようにしたいと伝えると、 以前に養育費は好きなように使えばいいと言った。 生活費を入れないのもDVに当たる(前夫にはカードを止められたそうです)。と言われカードを渡してくれません。 私としては十分義務を果たしていると言ったのですが、聞き入れてくれません。 前夫のように強行に出るのも後々損なような気がして困っています。 離婚するためのお金を貯めているんだと思います。 よいアドバイスをお願いします。

  • 離婚を前提とした別居中の生活費について

    私の友人のことで質問します。お互いに離婚の意思があり、現在別居中です。 今後、慰謝料・養育費のことで調停になる予定です。夫が3人の子供と持ち家に住んでいて(ローンあり)、妻が家を出て新しい男性と暮らしています。もともと夫婦関係がうまくいってなく、妻がいつ家を出てもおかしくない状態でした。(夫は妻が男をつくって勝手に出て行ったと言っていますが)今回夫が、妻に「正式な慰謝料・養育費がでるまで生活費として月7万円だせ」と言ってきています。妻の給料は月手取り20万円くらいです。 そこで今回の質問です。  ○このような生活費の請求は法律的にOKか?  ○OKの場合、月7万円という金額は多額では?  ○請求がOKで金額がお互いに折り合わない場合はこれもまた裁判になるのか?  です。    よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう