- ベストアンサー
スタミナがない!!
25歳男です。最近運動不足解消のためジョギングをやり始めました。走りのスピードはもの凄くノロノロ(歩きより少し速い程度)なのですが、それでも1~2キロで息が切れてしまいます。 別に太っているわけでもありません。 走っていたら突然吐き気がしたときもありました(調子にのって速度upした結果)。 この体力の無さに愕然としてます。 どうかスタミナが上がる効果的な方法を教えてください。 小さい頃から走ることが何より嫌いだったのに、今になってそれがなくなりそうなのです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
早く走ろうと「しない」でも善いですから、呼吸の方法 を確りと身につけましょう。 音楽の先生じゃないけど、「息を吸うためには、確 りと息を吐く」ことです。 慣れないうちは、深い呼吸を長く継続しているとお 腹が痛くなったりするコトがあるかもしれませんが 、たぶん横隔膜を動かす筋肉が攣っているのだと思 います。 あと、無呼吸運動から有酸素運動になるまでの30 分ぐらいは、歩くぐらいの軽めの運動にしておいて 、体が温まってきてから走りこむようにするとか。 どれくらいの力で走ったらいいか分からないのなら ばペースメーカ(音で脈拍を知らせてくれるような 脈拍計のこと)を用いて運動中の脈拍を確認しなが ら走るようにしてみてください。 試し運動に、脈拍100ぐらいを保つ目標で10分 程度の運動してみて、運動している間や運動後に胸 が苦しいとか痛いとかないか確認する。(もし、苦 しいようだったら、無理に続けたり、急に休んだり 「しない」で徐々に止まるようにする) 脈拍100で問題があるならば、平常の脈拍から20 足したぐらいの脈拍を保って試し運動をしててみる 。(平常+20ぐらいのレベルを試して異常がある のならば、直にでも循環器科に相談してください。) 試した脈拍の運動で問題なく運動できるならば、そ の脈拍を保つ運動レベルを目標にして、30分以上 継続させた運動をしてみる。 目標の心拍数での運動を1~2週間続けてみる。 1~2週間続けて慣れてきたら、1~2週間ごとに 脈拍を前週の10足したレベルで苦しくないか試し をしてみて、問題が無い様だったら前週の脈拍に10 足したレベルにアップしてみる。 競技者でもなく、ただ健康増進を目的とするならば 、レベルアップする脈拍の目標は120程度(但し 安全圏とされている「200-年齢」の脈拍数を超 えてはならない)までにする。 っと、いったように運動中の脈拍を管理してくださ い。 ここまでいったけれども、今ひとつ回答に自信がな いので、「フィットネス」関係の本も参考にしてく ださい。 もし自信が持てないで、日常生活の向上などの理由 でどうしても運動を続けてみたいようでしたら、循 環器科で相談(俗称でスポーツ外来ともいうらしい )しながら運動の計画を立ててください。
その他の回答 (5)
- PinkyMadam
- ベストアンサー率38% (61/157)
こんばんは。 他の皆さんが言うように続けることが一番ですね。あとはその続けることにどこまで自分なりの楽しみを持ち込むことができるかも効果的に続けられるポイントかと思います。 単調に黙々と走るのはつまらないので、会社でいやなことがあってストレスが溜まった時や新しい音楽を仕入れたからiPodに入れて聞きながらランニング、家に無いのでジムでTV見ながらランニングと、忙しくてクタクタな友達を誘ってランニングとか何かと理由をつけては、ジムで走ってます。最初は5kmくらいだったけど、途中で10km走るランニングのイベントに毎年参加するようになって、段々と10kmも走れるようになりました。 運動習慣し始めは少しきつく感じるかもしれないけど、慣れれば段々気持ちよくなってくるよ。しんどい時を越えれば、ご飯は美味しいし、体は綺麗に締まってくるし、熟睡できるし、仕事もいつもよりがんばれるし、毎日元気だし、駅からオフィスまでダッシュもさらにパワーアップして遅刻が減るし(ってちがうか…。)でいい事尽くめな日々がまってるよ。(^^) 女性ではありますが参考にしてもらえると幸いです。
3年前にジョギングを始めたのですが、私も始めた当初は1kmも走ろうものなら息が切れて頭が痛くなって、翌日は筋肉痛、という状態になっていました。 そこで、LSDというトレーニングをしてみました。 難しそうな名前ですが、要するに、ものすごくゆっくり、長い時間(2時間以上が望ましいらしい)を掛けて走るトレーニングです。 と、説明してみましたが、そんなに難しく考える必要はありません。 LSDにも理論がたくさんあるみたいですが、運動不足状態から脱却するだけであるなら、とりあえずなるべくゆっくり、暇があるだけ走ってみればよいと思います。 どのくらいゆっくりかというと、談笑しながら走り続けて息が全く上がらない程度の速さです。 たぶん、早歩きより遅いと思います。 これなら、苦しくなりようがないので、わりと抵抗感を感じず長続きするんではないでしょうか。 一ヶ月もすれば、10kmくらい平気で走れるようになっているはずです。
- wajyurou
- ベストアンサー率14% (13/89)
以前ジョギングをしていました。 そのとき自分に「頑張るな、頑張るな」と 言い聞かせて走りました。1ヶ月ほど 続けている内に、しだいに楽に走れるようになり、持久力も付きました。 子供のころは自分のペースを無視して走ったので 息がきれ、運動会が嫌いでした。
- nuruo
- ベストアンサー率18% (14/74)
僕は高校で長距離を走っていたのですが,僕も最近また走りだしました.最初は質問者の方と同じ1kmが長く感じしんどかったんですが,今はゆっくりであれば5kmは全然大丈夫です!! だから,ゆっくりでいいのでとにかく続けることですよね. でも,1人で走るよりも話し相手がいた方が絶対に効果的だと思いますよ
- taro_ka
- ベストアンサー率26% (638/2370)
ジョギング10分、ウォーキング20分からスタートし、1週間に10分ずつ時間を延ばしていくとよろしいでしょう。 ちなみに毎日、もしくは一日おきぐらいの頻度で続けないと持久力はつきません。