• 締切済み

公共料金その他の支払いについて

家計を管理していた母が借金で首がまわらなくなり、あらゆる料金の支払いが滞納しています。 カード会社からの借金は自己破産や債務整理で落ち着いたのですが、 毎月の生活は苦しく、どうしようもなくなると親戚や知り合いからお金を借りて回る始末です。 毎月支払わなければならないのは電気、ガス、水道、電話、生命保険、自動車保険、税金、銀行からの借り入れなどです。 来月から私が家計を管理していくことにしたのですが、毎月振替不能で納付書が届くことがあるので、 引き落とし用に口座に残しておくお金と支払い用に手元に残しておくお金を把握しておかなければなりません。 また、できるならば今まで滞納していた分を一括で支払えるものは払ってしまいたいと思います。 しかし、すべて払ってしまうと生活できなくなるので優先順位をつけて支払いたいと思っています。 今まで利用停止の最終通知がきたものに関しては払っているようなのですが、現在の支払い状況がわからないので、 請求がきても至急支払うべきものなのかわかりません。 今後どのように支払いを行っていけばよいのでしょうか。 毎月納付書が届いたものはそれで支払い、振替不能の連絡がきたらその金額を口座へ入れておく、 初めはそのようにしようと思ったのですが、通知がきた順に支払いを行うと、 あとで届いたものにお金が回らなくなることも考えられます。 現在、口座にはお金が入っていませんので連絡がくることは確実です。 支払いに回すお金、生活費として使えるお金が毎月どれくらいになるのか母に確認しようと思いますが、 今までどんぶり勘定でその場しのぎの生活をしていた人なのであてになりません。 母のように目先のことだけ考え、あとでお金が足りなくなって生活が苦しくなることだけは避けたいので、 毎月の支払いをどういった形で計画的に行ったらいいのかアドバイスいただければ幸いです。

みんなの回答

回答No.2

何度もごめんなさい。 現在の未納額もですね。

回答No.1

母があてにならないなら、請求先に今月の支払日、請求額(未納になる金額)、来月の支払日、請求額(これは把握してるのかな?)を問い合わせて一覧表をつくるのがよいのでは?

goo_30
質問者

お礼

ありがとうございます。 金額はなんとか把握しつつあるのですが、 それを来月すべて払うことができません。 せめて、払うべき優先順位をつけたいのですが、 なにか基準はありますでしょうか。

関連するQ&A

  • 公共料金の支払方法について。

    公共料金(電気・ガス・水道・電話・携帯電話)の支払方法ですが、みなさんはどうされていますか? (1)口座振替 (2)コンビニ等の払い込み用紙で (3)クレジットカード (4)その他(集金とか…これって今はないかも?) 最近、引越ししたのですが「料金のお支払いは便利な口座振替」で。等の郵便が来る事がしばしばでして。でも印鑑を押したり手間だなぁっと… ま、コンビニでいいかなっと払い込み用紙でで支払う事にしました。 皆さんはどうされていますか?

  • ドコモの料金支払について

    ドコモの料金支払…未納の場合のドコモ側からの措置についての疑問です。 7月に携帯の機種変更をした際に、DCMX?を申し込んで料金支払をそちらですると割引がある、 との事で、現状の料金支払で使用しているNTTグループカードからそちらに変更すべく、 申し込みをしました。 すると、従業員数100人以上の会社に正社員で勤めていて(勤続4年)、 ローンなど全くないにも関わらず、審査が通らず、 一旦口座振替での支払…という処理をされました。 その後、再度NTTグループカードでの支払に変更しています。 なので、 (1)7月請求分⇒NTTグループカードで8月末引落 (2)8月請求分⇒8月末口座振替 (3)9月請求分⇒NTTグループカードで10月末引落 …という事になる…予定でした。 ですが、実際に8月末に2か月分の引落があるはずが (2)の分だけ、残高が足りなかったため?なのか口座から引き落とされていなかったのです。 それで、「銀行から『残高不足のため~』等の通知が来るはず…」と思い 9月以降、様子を見ていたのですが、それも届かず。。。 毎月書面で届くドコモからの9月請求分の使用料金明細書面では、 特にいつもと変わった様子もなく、「未納」等の但し書きも記載されていなかったので その時は特に危機感もなく、いつも通りすぐに破棄してしまいました。 でもその後、普通に携帯を使用できている事を疑問に感じて ドコモショップへ直接確認してもらうと…やはり未納に。 なので、その場で支払いを済ませてきました。 ですが、その際、「延滞料」を取られてしまいました…。 ここで気になるのは2点。 1)ドコモの支払を口座振替にしている場合、残高不足の際は銀行からの通知は来ないのか 2)ドコモの支払(口座振替)が支払日に未納となった場合、何らかの通知が来るのではないのか   また、それはどの時期に、どんな形であるのか …以上の2点です。 ドコモからの料金支払明細を捨ててしまったし、何の証拠?もないので ドコモには強く聞けず…延滞したのも、結局は自分の管理不足だとは思うのですが…。 でも、何か少し腑に落ちない感が拭えず、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 公共料金はどの口座から引き落とししていますか?

    我が家では公共料金の支払を口座引き落としではなく、コンビニや郵便局で支払い用紙でしています。そこでこの度口座引き落としにしようと考えています。その場合、どの口座から引き落としをしようか、、、皆さんのご家庭を参考にさせていただきたいのです。お給料が振り込まれる口座から引き落とすのがいいか、別の口座を作った方がいいかなど、皆さんはどのように生活費や口座振替のものなどわけているかも含めてアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 公共料金の延滞について

    このたび、新築をすることになり、無事仮審査まで通りました。つぎにいよいよ本審査なのですが、少し心配なことがあります。それは、公共料金はコンビニに払いに行き、水道代は市役所に直接払いに行きます。公共料金など、毎月遅れ気味で払っていて、特に電気代は「払われていません」と通知がもう一回来るくらいに払いにいきます。水道代も納付期限をすぎてから毎月払っていました。ですが、特別何ヶ月も遅れたことはなく、遅れても一ヶ月未満くらいだと思うのですが、口座引き落としではないのですが、そういうのは審査に響くのでしょうか?仮審査は無事通っているので、大丈夫とみてもよいのでしょうか?

  • ウィルコム料金支払い

    ウィルコム2年目です。 毎月、料金を支払いするときは口座引き落としで設定しています。 ですが、先月は口座にお金がなく、支払いができなかったためコムは止まりました。 13日に口座にある程度のお金を入れたんですが、未だにコムは止まったままで、請求もきません。 このままでいいんでしょうか?

  • 親の公共料金(別居)を自分が支払いたいです

    一人暮らしの母親が金銭的なものを管理できなくなっています。 精神疾患が疑われる状態ですが、説得しても本人が病院に行く意思が無いため、成年後見などの制度も利用できないです。 公共料金の振替口座に生活費を送金しているのですが、過去に何度も「公共料金の分は残して置くように」と説明しましたが、最近また忘れてしまっているようで全額引き落とししたりしています。追加で送金してもすぐ自分のために引き落としてしまいます(><) あまりしつこく言うと色々な妄想が始まってしまうので、いっそ公共料金の支払いをこちらに全部回してもらえたら・・・と思いますが、使用者に無断で料金支払人を替えて貰う事って出来るのでしょうか? 母に「料金は私が(娘)支払う」ということを説明できれば良いのですが、理解できずに大モメ(電気を止めるつもりだ!とか)になるのが目に見えているので・・・

  • 高齢の母の資産管理

    私は高齢の母と同居して、介護にあたっています(父は他界しております) 母がなくなった場合に、税務署から何か言われないか不安です。 不要領な質問ではございますが、 ご指導ご教示いただきたく、お願い申し上げます。 お金の管理ができなくなってから、私がお金の管理をしています。 家は母のものですので、光熱費は母の預金から落ちます。 食費は私たち夫婦と一緒です。 医療費は口座振替えと現金払い。 そのほか生活費は今は一緒です。 とりあえず生活費として(毎月ではありませんが)20万円をひきだしています。 家計簿は簡単につけていて、母に使うお金はわかるものもありますが あいまいな方が多いです。 過不足もあいまいです。 母は資産がありますので(土地と、譲渡制限のある株)相続時に調査があるだろうと言われました。 お金の出し入れについて、税務署から何か言われてしまいますでしょうか。 心配です。 きちんと仕分けができればいいのでしょうが、介護で精一杯です。 後見人のような制度の利用も今の状況では無理です。 こんな言い訳は税務署には通用しませんでしょうか。 引き出したお金は生活費以外には使っていません。

  • 管理能力がない母

    うちの母はカード会社や親戚中から多額の借金をしています。 その事実が発覚したのは、返済が滞り利子が膨れ上がってからでした。 カード会社の方は弁護士に相談して、債務整理をすることができたのですが、 親戚から借りているものは全く返していない状態です。 先日、3年前に借金した親戚から裁判所を通じて書面が届きました。 内容に意義がある場合2週間以内に申立書を提出しなければならないようなのですが、 ない場合は一括請求がきてしまうのでしょうか。 それとも、先方に連絡をして分割などの申し出をしてもよいものなのでしょうか。 母はお金の管理能力が欠如してしまっているようで、 父と母の収入だけでは生活できず、度々私たちから借金をしています。 母を除く家族で話し合い、生活費の管理を私が行ったほうがよいということになりました。 しかし、通帳やカードを持っているのは母で、おそらくそれは渡さないのではないかと思います。 私たちに言えない借金がまだあると思うので、自分が自由にできるお金がないと困るはずなのです。 債務整理ができた今でも父名義の借金は残っていますし、公共料金などの支払は滞っています。 それらがどうして払えないのか、どうしてお金が足りなくなるのかわかりません。 そこで私がお金の管理を家計簿をつけながらやっていこうと思っています。 どうしたら母を説得できるでしょうか。 もし応じないようであれば、銀行で通帳やカードを再発行してもらうことは可能なのでしょうか。 引き落としの状況が把握できないので、新規の口座に移すことはできません。 また、私が管理するようになったら母には生活費をどのように渡したらよいでしょうか。 1ヶ月分などまとまったお金を渡すのは非常に危険です。

  • 携帯の支払い方と信用問題について

    はじめまして、今まで一度もクレジットカードを作ったことがないL33tと申します。 今回の質問は携帯電話の支払い方とクレジットカードを作るときの信用問題に関連があるのかが気になったため、質問させていただきます。 私はSoftbankのiPhone4Sを使用しています。 支払い方は口座での引き落とししか選択肢がなかったため口座引き落とし(毎月8日)です。 ですが私はお金を使ったという実感がなくなるのと口座にお金が入っていると勘違いして手持ちのお金を使ってしまうのが嫌なので、給料が入ると同時にお金をすべて下ろし、滞納の手紙がきてからコンビニで支払っています。(滞納の手紙に書いてある期限までにはきちんと支払っています) やはり滞納の手紙で支払っていると信用問題に傷がつき、クレジットカードが作れなくなったりローンが組めなくなってしまうのでしょうか? 教えてくださいお願いします。

  • NTTファイナンス料金遅延利息について

    NTTファイナンスへの毎月の支払いは、口座振替にしています。 先月、残高が足りなくて振替不能になっていたみたいで、3週間くらいたったころ、封書で請求書がきたのですぐコンビニで支払いました。 年14.5%の遅延利息を別途請求するとの注意書付で。 未納料金は約9,000円ですので、年14.5%ということは9,000×14.5%×21/365=75円の遅延利息があとから請求されるってことでしょうか? 遅延利息はたとえ少額であってもとられるのでしょうか? 遅延利息を支払わなかった場合はどうなりますか? 利息に利息がかかるのでしょうか? また、口座振替不能となった場合NTTファイナンスは契約者にすぐメールなり電話でそのことを教えてもらえないのでしょうか?(私の不注意ではあるんですが) もし、すぐ知ることができれば、利息のかからないうちに支払いできたのに、なぜ3週間も放置されたのでしょうか?