• ベストアンサー

NTFSについて

NTFSって64bitのファイルシステムなんですか? パーティションの最大容量は2TBと聞いたことがあるんですが,そうなのですか? bigdriveに対応していればFAT16の時のように パーティションを分けると144PBまで使えるんでしょうか? また,vistaでサポートされるWinFSとNTFSって 互換性はあるんですか? 検索機能などが強化されるようですが. XPでも使えるようになるんですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko3839
  • ベストアンサー率37% (100/268)
回答No.3

>FAT32も1ボリュームは2TBでしたっけ? 2TBでしたっけ?? Windows XP での FAT32 ファイル システムの制限 http://support.microsoft.com/kb/314463/ja 文書番号 : 314463 最終更新日 : 2003年10月15日 リビジョン : 1.0 次の変数を考慮した場合、最大ディスク サイズは約 8 テラバイトになります。 FAT32 ボリュームの最大クラスタ数は 268,435,445 で、クラスタあたり最大 32 KB、他にファイル アロケーション テーブル (FAT) 用の領域が必要です。 Windows XP での FAT32 ファイル システムについて (抜粋) http://support.microsoft.com/kb/310525/ja 文書番号 : 310525 最終更新日 : 2004年9月22日 リビジョン : 1.0 FAT32 の特徴 FAT32 では、以前の FAT ファイル システムに対して以下のような拡張機能が提供されています。 ・最大 2 TB (テラバイト) までのドライブをサポートしています。 サポート範囲 注 : FAT32 ファイル システムでは、最大 2 TB (テラバイト) までのハード ディスクをサポートしていますが・・・・ (以下省略)

その他の回答 (2)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

既にNTFSについての回答は十分にNo1の方の参考URLにあるので、WinFSについて回答です。 Q/vistaでサポートされるWinFSとNTFSって互換性はあるんですか? A/WinFSはNTFSのサービスを拡張するファイル保管システムです。SQLを用いたデータベースを使い検索をよりスマートにするのです。そのため、NTFS上で使うことを想定しています。要は、新しいファイルシステムではなくNTFS上で動くWinFSという機能が提供されるのです。NTFSが無くなり取って代わるというものではありません。 Q/検索機能などが強化されるようですがXPでも使えるようになるんですよね? A/その情報は既に1年程度前から凍結していますね。 この機能は最初のLonghorn(WindowsVista)での実装を見送りました。現時点では投入のめどはまだ立っておらずVistaサービスパックなどでの実装、最悪の場合でVistaの後継となるVienna(Blackcomb製品群)に実装されるとの観測もあります。 また、MSでは現時点でどのバージョンでサポートするかを決定していません。まあ、Vistaでは確実にどこかでアップデートを提供するでしょうが、それがVistaの後継(Vienna)が登場する直前か後ということもあり得る。 XPについては、WinFSを投入可能な段階になったときに、Vistaへの移行率が高くWinFSのサポートはXPでは不要と考えられれば、サポートはされないでしょう。

2765express
質問者

補足

WinFSで2ボリューム2TBは解消されるんですかね? これはOSが32bitだからということなんでしょうか? それともファイルシステムが32bitだからということなんでしょうか?

  • neko3839
  • ベストアンサー率37% (100/268)
回答No.1

NTFSでは、1ボリュームのサイズは最大で2の32乗セクタまでなので(理論的には2の64乗セクタおよび2の64乗クラスタまで可能)、 ボリュームの最大サイズは2Tbytesまで利用できる。またファイル・サイズの最大は2の64乗まで利用できる ※ここまでは Yahoo!やGoogleで検索すれば出てきます

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/13/14575813.html
2765express
質問者

補足

1ボリュームは2TBまでなんですね. 昔のFAT16の時のような問題が起こるかもしれないですね. そこまで容量が増えるかは疑問ですが. 64bitのファイルシステムというのはファイルサイズの 最大容量だったんですね. FAT16を拡張したようにFAT32みたいなものができるかもしれないですね. ところでFAT64はないんですよね? FAT32も1ボリュームは2TBでしたっけ?

関連するQ&A

  • NTFSの限界 2TB?

    1TBのものが発売されて2TBのものがでるのも 時間の問題になっていますが、 NTFSは2TBまでしか対応できないのですか? NTFSの制限(1パーティションサイズ、1ファイル辺りの容量) というものはあるのでしょうか? OSが32or64bitによっても変わってくるのですか。 また、現在ビッグドライブという規格で144PB(?)まで いけるらしいですが、NTFSで対応できるのですか?

  • HDDの容量の壁とファイルシステム

    137GB(Big Drive)を超えたら次のHDDの容量の壁は 144PBですか? それとも2TB(32bit)ですか? OSが32bitだと制限があるんですか? NTFSは64bitのファイルシステムらしいですが。 現在、FAT32はNTFSに取って代わられたと考えてよろしいでしょうか? FAT32でも十分まだまだ使えると思うのですが。 また、メモリの限界が32bitで4GBなのに、 HDDの限界が4GBじゃないのはなぜですか? CPUが関係ないからでしょうか。

  • FAT32とNTFSについて

    いつもお世話になっております。 さて新しく買ったパソコン。HDDの容量は全部で160Gです。 今、Cドライブ=32G=ファイルシステムはFAT32 となっています。ここにOS/WindowsXPが入っています。 残りの約120Gをこれから自由にパーティション分けしようと思っているのですが、その場合ファイルシステムは同じFAT32で全て揃えるべきなのですか? それとも、NTFSの領域を作ってもよいのでしょうか。 NTFSの方がセキュリティ面で優れていると聞いたのでそちらにしたいのですが、OSがのっている部分がFAT32なのでどうすべきなのか判断に戸惑っています。異なるファイルシステムというのが、一つのPCで使った場合どうなるのか、よくわからないのです。 どなたかご教示お願い致します。

  • Windowsのファイルシステムについて

    現在多く使われているファイルシステムに FATとNTFSがありますが WindowsNT、2000ではFATとNTFSのどちらかを選択できるのに 95、98シリーズはFATしかできないですよね? FATだとパーティション、ドライの最大サイズが4GBまで しかないし、「200MB 以上のドライブまたはパーティションを 使用する場合は、ボリューム サイズの増加に従って FAT の 性能は低下するので、なるべく FAT ファイル システムを 使わないようにしてください」 とも書いてあるのに何故NTFSがサポートされてないのでしょうか?

  • NTFSのHDDがFAT32に、保存文書はどこに

    NTFSフォーマット済320GBのHDDを購入し、データのバックアップ用にしていました。 ところが、いつのまにか(システムのBACKUPをした際だと思うのですが)FAT32に変わり、容量も32GBになってしまっています。また、NTFS時代に保存していた文書がごっそりなくなっています。保存していたはずの文書は取り戻せますか? HDDはNTFS用とFAT32用でパーテーションできていないのかしら? データが消えたようなら、NTFSにフォーマットし直ししようかと思います。

  • NTFSを消す方法

    ひとつのHDDをCとDに分けて、どちらもファイルは、NTFSですが、 FEDORAをD にいれたいのです。FATならインストールできるんですが、 XPの再インストールをしなければいけません。 Norton GHOST 2003で、リカバリーを作ったのですが、やり方がわからず。パーティション容量をわけなおしたり、ファイルシステムを変更する方法は、無いでしょうか。

  • NTFS変換時のエラーについて

    こんにちは、13GB(:Dシステムではない)ほどのパーティションをFAT32→NTFSに変換したときメモリー不足のエラーが出て変換できません。 下記のサイトでも60GB以下でメモリーも256MBつんでます。 http://www.compaq.co.jp/support/customer_advisories/cats010601_01.html 以前にバックアップCDを作成したときNTFS→FAT32に変換したときの影響かなとも思いました。 アドバイスお願いします。

  • フロッピーがデフラグできない・・・

    フロッピーを、WindowsXPでデフラグ使用とすると、 『ボリューム(A:)には、12ビット パーティションがあります。デフラグツールは、12ビット パーティションをサポートしません。16ビット FAT、FAT32、またはNTFSファイルシステムにアップグレードしてください。』とでます。 このフロッピーは、Windows 98でフォーマットしたので、その関係かなと思ったのですが、Win98でも、このフロッピーを使っているので、Win98で使えなくなるのも困ります。どうしたら、よいでしょうか?

  • 外付けHDDをNTFS方式でフォーマットしたい。

    引越しに伴い、パソコンのバックアップをしようと思っています。 先日バッファローの外付けHDDを購入したのですが、ファイルシステムがFAT32のままだとバックアップが出来ない事があるようで、NTFSにフォーマットし直した方がいいのかな?と思いました。 とりあえず一部をFAT32のまま(元の機能が使えるように)にして、残りをNTFSにフォーマットしたいのですが、細かい設定がよく分かりません。 パーティションの種類とかどのようにすればいいのでしょうか? それとも、最初のまま(FAT32)で問題無かったのでしょうか?

  • なぜNTFSで使えるHDDは256TBまで?

    NTFSで使えるハードディスクの容量について質問です。 下URLの記事では64bitOSになって使えるHDDの1本あたりの最大容量は 理論上2TByteから16 EByteにまで拡大したと書いてありました(あくまで理論上)。 http://michisugara.jp/archives/2010/lectures_10.html しかしながらNTFSの仕様的には使えるHDDの1本あたりの最大容量は256TBとなっていました。 この256TBという値が設定された理由を知りたかったのですが、 だいたいどこの記事を見てもコンピュータの性能上の問題とかいったあいまいな 記述しかありませんでした。 NTFSで使えるHDD一本あたりの容量は256TBが上限となった詳しい理由を 教えてくださいますようお願いします。 (参考になるURLとかも教えていただけると助かります) よろしくお願いします。