• ベストアンサー

auの携帯の充電バッテリーを交換したいのですが、そのとき相手に自分の持ってる機種の提示が必要?

auの携帯の充電バッテリーを交換したいのですが、そのとき相手に自分の持ってる機種の提示が必要?それともこれがほしいと言うだけで、ポイント交換できるの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

電池パックは、auショップあるいはau online shop で、どの機種も一律1,000ポイント(金額換算:税込み2,100円に相当)で交換できますが、申し込み回線で現在使用中の機種のものに限られています。 携帯端末そのものを提示する必要はありませんが、申し込みには携帯電話番号や暗証番号等が必要で、KDDIの申し込み処理部門で現在使用中の機種がチェックされています。 現在使用中の機種と違う機種で申し込んだ場合は申し込みが無効になります。 au携帯からは簡単に注文できます。 EZweb → EZトップメニュー → 料金・申込・インフォ → auオンラインショップ → オプション品の購入 参考URL au online shop オプション品 http://au-shop.kddi.com/cgi-bin/omc?port=33101&req=DIR&code=OPTION

gatagata001
質問者

お礼

理論的なお答えありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • adatik3
  • ベストアンサー率29% (18/61)
回答No.1

別に見せる必要はないと思います。 後.確かEZWEBからオプション品購入で買えたはずです。

gatagata001
質問者

お礼

ぼくもそうだと思います。参考になります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯のバッテリーがヤバいのですが、無料で交換することはできるのでしょうか?

    最近、満タンまで充電しても、30分ぐらいでバッテリー切れ、充電しながら使用してもすぐに切れてしまいます。 それでバッテリーを交換したいのですが、携帯ショップで無料で交換してもらえるのでしょうか? また、交換してくれるのでしたら、持ち主本人じゃない子供でも相手にしてくれますか? 手続きは必要ありませんよね? 宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
    • au
  • 機種交換後の携帯トラブルについて(AU)

    2012年の1月に機種変更しまし、違和感を感じながらも初のスマホを使用していましたが、使い方にも慣れておっかなびっくりの時期は過ぎ去り、携帯自体が何かおかしいと4月頃に確信しました。 悪評高きArrowsZです。 1)充電時のアプリ使用による発熱による機能停止 2)充電中のタッチパネル挙動がおかしく操作できない 3)待ち受け時に3時間放置でバッテリ35パーセント減少 4)ディスプレイON時は、5分使用毎にバッテリ3~4パーセント減少 充電・発熱関係のアップデートが出ましたが上記全く改善せず、4月下旬にAUショップに修理依頼して戻ってきましたが、異常無いけという検査結果で、念の為、電池蓋と内部部品は交換したそうです。 相変わらず4)は改善されておらず、メールを2件処理(読み書き約10分でバッテリーは6~8%程度減少します。 10分間の通話では、やはり10%近く減少し、急激に発熱します。 発熱は二日間で1度だけ通常の使用で50℃を上回りました。 そして、修理から戻ってきたものはバッテリーの蓋が変形し、大きな隙間が開いています。 一度使う度に大きくバッテリーを消費するので、使用するのをためらってしまいます。 通常スマホは10分使うとバッテリー消費はどれくらいなのでしょうか? 今日は、2回目の修理に出してきます。 携帯の場合は、機種交換後の製品交換はできないのでしょうか? 使い方にもよると思うのですが、連続通話時間6時間20分を謳っているカタログには程遠いあまりにもお粗末な電源関係の性能です。 修理対応も問題です、問題ないという検査結果に対して、内部部品の交換、変形蓋が取り付けられている。 この機種は、常に充電ケーブルとポータブル充電器を持ち歩いていないと使い物になりません。 AUに対しては、バッテリ消費に関して何度も何度も修理に出す予定ですが、交換の交渉などできるものでしょうか?使い物にならない機種を手にしてしまった消費者は支払いが終わるまで泣き寝入りしないといけないのでしょうか? 他の機種でも良いので、このようなトラブルに見舞われた方、助言をお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • バッテリーを交換したのに充電切れが早い

    2つ質問させてください。 タイトルの通りなのですが、 J-SH52を使っています。 1日のうち、使用頻度はメールが5回ほどです。 通話あまりしません。 3年ほど使ったあたりで、フル充電しても1日半くらいしか 持たなくなってきました。 バッテリーの寿命かなと思い、ポイントを使って新しいバッテリーにしました。 ところが全くかわりが無く、フル充電しても通話している途中で 充電が切れてしまうほどに。 そこで… (1)結局現在、この機種は5年目なので、 バッテリー以外の所で寿命がきているのでしょうか?? (2)機種交換も考えているので、 機種選びの際に「充電」について注意した方が良い事など ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • AUの機種交換で?

    AUの2011年初期の携帯を使っています 同時期の携帯と機種変更したいのですけど。 内臓のメモリ-等の交換だけで 使用できますか? それともAUの店で 設定が必要でしょうか? 

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話バッテリの過充電は・・・

    どうにも腑に落ちないので、教えてください。 この度、知人が携帯をTU-KAからauに機種変更しました。(TU-KAからauへは番号が変わらないんですね。) なんでも、通話中に「ピーーッ」と、耳に刺さる音が鳴ったそうで、それ以来電源が入らなくなったそうです。 それで、(どこの店だか分かりませんけど)携帯を変えにお店に行って、そこの店員さんとお話ししたら、 「充電はランプが消えたら、すぐに抜いてくださいね。ずっと繋いだままだと、バッテリが弱くなって、持ちが悪くなりますから」といわれたそうです。 とまぁ、ここまではどうでも良いんです。 本題はここからで、その後続いて、 「繋ぎっぱなしだと、バッテリが膨らんじゃうんですよ」と言われて、膨らんだ実物を見せて貰ったというのです。 どうにも腑に落ちません。繋ぎっぱなしで持ちが悪くなるという言い分は分かります。が、膨らむというのは、どうにも理解できません。 私はずっとauユーザーで、繋ぎっぱなしもたまにします。ですが、バッテリが膨らむなんて事には遭遇してません。 膨らむというのは、どういうことなのか、ウソかホントか、宜しくお願いします。

  • バッテリ交換か、機種交換か、キャリア変更か

    2年近く使用している携帯電話のバッテリーの消耗が激しくなってきました。DOCOMOで、実家の母の名義で使用しています。 バッテリーを交換するか、機種を交換するか考えていますが、いっそソフトバンクやAUに変更したほうが得なのか迷っています。 アドバイス、お願いします。

  • au 携帯の充電池について

    無償で充電池を新品に交換してもらえるかどうかについてです。 auのA5509Tを2台持っています(個人携帯と会社携帯) ・個人携帯(2005年2月製) 2005年2月に機種変更しましたが、最近ゲームアプリで遊ぶことが多く(通勤電車内で片道1時間を往復) 直ぐに充電が切れてしまいます。(通話やメールはほとんどしていないです) ・会社携帯(2005年6月製) 2006年2月に新規契約、出先にて会社のPCにメール着信があったことと内容を確認できる為に、 会社のPCからの転送を受信することと会社への簡単な連絡のみで、使用頻度は多くないと思います。 個人携帯の充電池を、会社携帯に入れ替えて、「充電池の持ちが悪い」と言ったら、 新しい充電池と「無償で」交換してもらえるのでしょうか?

  • 本体にセットせずに携帯用バッテリーのみで充電できる充電器はないか?

    為替関連の投資のため、携帯電話のiアプリを利用して、常時、為替相場のウォッチをしています。 外出しているときもこのiアプリを動かしているのですが、5分間隔でデータを更新するためか、やたらにバッテリーを消耗します。やむをえず予備のバッテリー2~3個を交換しながら使っていますが、携帯のバッテリーは本体にセットして充電するようになっているため、これだけ数があると1個づつ順番に交換して充電するのも大変面倒です。 どこかに本体にセットせずに(できれば2~3個同時に)携帯用バッテリーのみで充電できる充電器というのはないでしょうか?

  • auの機種を交換したい(機種変更ではない)

    いま家族でauを使っています。 父がいまの携帯が使いにくい(見栄をはっていい機種選んだから(笑))と、 たまたま僕が父携帯もいいかなと思っていたのがきっかけで、機種を父のと僕ので交換できたらなと考えました! ですが、、 たしか記憶によれば、auはドコモのように中のカードを替えれば機種を交換できるみたいなのは出来なかった気がするんです(∋_∈) どうしたら交換できますかね?? auショップに持って行くとすれば、手数料など、いくらくらいかかるんでしょう?? もしおわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください!お願いしますm(_ _)m

    • 締切済み
    • au
  • バッテリーを交換しても満充電になりません

    使用製品の型名はFMVA77JRZです。 しばらく前から充電が65%の状態でバッテリーの交換をすすめる表示が出ていたので、この度バッテリーを購入、交換をしたのですが、100%の充電に戻りません。交換したあと、なにか操作が必要なのでしょうか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

フィルターにかかる圧力とは?
このQ&Aのポイント
  • 写真のような状況で、2番の絵のフィルターにかかる圧力を知りたいです。
  • 図1のフィルター圧力70kPa、400g/minは仮に書いた数ですから無視してもいいです。
  • 図1と図2で同じ流量を送ったら(ポンプの仕様が影響を及ぼすかどうかは私はわかりません)フィルターにかかる圧力も変わるかどうかを知りたいです。
回答を見る