• ベストアンサー

高齢者に適したテレビは

実家の親にテレビをプレゼントしようと考えております。親はどちらも60歳を超えております。 選ぶ条件としては ・見やすい。(これは28型であればOKですね。) ・リモコンなどのボタンが操作しやすい。 あと ・BSと地上デジタルが見られる。 ・3年以内に製造されている。 それではぜひお教えくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eco0838
  • ベストアンサー率53% (470/882)
回答No.4

28型の場合、4:3の映像は21型程度です。 32型の場合、4:3の映像は25型程度です。 いま25型のテレビを使っているなら28型だと4:3の映像は画面が小さくなります。 お年寄りなら解像度は高いけど映像のざわつきが多い薄型テレビよりも、長時間見ても疲れないブラウン管テレビの方がいいと思います。 デジタルチューナー内蔵のブラウン管テレビは少ないけど、機種はパナのD65あたりがいいと思います。 (ソニーのデジタルチューナーのブラウン管テレビはハイビジョン映像ではないから) http://joshinweb.jp/av/324/4984824651715.html http://joshinweb.jp/av/325/4984824651708.html あとパナの付属のリモコンも使い易いけど、別売りでさらに簡単なリモコンもあります。 http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TY-RM200

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6

予算が分からないのですが,BSと地上波デジタルを見るのであれば,液晶デジタル32インチが一番安いです. 15万~21万円位で購入できます.間違っても13万円位のチューナーの無いのを買われませんように.返って高いです.操作性からいうとPanasonicが一番使い易いです. 地上波デジタル用にUHFアンテナ(4千円位~)とBS/110度CSアンテナ(7千円位で十分)が要ります. 業者依頼で2階だと2.5万円位掛かります.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#110252
noname#110252
回答No.5

高齢者には、機能はシンプルで、画質もそこそこの製品が良いと思います。あと、デジタル放送時代も考えて、D3以上の端子を搭載したTVをお勧めします。「価格.com」も参考にしてみてください。 デジタルチューナーも、シンプルなものを選んだほうがいいです。リモコンもTV操作もかねている機種が良いでしょう。 おすすめですが、もし存在するなら東芝のZP37シリーズはどうでしょうか?2002年発売ですが、ネットショップでは新品在庫もわずかながら存在するようです。 画質も良く、リモコンも文字が大きくて操作しやすいので、高齢者向けといえます。

参考URL:
http://kakaku.com/kaden/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1487/4249)
回答No.3

現在、市販TVでしたら面倒ですが、一緒に行かれて選んだ方が良いです。 理由としては、他人からすると使用する時になんら問題が無くても 歳を取るにつれ誤操作やリモコンを見てボタンが多いと、複雑と思い込む 傾向の方多いですし、一度思い込むと譲らない傾向の方もいます。 (簡単に言うと、HDD内臓TVになると便利ですが、操作が面倒になるので高齢者には不向きです。その人にもよりますが) ですので、ご面倒でも贈られるのでしたら、一緒に行って実際に操作してもらい選んで頂いた方が良いですよ。 私の父親なんですが、67歳になりますがリモコンの操作を間違えて、 怒り出して投げつけてリモコンを壊してしまう事も多々あります。 そのため、最新式はやめてブラウン管の単純な物にしています。 私の父親みたいなご両親でなければ良いのですが 参考にどうぞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

推薦するほど知らないのですが、ただ28型のワイドですと小さいんじゃないかと思いますよ。ブラウン管だと25型程度の大きさになるので、見る距離にもよりますが特に字幕が辛いかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

パナソニックのリモコンはいかがかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケーブルテレビからデジタルテレビ放送受信について

    私のマンションのはケーブルテレビが導入されています。 このケーブルテレビを使って、BS・地上のデジタル放送を受像することは可能でしょうか?教えてください。 受像条件としてケーブルテレビのSTBを用いず直接ケーブルテレビからの信号をデジタルテレビのアンテナ端子に接続してBS・地上のデジタル放送を受像したいということです。そのような、ケーブルテレビの受像方法は可能でしょうか?教えてください。 以前アナログ放送のときは、ケーブルテレビからの信号をSTBを通してアナログテレビのモニタ端子に接続して受像していました。テレビは単にモニタのように扱うことになりますし、STBの操作もあり、たいへん使い辛いものでした。操作のときのリモコンもSTBのリモコンとテレビのリモコンと2種類のリモコンを操作していました。 もう、このような使い辛いのはお断りしたい。

  • テレビ・DVDのリモコンをひとつにしたい。(DVD内臓チューナーでテレビを見たい)

    今現在、ソニーのカラーテレビ(KV-28DR1)で地上アナログとNHKの衛星放送が受信でます。 先日ビデオデッキが故障したので、パナソニックのディーガDVDレコーダー(DMR-XW100)地上アナログ、地上デジタル、BS、CSが受信できるのを購入し接続して楽しんでおります。 これからアナログ放送がなくなり、地上デジタルになりテレビを買い替えも考えましたが DVDレコーダーに地上デジタルのチューナー内蔵しているのでそのままテレビを買い換えず使用しようと思っています。 パナソニックのリモコンでテレビのチャンネル、DVDレコーダーのチャンネルをかえるがちょっと難しいので ひとつのリモコンでテレビとDVDレコーダーの両方のチャンネル操作が出来るリモコンってないでしょうか? テレビ本体受信でなくテレビの入力切替でDVDのチューナーで地上デジタル、BS、CSを見たいと思っています。

  • 母へのプレゼントで><。。火急高齢者でも簡単に使えるテレビ探してます!! 

    今年70歳になる母へGWに兄弟姉妹皆でテレビをプレゼントする事に急遽決まりました。 母は電話の留守電すらろくに出来ない位昔から機械音痴で未だに携帯すら持っていません。壊れると未だに叩いて直そうとします、、^^; 高齢者向けのテレビでお勧めの物を教えて下さい。 希望としては これからの地上派デジタルに対応している事 サイズは25インチ程度 リモコン操作が簡単 ボタンの数が少なくて大きい事 ほかのAV機器はつなぐ予定はありません。 予算は10万から14万程度です。お願いします!!!

  • BS放送の受信につきまして

    フレッツ光で、地上デジタル・BS テレビを観ています。が、最近別途購入しました液晶デジタルテレビにはBSチュウナーが内蔵されていないようでリモコンにもBSボタンはなく、地上デジタルは観れますがBSが観られません。チューナーを購入取付すれば良いのだと思いますが、どのようなチューナーがあるのでしょうか。

  • デジタル対応のテレビで BS.CS対応のないテレビはあるのでしょうか

    デジタル対応のテレビで BS.CS対応のないテレビはあるのでしょうか 78歳になる母が 寝室用にと以前購入したテレビのリモコンなんですが 多機能過ぎてちょっと他のボタンに触れたぐらいで 映らなくなり 元に戻せなくて困った と言われました 高齢者だけでなく老眼でも操作しやすい見やすいリモコンのテレビ ご存じないでしょうか

  • 普通のテレビのチャンネルを地デジに割り振る

    とても初心者的な質問ですみません。 地上デジタルチューナー付きのDVDレコーダーをもっており それで地上デジタルを見ることが出来るのですが、 これだとテレビをつけて「ビデオ1」にチャンネルを 切り替えその上でDVDレコーダのリモコンでDVDレコーダの チャンネルを切り替えることになります。 直接テレビのチャンネルを地上デジタルの放送に割り当てる ことは出来るのでしょうか。(普通にテレビをつけてのリモコン で1を押せばNHKの地上デジタル放送がつくような) ちなみにテレビは2003年製造のビクターのもの。 DVDレコーダはシャープの「DV-AR11」です。

  • テレビリモコンのチャンネルシールって売ってないですか?

    今使っているテレビのリモコンは地上波とBSのチャンネルボタンが共用で、地上波とBSを切換てからチャンネルボタンでチャンネルを変えるタイプです。地上波はチャンネル数が少ない上に慣れているので分かるのですが、BSはチャンネル数が多いので何番がどのチャンネルか覚えられません。そこでボタンの下にBS-iやBS-フジという様なシールを貼りたいのですが、そういうシールって売ってたりするものでしょうか?電機屋さんで簡易用のリモコンなどが置いてある辺りを見てみたのですが見あたりませんでした。そういうものが存在するのかどうかも分からないのですが、もしあるとしたらどこで売っていますか?

  • デジタルテレビとBS・NHKその2

    少し関連質問ですが、別立てにした方がいいと思いますので、別個に質問をさせていただきます。 私の家は、マンションでケーブテレビが敷設されており、デジタルテレビです。この私の家のテレビのリモコンでは、地上アナログ、地上デジタル、BS、CSのボタンがあります。この中のBSのボタンを押せば、BS・NHKやWOWOWがありますが、このBS・NHKは、私の場合、デジタルで見ているのですね。デジタルテレビだとアナログのBS・NHKというのはなくなるのでしょうか。私は、B-casカードにおいてNHKにも登録していますから、登録してくださいという表示は当然表示されず、見れています。 例えば、私のマンションでアナログのBSチューナー内臓テレビを持っている人で、仮にNHKの衛星放送受信料を払っていなくてもBS・NHKは見れますね。しかし、私のようにデジタルテレビを持つ人はNHKの衛星放送受信料を払っていなければ、B-casカードをテレビに挿入しても衛星の受信料払ってくださいと表示され、見れない(見れないのではなく、このような表示がされ、見にくくなるだけかも知れませんが、)、持っているテレビの違いによって、違う結果となってしまうと理解してよろしいのでしょうか。

  • 地上アナログのボタン

    ホント当たり前の話ですが、 家電量販店にいくと、テレビと、リモコンが置いてありますよね。 ですが、いまだにアナログ放送が幅をきかせて(?)おり、 リモコンを見ると、 地上アナログ 地上デジタル BS CS のように放送切り替えのボタンが並んでいることがほとんどです。 僕としては、 地上デジタルで、きれいな映像で番組を視聴できるんだし、 もうすぐアナログ放送は終わっちゃうんだから、 地上アナログのボタンは不要なのでは? と思ってしまいます。 法律かなにかでテレビはアナログ放送が映らなければならない、 というような規定があるんでしょうか? もし、地上アナログのボタンがなくなったリモコンが登場するとすれば、 アナログ放送が終了する2011年7月からでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • BSデジタル放送?地上波デジタル放送?

    超初心者なので、皆さんには簡単な質問かもしれませんが、お答えいただけると幸いです。 今、デジタル放送が見たいと思っているのですが、地上波デジタルとBSデジタルの違いは何ですか? 今のテレビは2000年製なのですが、リモコンにBSデジタルチャンネル切り替えとだけ書いてあって「BS5 BS7・・・」と、続いています。これはチューナーは入っていて、アンテナだけを買えば良い。っと、言う風に解釈しても良いのでしょうか?   もし、チューナーが入っているとすれば、リモコンに赤や青、黄色などのボタンがありません。 アンテナについてくるのでしょうか?教えてください。

ショックな体の変化について
このQ&Aのポイント
  • 生理の時にお世話になった私の体が変化し、ショックを受けました。
  • 婦人科で見つかった問題の陰核の存在について、消えたいという気持ちになっています。
  • 自分の体の変化に戸惑いとパニックを感じており、アドバイスがほしいです。
回答を見る