• 締切済み

お父さん!我が子の泣き声気になりませんか?

2歳7ヶ月と4ヶ月の子供を持つママです。 旦那さんって赤ちゃん(わが子)の泣き声って気になりませんか?確かにあまり泣かれたり、泣き止まないときはイライラします。でも絶対その前にあの泣き顔にキュッと胸が締め付けられ、可愛そうになって抱きしめてあげたくなったりします。でもうちの旦那はあやすだけで抱っこもしないし、どうかするとすぐタバコを吸いに行ったり、朝も私が忙しくしてても逃げるように仕事に行きます。子供は好きみたいですが、そういう旦那に「可愛そうじゃないの。気にならないの?」とイライラします。みなさんどうですか?いい改善法があったら教えてください。ちなみに旦那は朝しか子供と接する時間しかありません。

みんなの回答

  • kgih
  • ベストアンサー率33% (138/416)
回答No.5

二児の父です。 >我が子の泣き声気になりませんか? なります。でも、いまとなっては、泣いていた時期の方ガカワイカッた。4歳と5歳になった今は、しっかり反抗もするし、言うこと聞かないし・・・。 母親は、自分の体から出てくる(スミマセン、なんかモノみたいな書き方で)から、出てきた瞬間に、親であることを自覚するのかもしれません。 でも、父親はハッキリいって、生まれてもなかなか「親」という感覚が分かりません。 まぁ~、父親も母親も、「親になる」というより、子供によって「親として教育される」といった感じですかね。 だから、父親は特に、積極に子供と関らないと、たぶん「親」にはなれないのかもしれませんね。 改善法はむずかしいですよね。本人次第って感じですから。 下の子をだんなさんに任して、上の子と出かける。あるいは、その逆。子供とマンツーマンってのも、たまにはいいかも。そこから、何か生まれるかも?? あと、久々で、アカチャンを抱っこするのが、怖いってことはないですかねぇ~。それだったら、抱っこの仕方をサポートしては? う~ん、むずかしいぃ。

kyou1024
質問者

お礼

ありがとうございます。泣いていた時期の方ガカワイカッた。なんて成長が楽しみである反面なんだかさみしくなりますね^^。 父親は特に、積極に子供と関らないと、たぶん「親」にはなれないのかもしれませんね・・・そうかもしれません。もっともっと話し合って家族といる時間を増やしていこうと思います。パパから回答してもらって嬉しかったです。ありがとうございました。

kyou1024
質問者

補足

みなさんとても素敵な回答だったので今回はポイントなしとさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eliask
  • ベストアンサー率33% (37/111)
回答No.4

おはようございます。子育て大変ですね。お察しします。私は男「イライラ」しました、事実です。でも妻が毎日毎日大変なのは解っていますから、夜中泣き出しても妻が疲れて動けないんです、くたくたですよね。だから夜は私が担当でした。 夜中あやしたり、車でドライブ(私の子供は意外と効果的w)して寝かせてきました。 これは「改善」と言うよりは「ご主人」の問題なので、なかなか難しいと感じています。「自分の子供」という認識が出来る方、そうでない方とあるので、ご夫婦で話合うしかありません。それか・・・ 「どうやってあやせばいいのか、わからない」のかも 「なんとかしたいが、どうする事も出来ない・・・」って悩んでるかも と話合う機会作ってみてはいかがですか? 私も泣き続ける子供をみて「泣きたく」なったりしました。 子供さんが落ち着くまで大変でしょうが、踏ん張ってください。 少なくとも、「私は」貴女が大変な事は理解できます。ガンバッテ

kyou1024
質問者

お礼

少なくとも、「私は」貴女が大変な事は理解できます。ガンバッテ・・・すごく素敵で嬉しい言葉有り難うございます。理解できてなくてもいいから主人に言われたい言葉です。まだまだ先ですが娘達が結婚して育児に悩んだら、この言葉を使わせてください。主婦って感謝されないし、して当たり前なんですよね。主人が働いてるんだから私も家事をして当たり前と思っているんですが、独身時代仕事をしてるときは嫌でも頑張れたのは感謝してくれる人がいたからなんですよね。そう思うと何も言わずおいしいご飯を作ってくれた母親に感謝です。主人は仕事が上手くいけば家庭も上手くいくと思ってるみたいで、なかなか難しいですがもっともっと話し合っていい夫婦、家族を作って行きたいと思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

プロラクチンというホルモンが母性に関係しているそうです。 男はそう簡単に父親にならないそうで、妊娠した女性のそばで過ごすうちに、女性から放出される プロラクチンを受容して、父親の中に母性(父性)が芽生えるのだそうです。 確かに私も、子供嫌いではなかったのですが、自分の子供があんなにかわいいとは思っておらず、泣いていたら真っ先に抱っこしに行きます。(妻には任せません:笑) 質問者様の旦那はどうもお忙しそうですね、たまに休日を取って家族でのんびり過ごし、その際に旦那さんにあなたからたっぷり プロラクチンを浴びせてあげましょう。あなたはかわいいと思うだけでたくさん放出されるはずです。 まあ、科学的根拠はあまりありませんので、それで父性が芽生えるかはわかりませんが、子供さんと(貴方とも含め)接する時間を増やすことは必要だと思います。

kyou1024
質問者

お礼

ありがとうございます。たしかに結婚してから4年近くなりますが、主人の休みは数える程度です。結婚してすぐリストラになって自営業を始めたせいか、休むと不安になるみたいです。だから私は結婚って寂しいな~と思いました。朝早くから遅くまでもっとかまってほしいけど、うまく言えずにいます。無理言ったら悪いかなと・・・。でも子供のために時間を増やしてプロラクチンを浴びせます^^。!帰ってきたら早速言うぞ!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 >でも絶対その前にあの泣き顔にキュッと胸が締め付けられ、可愛そうになって抱きしめてあげたくなったりします。 これは「母性本能」というやつですよね。一部の奇特な男性を除いては普通は、男性にそれをストレートに求めることに無理があると思いますよ。 私は1歳4ヶ月の双子の母親です。でも、残念ながらそういう意味では母性本能に欠けた人間です。もちろん血を分けた我が子は可愛いですし、できるだけ愛情をかけて育てようとはしていますが、正直なところ「この子供達を生んだ責任感と義務感」が子育ての中心になっています。母親でもそういう人間がいるくらいですから、ましてや父親は「子供の父親である責任感と義務感」で子育てに関わっている人が大半だろうと思います。それにプラスして「やっぱり自分の子はかわいいなぁ」と思っている(笑) もうしわけないですが、私は子供の笑顔はものすごくカワイイと思いますが、泣き顔は...(わー、不細工..あ、でも奥歯生えてきたな)と心の中で思いながらあやしたり抱っこしたりしていますよ。泣き顔が可愛くて抱きしめちゃいたい!とか思ったことは正直ないです。 なのですが、だから旦那様の現状を諦めるしかないと言っているわけではありません。要は「父親としての責任感と義務感」をもう少し強く自覚してもらえばいいわけですよね。子供の可愛さに心を突き動かされるのは無理強いできませんが、質問者さんが忙しくしている時や疲れている時などにはもう少し積極的に子供に関わってくれるように、穏やかに話合われるのが一番だと思います。

kyou1024
質問者

お礼

母性本能に欠けた人間です・・・そんなことないと思います!子供達を生んだ責任感と義務感これは子供をもった親だからいえる言葉だとおもいます^^。1歳4ヶ月の頃は、私は一人でもヒーヒー言ってました。なのに二人!りっぱとしかいいようがありません(2人目を産んで分かったのですがかなり神経質だったなと)。父親としての責任感と義務感・・・そうですよね。でも旦那はそれが仕事だと思っているんですよね。話し合っても分かったと言って平行線のままだし。自営なのに休みをとってくれません。性格は素直だし、超まじめなのですが・・・考え方の違いでしょうか?旦那の妹さん(小学生の子供がいますが)「子供が小さいうちは旦那は帰ってこないのが普通でしょ」と言われてショックでした。いい妹さんなんですがお姑さんが女は我慢し、旦那に尽くすものと教えているので、とてもいい人なのに嫁ぎ先で苦労してます。私はそんなの嫌です。主人にも金を持って帰ってくるだけの旦那はいらんといってるのですが、どうも自営業のせいか一日でも休むと不安なようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik660
  • ベストアンサー率15% (120/774)
回答No.1

既婚者男です。 改善方法はないでしょう。好きだけど面倒なことは やりたくない!みたいな親父ってたくさんいますよ。 俺は子供が可愛くて仕方ないので泣いていれば必ず 抱っこするし、泣いているのがうるさくて別の部屋 に行く人もいるし、やっぱり人それぞれですよ。 人間の一生に比べたら親子4人で生活できる時間な んて限られていますよ。そんな大切な時間を子供と 接しないでいったいなんの意味があるんでしょうね。 子供の成長って早いですからね。1週間もたてば 同じ動作しなくなります。そんな2度とみられない 自分の子供のしぐさを見逃したくないので俺は 子供と接する時間をすごく大切にしています。 ゆいいつ改善するとしたら、kyou1024さんが 子供を放棄して実家に帰っちゃうことです。 旦那自分で面倒みるしかないですよ。 面倒見る時間が長ければ愛情も沸いてきます。 強行手段に出ない限りはおれは絶対に改善策 はないと思います。

kyou1024
質問者

お礼

人間の一生に比べたら親子4人で生活できる時間な んて限られていますよ。そんな大切な時間を子供と 接しないでいったいなんの意味があるんでしょうね。 なんか素敵素敵素敵!nik660さんの家庭環境がよかったのかしら?私は主人と10歳年がはなれていて(旦那が上です)お姑さんも、育児も、家の事も女の仕事と言う人です。お舅さんは旦那が高校生のときに亡くなってます。もちろん今は私は専業主婦(いずれ働きます)なので私も遅い旦那を待ち12時過ぎに寝てその間2時間おきの授乳、そして5~6時に朝起きて家の用事と旦那の弁当を作ります。言葉の少ない人なので会話しなければそれでいいみたいだし、自営なのに年中無休で働きます。だから私も無理なお願いをしませんが、寂しいです。夫婦ってなんだろう。家族ってなんだろうと思います。写真も子供と旦那の写真はたくさんありますが私と子供の写真がほとんどありません。私は後2人子供を作って笑いの耐えない家庭を作りたいんです。近所の人からも友達からも悩みあるのって言われるくらい明るい性格なんですが結婚ってさみしいな~と思いました^^。子供を放棄して実家に帰っちゃうことです・・・したい!がつい情のほうが先にきてしまって出来ないんですよね^^。でも素敵な回答ありがとうございました。主人に話して聞かせます。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 泣き声について

    赤ちゃんの泣き声(泣き方)で、おっぱいが欲しい とか オムツを替えて欲しい とか 眠い とか分かるようになるといいますが 何ヶ月頃から分かるようになりますか? 子供が1ヶ月半になり、母から 「そろそろ泣き声の違いは分かってきた?」 と聞かれました。 大泣き・甘えた泣き声などの違いは分かるのですが それが何の要求か、まだ分かりません・・・。 分かるようになるまでは、人それぞれだと思いますが 参考までに教えてください。

  • 泣き声の違い

    3ヶ月のベビーのママです。先日、夫から『泣き声で赤ちゃんがなにをしたいのか母親ならばわかるものだ!!おまえは24時間一緒にいるのに俺よりもベビーを見てないんだな』と言われてしまいました。かなりショックでした・・・ 実際にまだ泣き声の違いがよく分からず、いろいろ試しては・・・の状態。 私的には順々にわかってくるのだろうとおもうのですが・・・ 泣き声の違い分からないのはそんなにおかしいことなんでしょうか?教えてください。

  • 赤ちゃんの泣き声

    今、4ヶ月の赤ちゃんがいます。家は建売一戸建てで一階の和室で赤ちゃんと過ごしております。一階の和室の窓と2mほどあけてお隣のリビングの窓があります。実はお隣も1ヶ月半遅れて赤ちゃんが生まれました。お隣とは回覧板以外のお付き合いがありません。 ここで一つ困っているのが、お隣の赤ちゃんの泣き声です。私も同じ身なのである程度は別に気にしないのですが、お隣はとても元気に長く泣くのですが、夜中まで窓を開けっぱなしにしています。我が家は周りへの迷惑も考えて夜になると雨戸を閉めるのですが、お隣の泣き声が雨戸を閉めていても聞こえるときがあり、うちの子が起きてしまうときがあります。 我が家は反対隣にかなり高齢の方がいらっしゃるようなので、昼間でも隣り合う窓は子供が泣くと閉めたりして気を使っているつもりです。まだうちの赤ちゃんも小さくて寝たり寝なかったりで私も睡眠不足だったりして、隣が昼間でも大泣きしていても窓をずっと閉めないととてもイライラしてしまうこともあるのですが、せめて夜は泣いたときだけでいいので窓を閉めてもらいたいと思ってしまいます。 自分は結構気を使ってるのにな、という思いと、イライラしてしまう自分に自己嫌悪になったりしてしまいます。何かいい解決法はありますでしょうか。

  • 赤ちゃん泣き声分析器ってどうですか?

    まもなく生後1ヶ月の赤ちゃんの母です。最近特に夜ですが おっぱいで10数分すると寝てしまうので、ベッドや自分の布団の 隣に寝かそうとすると置くだけで大泣きします。その後は抱っこ しないと寝きやまなくて朝まで抱っこです。そこで泣いている原因を 知りたいので赤ちゃん泣き声分析器(WhyCryホワイクライ)を 購入してみたいのですが高い買い物なので本当に分析できる のか知りたくて実際に使っている人の感想を聞きたいと思いました。 どうか教えてください、お願いします!

  • 泣き声がうるさい娘。

    泣き声がうるさい娘。 かんしゃくもちなのでしょうか…。 もうすぐ産まれて3ヶ月になるんですが泣き声が異常です。 ギャー!!とか、キー!!とか。 泣き声は可愛いときもあるんですが、同じ子とは思えないほどです。 別に痛いとこがあるとかではなくて、おっぱいがほしいとか抱っこしてほしいときに泣くと、ものすごいうるさくなります。 アパートなので響きますし 気になっちゃいます。 あたしの育て方が悪くてかんしゃくもちになってしまったのでしょうか…。 泣いてるのをみてると 育て方に自信をなくします。

  • 近所で子供の泣き声が何時間も続いています。

    現在、マンションに住んでいます。 (数ヶ月前まで一軒家でしたが、結婚した為、引っ越しました) 多分マンションの前に建っている個人宅からだと思うのですが、毎日赤ちゃんの泣き声が何時間も続き、休む間もなく泣いています。 姿は見た事がないのですが、声からして、多分赤ちゃんです。 まだ自分に子供がいないので分からないのですが、赤ちゃんは泣くのが仕事とはいえ、何時間も絶え間なく泣き続けるものなのでしょうか? 窓を閉めていても聞こえてくるし、あまりにずっと聞こえてくるので、やっと泣きやんでも幻聴が聞こえてくるほどです…。 子供が泣くのは仕方ない事だとは分かっていますが、あまりの鳴き声に気が狂いそうになってきます。 あやして抱きながら歩いてる様子もないし、泣くままに泣かせている…といった感じがします。 ここに越してきてから、毎日です。 1日中泣いています。 赤ちゃん自身も泣き疲れないのか?と思うくらい泣いています。 もしかして虐待では? と思ったりしましたが、赤ちゃんが泣くのは当たり前なので、虐待相談所みたいな所に連絡しても、相手にされないですよね? やっぱり我慢するしかないのでしょうか? 毎日続くので、イライラしてきたり、変な汗をかいたり、イライラが爆発してモノを投げたり壊したい衝動に駆られたりします。 ゆくゆくは自分も子供が欲しいと思っていますが、泣き声だけでこの有り様なので、子育てできるのかどうかも不安になってきました。

  • 隣家の赤ちゃんの泣き声について

    マンションの隣家の赤ちゃんの泣き声について、教えて下さい。 私には子どもがいませんので 分からないのですが、赤ちゃんが長時間泣き続けたままというのは普通のことですか? 今現在も 朝から2~3時間は泣き続けているように思います。 日中私が家にいる日など、1日ずっと泣いている印象です。もちろんずっと耳を澄まして聞いているわけではありませんので寝ている時間などはあるのでしょうが、一度泣き出すと2~3時間はギャーという感じで泣いています。 お母さんがあやしている声など聞こえれば私も安心するのですが、赤ちゃんの泣き声以外は あまり物音も聞こえず、赤ちゃんの泣き声が続いてるなぁと思っていたら 何度か外からお母さんが帰って来るのが見えたこともあったりして、一人で家にいるのかな…?なんて気になったりもします。 赤ちゃんは泣くのが仕事だと分かっているので、騒音がどうこう言うつもりはありません。 これくらい泣き続けていても普通だと分かれば 安心できるのですが。 ちなみにお隣は、赤ちゃんの上に 幼稚園に行っている子が一人いるので 日中は家には子供さんは赤ちゃん一人だけだと思います。

  • 乳幼児の泣き声(父親向け)

    現在、4ヶ月になる娘がいる30代の父親です。 平日は早朝~深夜まで仕事のため、子育てに関われるのは、休日だけです。 そこで、休みの日に子育てのお手伝いをして、子供が泣く際にあやすのですが、 泣き止まず泣き続かれると泣き声にイライラしてしまいます。 もちろん子供は目の中に入れても痛くないってほど可愛いのですが、どうしても泣き声には慣れることができません。 土日にしか接しないため慣れが少ないかもしれませんが、よのお父さんは子供の泣き声にイライラせずにあやすことはできますでしょうか? もしコツなどがあれば教えてください。

  • 子供の泣き声が気になります(長文です)

    近所のアパートで、面識のないお宅なのですが、頻繁に幼児の激しい泣き声が聞こえます。 1日に3~4回以上(私も留守の時があるのでもっと多いかも知れません)、時間に関係なく、早朝も昼も夜も深夜も泣いています。 時間にして15~30分、子供が大声で泣き叫びながら「ママ、ママ、××××××(ママ以外は聞き取れませんが何か言っています)」 母親(30才前後?)の声は聞こえません。 父親も一緒に住んでいて、夜はいるようです。 最近暑くなって、お互いに窓を開けているので聞こえるようになったのだと思いますが、 あれほど泣いては子供もつらいだろうし、母親も大変だろうし、近所も苦痛なのではと心配です。 深夜・早朝に、子供の泣き声で目が覚めるのは心苦しいものがあります。 このまま静観して、実は虐待でもしてたら、というのも心配ですし、 面識があれば母親の話を聞くことも出来るかも知れませんが、知らない人から「泣き声が気になる」といわれたら母親のストレスが増して逆効果にならないかと心配ですし、 かといって、何か出来ることの心当たりもなく、途方に暮れています。 お聞きしたいのは、 激しく長時間子供が泣くというのはよくあることなのか、 なにか対策が必要なのか、 対策が必要だとしたら面識のない者に出来る方法があるのか、 みなさまのお知恵を借りたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 里帰り 赤ちゃん同士の泣き声

    もうすぐ出産を控えた妊婦です。 里帰り出産で、先週から実家に帰ってきました。 実家には、同じく一ヶ月半前に出産した実姉が帰ってきています。姉の子どもを見ていると本当にかわいいなぁと、思うのですが、一ヶ月過ぎくらいから、泣き声が大きくなり(男の子)部屋が隣なので、私も同じリズムで夜泣きなど目が覚めます。 最初の頃は赤ちゃんだから仕方ない、私もそうなるんだな、頑張ろう!!と思っていたのですが、最近は産む前くらいはゆっくり夜眠りたいなぁと思ってしまいます。 ただ、それはまだいいのですが、私の赤ちゃんが産まれてきて、お互いの泣き声で赤ちゃんの眠りを邪魔しないか心配です。 母は、新生児は他の赤ちゃんの泣き声はあまり気にならないみたいだよ(ネット情報?)と言っていますが、本当にそうでしょうか…。 ちなみに姉は2ヶ月半くらい実家にいる予定なので、必ず赤ちゃんが二人の状況になると思います。 出産前で不安でいろいろ気になってしまいます。どなたか、詳しい方、同じような経験のある方教えて頂けたらと思います。 長文になってしまいすみません(>_<)

専門家に質問してみよう