• 締切済み

音楽ファイル作成ソフト

matujiの回答

  • matuji
  • ベストアンサー率42% (93/217)
回答No.2

#1です追記 JetCastのダウンロード&インストールは Language Packの下の下JetCastをクリックすると ダウンロード画面が開きますから・・・そこからダウンロードして下さい。

関連するQ&A

  • 音楽ファイルについて

    音楽ファイルのHDへの保存時の際に、有効な形式を教えてください。 ついでに、どのような保存形式の種類とそれぞれのメリット等について教えてください? ちなみに私の利用法は、 CDをレンタルしてきて、CD-Rに焼きますが、大概は車のチェンジャーに焼いたCDを入れてしまうので、家の中で聞くには、PCのHDに落としておいてPCで聞くか、カセットにダビングなのです。 (MDは持ってないし、CD枚焼く気にはなれないのです。) 一番望んでる方法は、 レンタルしてくる→HD保存→CD返却→CD-R作製 (これだと、後からベストCDとか作りやすいかなぁーなんて思って・・・。) 結構、わがままなこと言ってますが、 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 ※ちなみに車のオーディオはMP3は再生できません。 PCにプレインストールされていたソフト CD-R作製ソフト:Adaptec Easy CD Creator.4.02d S18 音楽再生ソフト1:Windows Media Player 7.01.00.3055 音楽再生ソフト1:NOVAC Jet Audio for Windows Me/2000/98/95 ヴァージョン4.9         (MP3への変換機能削除してある)

  • WMA方式で音楽CD作成したけど…

    CDをWMA(ロスレスで最高音質に設定)方式で取り込んだ音楽データを B's recorderを使って音楽CDを作成しました。 PC上で確認するとトラック毎にファイルが出てきて再生できるのですが、 (当然でしょうか) 車載のオーディオで再生しようとすると、「trac01」と表示されて 時間は刻むのですが、音が全く出ません。 これはオーディオがWMAに対応していないだけで、WMA対応のオーディオで あればPCで確認出来たように正常(トラック毎)に再生できるのでしょうか?

  • 〔質問〕音楽CDを作成したい

    自分の音声を録音したWAVファイルがあるのですが、 これで音楽CD形式のCDを作成したいです。 ふつうのオーディオCDで聞けるようなCDです。 いくつかソフトを試したのですが、Vistaでは 動作しないものが多く困っています。 フリーソフトで、音楽CDが作成できるもの(Vistaで 動作するもの)を探しています。 教えてください。m(_ _)mペコリ #Vistaはビジネスで、パソコンはVAIOの  タイプGです

  • CD作成ができるmac用音楽編集ソフトは?

    オーディオCDが作成できるおすすめのmac用音楽編集ソフトを教えていただけますか? 以前はwindows vistaでroxio creator 2009のsound editor を使用して、自分で録音したwave形式の音源を編集し、部分的な削除・切り取り・貼り付け、音量の調節、こまかいトラックへの切り分けをしてオーディオCDを作成していました。 できれば無料でダウンロードできるものだと嬉しいのですが、もし廉価でおすすめのソフトもありましたらそちらも教えていただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 音楽編集ソフトを探してます・・・・。

    音楽を切り出したり、統合したりしているのですが、切り出したりするときに範囲を決めて切り出しますよね? そのときいきなり音声が切れたら気分悪いですよね? そこで思っているのですが、切り出す終わりの部分の音声を徐々に小さくしていって→切り離す・・・ 見たいなフリーソフトないですかね? 自力で探しに探しまくったのですが見つかりませんでした。 誰か知りませんか!? ちなみに今切り出すときに使っているソフトはSoundEngine Freeなんですが、SoundEngine Freeではそのような機能は付いてないですよね・・・・。

  • 音楽作成ソフトで楽器のソロパートを作りたい

    初音ミクを始めたいのでMusic Maker Producer Edition という音楽作成ソフトの購入を考えています 今のところ、他社の音楽作成ソフトの無償版を試してみたのですが、サンプルやコードを貼り付けるだけで音楽らしくなり、非常に便利だなと感じました しかし、サンプルだけでは音楽は非常に単調であり、なにか楽器のソロメロディーが必要だと思いました。たとえば前奏部分に自作のメロディーでリードギターなどを鳴らしてみたりしたいのです。つまり「サンプリングだけでは補えない要素」を入れたいのです。 しかしわたしは楽器ができないので外部音源は無いに等しく、あるのはPCのみです。 今自分が購入しようとおもっているMusic Maker Producer Edition というソフトには、リードギターやピアノソロなどをPCで(ソフトにある機能だけで)入力することができるのでしょうか? また、楽器のソロパートが入れたいならこういった音楽作成ソフトがおすすめ というのがあったら教えてください

  • Windows用の音楽作成ソフトについて

    音楽作成ソフトの購入を検討しています。 コンピュータには全然詳しくなくて、ヨドバシにどんなソフトがあるか見に行ったらMusic Maker 2、Music Studio 7、Singer Song Writer Lite6.0、Band Producer 2、Audio Creator、Music Creator 4、Ableton Live 8、Sound Forge Pro 10、Sonar 8など色々あって、違いがよく分かりません。 PC環境はWidnows Vistaです。  打ち込みのリズムに自分で弾いたギターを乗せるというやり方で音源を作成しようとする場合、どんなソフトが最適なのか、教えて頂けないでしょうか?

  • WAVデータを音楽用CDプレーヤーで聴く方法

    先日、olynpusのVN480PC購入したばかりなんですが、CD-Rへ書き込んだものの音楽用CDプレーヤで聴くことが出来ませんでした。プロバティを見たところ『waveサウンド、ビットレート88kbps、オーディオサンプルサイズ4ビット、チャンネル1、オーディオサンプルレート22KHz、オーディオ形式IMA ADPCM』となっています。WMAに変換すれば聴けるかなと思い、audio encoderというフリーソフトも使ってみましたが、形式が対応していないとエラーメッセージがでてしまいました。このファイルをCD-Rに焼いて音楽用CDプレーヤーで聴く方法を教えてください。

  • wmaファイルから音楽CDの作成。

    wma形式のファイルから音楽CDを作成することが出来るソフトを探しています。

  • 音楽編集ソフトを教えてください!

    mp3の音楽を編集できるフリーソフトを探しています。 着うたを作ってケータイに送りたいのです。 Audio Editerというソフトで上手くできたのですが、試用版だったので変な音声が入って使い物になりません… できれば操作が簡単なもので… 宜しくお願いします。