• ベストアンサー

「いい世の中になったもんだ・・・」と思うこと。

joe_oshietegooの回答

回答No.3

書いていたらいい世の中というよりも便利になったという意味になってしまいました。期待値から外れていたらスルーしてください。 ・携帯電話(電話・カメラ・インターネット・手帳、etc)の存在。 ・インターネット(調べれば大概のことがわかる)。ましてやここのように質問できるところもあるわけだし、とgooにヨイショ。 ・自動車で旅行しているときの道の駅。 ・カーナビ。 ・かなり昔と比較だがエアコンがついているとかパワーウィンドウがあるとか^^; ・コンピューターが安くなった(20年前にMacが欲しくて動画機能も付けると250万円ぐらい必要だった)。 ・ゲーム機。昔はあってもボードゲーム^^;でも野球とかして健康的だったかも。 ・コンビニ(本当に便利です) ・HDDレコーダー(ビデオテープを買わなくて済む) ・デジカメ(フィルムを買って現像し印刷しなくても良い) ・カラープリンタの高画質化(昔はとても写真画質とは呼べなかった) ・通信販売、宅急便、もちろんインターネットの普及により家にいながらにしてなんでも買えると言っても差し支えない。 ・銀行振り込み等がインターネット上から出来る。 とりあえず今思いつくだけ書いてみました。

sawai197
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 道の駅!そういえばそうですね。あと、コンピューターや一部の電化製品はホントに安くなりました。その他あげていただいたものも…本当に便利になりましたね。

関連するQ&A

  • 人前ではマスク着用が当たり前の世の中になると・・・

    昔の偉い人が言ってました。 「おっぱいは隠すからエロイんだ!黄桜の河童なんて全然エロくないじゃないか!」と・・・ 誰が言ってたって?いや、そんなことは今はどうでもいいんです。 私が危惧してるのは、マスク着用が当たり前になりつつある昨今。 そのうち、親以外には誰にも見られたことないマスクをしてない素顔(唇など)を、異性に見られるのは恥ずかしい事だ!と思うようになり・・・ 好きな異性以外には素顔をさらさない世の中になるんじゃないかと。 そうなると我々男子としては、好きな異性のアソコ(唇など)がどうなってるかを想像したり、自分の唇を触って好きなあの子の唇の柔らかさを妄想したりしますよね。 鏡越しに自分でしてるマスクをずらして、来たる日の決戦へ備えることでしょうw 〈質問〉 もしも、マスク着用は人前では当たり前!異性に素顔を見られるのは恥ずかしい事! と感じるのが当たり前の世の中になったら・・・ 世の中はどんな感じになっちゃうと思いますか?w 例)私が考えたのは・・・ ※女性の歯科助手さんにマジマジとアソコ(唇など)を見られて男性患者が困る! ※KISSするとき、女性のマスクを完全に外すか、マスクをずらしてするかでモテない奴らが居酒屋で盛り上がる! ※純白のマスクをしてる子は清純!とモテない奴らが勘違いする!

  • 今の時期の花粉症ってありますか?

    お世話になります。 私は花粉症ではないのですが、 ※他の人がマスクをしている時期も平気 たまに、鼻がツーンとなって後頭部が痛くなって、目が充血(うるうるした感じ)することがあります。 ひどいときは、目がかゆくなったりすることも。 今までに、5回ほどあります。 今日久しぶりになりまして、マスクをしてみました。鼻の奥がツーンと痛いです。 そういえば、前のときもこんな時期だったようね・・・。 コレは花粉症ですかね? だとすると、何の花粉症なんでしょうか?

  • 今の世の中は、実際、どのくらい不景気なのか?

    ゼネコンや銀行が倒産する時代ですが、実際、今の世の中、いったいどのくらい不景気なのか教えてください。 実は建築設計事務所への転職を考えているのですが踏み切れずにいます。今の会社はなぜか大変忙しい所なので世間様の状況が今ひとつよくわかりません。 もっと身近なところの不況の話を具体的に聞きたいのですが、みなさんの身のまわりではどうでしょうか? 逆に景気のいい業界の話もあれば教えてください。

  • 花粉症について

    東京に住んでいます。 1.花粉は今年はいつから飛びはじめて、何月何日ごろ飛ばなくなるのでしょうか? 2.体質的に花粉症に、ならない人となる人とがいるのでしょうか?また、花粉症になるタイプか検査できるのでしょうか? 3.今は花粉症にはなっていませんが、予防のためにマスク等しておいたほうが良いのでしょうか? 4.夜や、室内、車の中は、日中の外に比べて、何割ぐらいの花粉の量になるのでしょうか? 5.使い捨ての薄いマスクよりは、綿100%のタオルとかをマスクのように鼻を覆うほうが、花粉を阻止できるのでしょうか? 6.花粉症にならない為に、工夫している事は何ですか? 宜しくお願いします。

  • なぜ世の中は昔に比べ、上品になっていくのですか?

    昭和の昔に比べ、世の中がどんどんお上品になっていってる気がします。 昔はギャグマンガとかも多く、 おぼっちゃまくんは、挨拶はともだちんこ、さまよちゃんにはいいなけつ、 必殺技は屁こくどう脱糞サイクロンでした。 あれが小学生に大人気の漫画でした。 珍遊記とかいう漫画もありました。 少年誌だろうがちんこもおっぱいもまる出しでした。 今はああいう漫画はあまりありません。 バラエティ番組ではポロリは当たり前でした。 志村けんのバカ殿なんかも女中がおっぱいまる出しでした。 正月には野球拳の番組やってて女子大生がおっぱいまる出しでした。 今はありません・・・・ ゴミ捨て場や神社、道端にはエロ本が落ちてて、子供たちは宝と評して秘密基地に持ち込んだりしてました。 今はありません・・・・・・・・(´;ω;`) 小学生のスクールライフといえば、同級生のスカートめくりでした。 いまはありません!(゜д゜)クワッ だから少子化になるんじゃないですかね? なんでどんどん下品なものはタブー視されてお上品な社会になっていくんですかね? ('A`)

  • マスクってどうやって洗えば良いですか?

    いわゆる昔の長方形のマスクではなく、少し折りたたんである鼻から顎へ広くカバーできる、多分一枚の布(?)のマスクなのですが、どうやって洗えば良いのか分かりません。 そのまま洗濯機へ他の洗い物といっしょに入れてよいのか、手洗いや、洗剤、石鹸を使うのか分かりません。 マスクは特にアレルギーや花粉用のものでもなく、普通のものです。 防塵のような曲面で材質が堅いものでもないです。 鼻のところに形を合わせるためにワイヤーが入っています。 あと、できれば洗う頻度も教えてください。 (使い捨て?かもしれませんが・・) 一応こんなものとリンクを貼りますね。(アマゾンの商品の画像です) よろしくお願いします。<m(__)m>

  • 花粉症は、毎日マスクを着用すればやり過ごせるのでしょうか?

    私は花粉症です。 毎年スギ花粉が飛ぶ頃になると、特に鼻にツンツンきます。 今年は就職活動で外を歩き回る機会が多いのですが、 前々から薬を飲んだりして備えていたわけではないので不安です。 そこで、毎日外出するときには欠かさずマスクをつけるようにしています。 今のところはなんとか影響が出ていないようですが、 「マスクの徹底」だけで花粉症シーズンに挑むことに関して、 どのように思われますか? 専門の方や体験談のある方は、教えていただけるとうれしいです。

  • マスクをずっと着用していることについて…

    マスクをずっと着用していることについて… 自分は今、ある事情があってマスクを常時着用しなければならない状況です。 現在、教習所に通っているのですが、やはり毎回毎回マスクを着用してるとおかしく思われてしまうでしょうか? 事情ははっきりと言えませんが、室内でも着用しなければなりません。 室外なら花粉症予防など言い訳ができるのですが… 今は花粉症だと思わせるそぶりをしています(鼻を時々こするなど) 皆さんはマスクを一切外そうとしない人がいたら、不思議に思いますか? また、良い言い訳や素振りがあればアドバイスお願いします!

  • 花粉症のときの薬について

    前にも教えてグーに花粉症について質問したのですが、今回また質問させてもらうことにしました。 まず、目薬は、病院以外での市販の薬ではどの薬がいいでしょうか? 次に、マスクはどのようなマスクがいいですか? 鼻の症状はどの薬がいいですか? くしゃみには、何かいい対処法ありますか? 今花粉の時期ですごく困ってます。 皆さんの意見をください。 よろしくお願いします。

  • 花粉症 鼻の奥のかゆみ

    こんにちは。 もうピークは過ぎたと思いますが、 花粉症に悩んでおります。 症状は軽いほうだと思うのですが、 鼻のかゆみが許せません! しかも痒いところは指のまったく届かない奥深く。 今の対策は、 ●花粉症の薬を飲む(50%ぐらいしかふせいでいない) ●すごいスースーするミントガムで冷やす(長続きしない) ●1日中マスク着用(完全にはふせげない) 点鼻薬も、かゆみの場所が深すぎたり、鼻水などのせいで効きません。 何か良いかゆみのとり方はないでしょうか?