• ベストアンサー

フェノールフタレインについて

中和滴定の実験でフェノールフタレイン液を入れました。 フェノールフタレイン液って2~3滴って言われるじゃないですか。 大量に入れたらどうなるんですか??

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

まず、もったいなくて、先生に怒られます。 また指示薬を含め、反応に直接関係のないもの(中和反応の場合は酸と塩基)は必要最低限にしておかないと、本来の結果とは違ったものになってしまうこともあるからです。 フェノールフタレイン自身も塩基と反応するので、大量に添加したら本来の滴定ができなくなってしまいます

その他の回答 (2)

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.2

大量に入れるべきではありません。 指示薬も酸・塩基で反応しているから色が変わるのです。 大量に入れたのでは指示薬の滴定をするつもりなのか、ということになってしまいます。

  • yatagaws
  • ベストアンサー率21% (73/333)
回答No.1

大量をいれても問題ありません。ただ、そのためにpHが変わるほど入れると問題ですが。大量にいれるのは無駄になるだけです。

関連するQ&A

  • フェノールフタレインの液性

    先日、中和滴定の実験をしました。 塩酸にフェノールフタレインを入れ、水酸化ナトリウムを少しづつ入れていきました。 フェノールフタレイン(市販のもの)の液性が酸性なのか、塩基性なのか、また、強さはどれくらいなのかよくわからないので、教えてください。 また、指示薬はどの程度までなら、影響はないのでしょうか。

  • フェノールフタレインの変色について

    中和滴定の実験で塩酸を水酸化ナトリウムで滴定するのに指示薬としてフェノールフタレインを使ったのですが、いくら滴定して赤色に変色させても撹拌し続けると無色に戻ってしまうんです。先生に質問したところそれは何故か考えてみろと言われ、空気中の二酸化炭素が溶け込むんじゃないかと思いましたが、それは中学生の回答だと言われました。先生が言うにはNaOH溶液にフェノールフタレインを加えても撹拌し続ければいつかは無色に戻るといわれました。  何故なのでしょうか?誰か教えてください。  

  • フェノールフタレインの影響について

    フェノールフタレインを多く(30滴)入れた場合の滴定値への影響について調べるために、シュウ酸とNaOHの中和滴定を行ったのですが、フェノールフタレイン1滴の場合と比べて、滴定値が0.78%ほど大きくなりました。 その原因として、フェノールフタレイン自体の液性の影響や、フェノールフタレインを加えたことによる体積の変化などを考えたのですが、よくわかりません。原因は一体何なのでしょうか?

  • フェノールフタレインの変色について

    酢酸エチルの加水分解の実験で、マグネチックスターラーと回転しを用いて中和滴定を行いました。フェノールフタレインが赤色したので滴定を止めましたが、回転子が攪拌し続けると溶液が無色に戻りました。これは、なぜなんでしょうか?すごく不思議です!是非、教えてください!!

  • 中和滴定のフェノールフタレインについての質問

    フタル酸水素カリウムと水酸化ナトリウムを滴定する実験をしました。予め、フタル酸水素カリウムにフェノールフタレイン液を入れておき、うっすら赤くなったところで中和点(当量点)としました。基本的なことですがそこがいまいち分かりません。フェノールフタレインのPHは8~9.8あたりが変色域ですよね。フタル酸水素カリウムと水酸化ナトリウムはそれぞれ弱酸と強塩基ですよね。ならば、中和点のPHが塩基よりになるのだから、中和点すぎで赤く染まる前に(グラフで言うと線が一直線に上に上がっているところ?)、変色してしまうのではないかと考えたのですが。 間違いを教えてください。宜しくお願いします。

  • フェノールフタレインのピンクが消える?

    こんばんは、今回学校でカルピスの中和滴定実験をやったのですが、わからないことがあったので、どうか教えて下さい。 カルピスにフェノールフタレインを加え、水酸化ナトリウムを少しずつ入れると、中和完了のときにピンクになりますよね・・・。だけど、そのピンクになったカルピスをそのまましばらく置くと、ピンク色が消えるんです。水酸化ナトリウムを加えた後は、ちゃんとビーカーを揺らして混ぜたので、反応しきってなかったということはないと思うのですが・・・。 一回失敗して水酸化ナトリウムを入れすぎ、赤に近いような色になってしまったときでさえ、しばらく置いたら薄ーいピンクになっていました。 なんでフェノールフタレインのピンク色が薄まっていくのでしょうか。 とっても不思議です。 どうぞ教えて下さい。宜しくお願いします。

  • フェノールフタレイン 中和滴定について

    中和滴定の実験を先日行いました。 食酢を10倍希釈した溶液にフェノールフタレインを加え、NaOHaqを滴下するといった実験でした。 NaOHaqを中和点まで加えたとき10倍希釈溶液はうすピンクになりました。 ですが、しばらく経つとその溶液は元の色(透明)に戻ってしまいました。これはなぜなのでしょうか? 私は、空気中の二酸化炭素の影響だと思ったのですが… 分かるかたいらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • フェノールフタレインの色

    中和滴定のプロトコルに書いてあったのですが、フェノールフタレインの赤色が中和点になったとき時間の経過とともに色が消えるのはなぜですか。 自分的には滴定に使った水酸化ナトリウムが空気中の二酸化炭素と反応して炭酸ナトリウムが生じて水酸化ナトリウムの濃度が低くなるからだと思うのですが?

  • フェノールフタレイン溶液

    昨日、食酢中の酢酸の滴定実験が終わったとき、教科書に「この滴定で指示薬としてフェノールフタレイン溶液を用いた理由を考えてみよ」という問題があったんですけど、どうしてなんですか?全くわかりません。誰か教えて下さい!お願いします!

  • 中和滴定のレポートについて

    中和滴定のレポートについてなんですが、 中和滴定でフェノールフタレインがこの実験で適している理由はなんですか? 教えて下さい!!