• ベストアンサー

システムバス、迷ってます

新築を計画中の者です。 浴室内の保温性・掃除のしやすさにポイントをおいて、各社メーカーカタログと格闘中ですが、決め手に欠けております。ショールームの店員さんも、良い事しか言わないし・・・  実際に使われている方、各社の特徴をご存知の方など、ご意見をおしえていただけたらと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenken227
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.2

私も5年前に新築しシステムバスは、ノーリツや、タカラスタンダード、TOTO、INAX、ヤマハ、クリナップ、いろいろショールーム巡りをしました。^^私自身ノーリツサービスに所属していて、他社の浴槽の勉強もと思いいろいろ見ました、当時は。。  でも、住めば都で、今思うと何でも良かったかなと。 ^^ おっと、こんなこといってはいけませんね。    浴槽の保温性では、私もTOTO魔法瓶浴槽がいいと思います。浴室内の保温ですが、今は大抵のメーカーは保温材の入っているパネルを使用しているので、差は無いと思いますが、明かり取りのため、窓を大きくすると室内保温性が落ちるでしょう。でも、私は室内を明るく(夜、入浴するのに^^)したかったので窓を大きくしました。  又、バリアフリー(脱衣場と、浴室がほぼ同じ高さ)と、トラッド(従来品で浴室の方が脱衣場より少し落ち込んでいる)と大きく分かれますが、あえて、掃除の面から従来のものを選びました。システムバスの耐用年数を考えて、その年数内では、親と一緒に住む計画が無かったので、バリアフリーにする意味が無かったのです。  選んだのはタカラスタンダードなんですが、床下がステンレスのハニカム構造でシッカリしていて、その中に保温材がはいっているので保温もいいかな、と、それが決定打でした。仕事柄、いろんなお客様のおうちに伺いますが、そこで、いろいろなメーカーのものを見ます。  避けた方がよいと思うのは、洗い場に入ると床がキシムシステムバスとか、浴槽に入るとキシムもの。これは、メーカー云々ではなく、各メーカーのグレードによるものです。 浴槽は人工大理石か、ホーロー(上等なもの)がいいと思いますが。安いFRPは、正直キシミますね。安さは魅力です。 浴槽の耐久年数も、ホーロー30年、人工大理石20年、FRP15年です。目安ですが。 ただ、自分の選択したタカラのシステムバスで、ヤナところ、、は、浴槽の上に換気扇があり結露した水滴が入浴中に頭にポタ、ポタと垂れてくるところ。浴槽の上にも気を配って選定されるといいですよ。 いいおうちが建つことを心から祈っています。新築前ですが、おめでとうございます。

lemon_zuki
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 ちょうど、本日、タカラスタンダードのショールームに行ってきました。ハニカム構造の床下は確かに安心感がありますね。 私も、天井からの水滴が気になり、ショールームレディに問い合わせたところ、「保温がしっかりされており、結露が生じないため、水滴は発生しない」との事でしたが、やっぱりあるんですね、水滴..。床・壁ともに素材はすばらしいと思ったのですが、天井の素材と形状だけは疑問が残っていました。 けど、風呂オケの王様。鋳物ホーロー..憧れますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shokkora
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.4

うちも凄く悩みました。 あちこち見ていると、どこがどうでどう良かったのか、 段々とわからなくなってきて、混乱するし。 最初は、サーモフロアに注目して(他社にはなかったので)、 INAXのプレシオを選んでいたのですが、 結局は、日立のバスが新しくなった時に見に行って、 コキュアスになりました。 ズ、バ、リ、決め手は、壁の絵です(笑) 多分他メーカーには今のところ、なかった気がします。 「アートウォール」だったかな、 フロントの壁が柄になっていたり、 絵が描かれていたりして、 見た目重視の夫が一目で気に入ったみたいです。 浴槽の保温や、断熱、などは、各社それほど大差ないように感じていたので。 (使用状況によっても変わってくるし)

参考URL:
http://www.hitachi-ht.com/products/bathroom/cocuas/index.html
lemon_zuki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 けっこう探すとあるもんですね、ナショナルなど住宅メーカー系(?)についてはノーマークでした。 結局、大差ないってことが重要らしいですね。たしかに、並べて二つの浴室で比較するわけでもないですしね。 見た目とほしい機能重視で決めたいとおもいます。 あぁ、アートウォール..美しい..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.3

うちもバス選びには苦労しました。 最終的にヤマハとINAXが残り 結果INAXのプレシオにしました。 TOTOの魔法瓶と同等と思われる保温性、 カラリ床、他社にはないひんやりしないサーモフロア あとは実際に浴槽に入って広さを確認しました。 同じ1616サイズでも全然違います。 ↑これは絶対にカタログではわかりませんので 確認してください。 浴槽の素材も一概に人大と言っても種類があるので 耐久性に差があります。(ポリとアクリル等) ただどのメーカーも同じような機能をもった 新商品を出してきましたので正直あまり差はありませんでした。 蛇口や鏡のかたちが一番大きな差かもしれませんね。(笑) 最後に工務店の仕入掛率のポイントも大きかったです。

lemon_zuki
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 INAX、ショールーム行きました、が各社ショールームに行く度キッチン・バス・洗面と一緒に見ていた為、正直印象が薄くなってしまったのも事実です。 INAXのサーモフロア、デモンストレーションを見せてもらい確かに暖かかった覚えがあります。寒がりでシャワー派のウチらにはありがたい機能ですね。  近日中にまたショールーム行ってみたいと思います。 ちなみに、工務店から仕入掛率で勧められたのはミ○ドでした..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

保温性はTOTOの魔法瓶浴槽がダントツです。 掃除のし易さはデザインや使い勝ってと反比例します。 結局、出っ張り引っ込みがあれば隅や隙間に石鹸のカスや水垢がたまります。 ただの箱状でカウンターやシャンプー置き場がなければ汚れも付き難くそれだけ掃除も楽という事です。 抗菌・抗カビ使用でもカビが発生しにくいと言うだけで、使い方によってはカビははえます。 ショールームに行かれたら、普段は壁や床・浴槽の清掃でですのでシャンプー置き場がはずれるか?掃除し易いか?とか、年に数回は排水回りも掃除が必要ですので、浴槽のサイドパネルのはずし易さや中の掃除が楽かどうかも見てください。

lemon_zuki
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 ちょうど今日、ショールームに行って、掃除方法なども聞いてきたのですが、排水周りのつくりや、素材など、細かいところまでは気がつきませんでした。購入を決める前には再チェックしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • システムバスで迷っています

    こんにちは。 また、宜しくお願いいたします。 新築のシステムバスを考え中です。 2階用です。 いくつかショールームをまわりましたが、家で思い出しながらカタログをいろいろ比べていると、見忘れたことなどが以外にでてきてしまって困ってます。  希望は 1、浴槽の保温機能が高い。    6時間たっても2度しか下がらないというのが数社からでてますよね。 家族の入浴時間にかなり開きがあるので必要。 2、床が冬でも冷たくない。    マットなしでいきたい。(今は古い家の古いお風呂なのでマットをひいてますが、最近のシステムバスをお使いの方はマットはどうされていますか?)      3、お手入れが楽(床、ドアなど)    TOTO社はカラリ床の溝に細かいカスがつまりそうですが、どうでしょうか?ドアは楽ちんそうなのに。 日立の床はかなり気に入ってます。 4、浴室が保温材で覆われている。    システムバスにはいったことがないのでわからないのですが、必要かなと思うのですが。 5、ジャグジー4ツ穴    主人が欲しがってます。 が、こちらの過去問をみてみるとよくないとか、、、。 理由を詳しく教えていただけたら。 それと長年使っているかたのご意見をお聞かせいただけたらうれしいです。 いまのところベストがなく、どこも一長一短なのですが、我が家にお勧めなど、いろいろお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • システムバスのカウンターは欲しくないのに・・・

    家を新築するのあたり、タカラのエメロードというシステムバスにする予定です。 ステンレスの浴槽にしたい希望でそれを選びました。 しかしながら、タカラのシステムバスはすべてカウンターがあり、 これは今まで在来工法でつくった浴室に慣れている私にとっては不要です。 カウンターの裏側など見えないところまで掃除が大変そうで。 ショールームで聞くと、カウンターは必ずつけるとのことで、その理由としては メンテナンスのときにこのカウンターの裏を外して行うのでということでした。 他のメーカーもいろいろ探しているのですが、 なかなかカウンターなしというものが見つけられません。 探し方がいけないのかもしれませんが・・・ どなたかご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。

  • クリナップのシステムバスについて

    マンションの浴室リフォームを考えています。 まだカタログでチェックしている段階で、ショールームにはこれから行くつもりです。 クリナップの「アクリアバス」が気になっています。 「クリンパッキン」というカビの生えにくい新しい目地材が標準装備されていること、排水口にステンレス製のヘアキャッチャーがついている点に惹かれます。 詳しい方にお聞きしたい点は以下の通りです。 1・他社のシステムバスにはこのようなカビに強い目地材が使われていないのでしょうか? 2・他にもステンレス製のヘアキャッチャーを採用しているメーカーはありますか?

  • タカラとトステムのシステムバスについて

    現在、家を新築しようとしているのですが、システムバス について少し悩んでいます。 お願いしようと思っている工務店さんの標準仕様では 下記の2つから選べるようになっています。 ・トステム:La Bath S type ・タカラ:ミーナ Jシリーズ 双方ともいくつかのオプションが最初からついていますが、 スペック上はだいたい同程度となっています。 それぞれのショールームに行ってみた感想では、 保温性ではトステムが、壁の汚れにくさ・掃除のしやすさ ではタカラがすぐれているのかな、と感じました。 上記の印象は正しいでしょうか。 また、それぞれのいいところ、悪いところがありましたら 教えていただけると嬉しいです。 また両者とも浴槽はFRPなのですが、オプションで人造大理石 も選べるとのことなのですが、人造大理石はFRPと比較して どのような利点があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • システムバスの床の補修

    イナックスのシステムバスなのですが、洗い場の床の表面の塗装が、はがれてしまいました。新築だったのですが、2年目ぐらいから、カビの発生と共に掃除するたびにはがれていき、7年経った今では、ほとんど剥がれてしまい下地の白い面が見えていなす。カビは、こまめに掃除しているので白い状態を保っています。何か、いい補修方法を知っている方がいたら教えてください。 塗装を考えたのですが、浴室の床に塗るものは見つけられませんでした。

  • システムバスのミストサウナ

    来年2月に新築予定のものです。 システムバスのミストサウナについてご教授いただきたいと思います。 タカラスタンダードの「くつろぎミストタワー」 http://www.takara-standard.co.jp/product/system_bath/predencia/option.html を導入しようと考えております。 しかしながらオフィシャルカタログやHPでも少ししか触れていませんし、お願いしておる設計事務所も扱ったことがないそうです(ミストサウナ自体を扱ったことがない)。ショールームで聞けば、良いことを進められると思いますし・・・。 そこで既に導入された方、今現在導入決定された方にご意見いただければ幸いです。 1.導入されるたシステムバスのグレードと坪数をお聞かせください。 2.併設した浴室暖房乾燥機のタイプは、ガス温水式or石油温水式or電気式のいずれですか? 3.使い心地はいかがですか? 4.換気や乾燥機を使ってもカビは発生するものでしょうか? 5.他社候補に挙げたミストサウナはありますか? 6.ずばりメリット・デメリットを。 以上6点、どうぞ宜しくお願いします。

  • 人造大理石システムバス傷や汚れは気になりませんか?

    浴室が老朽化したので、大工さんに相談すると 「ヤマハが良いと思うよ。」と言われました。 ショールームに行って見てきましたが 汚れにくいように、浴槽の縁の部分が立ちあげてあるし 見た目も、デザインも申し分なしです。 ただ、材質が人造大理石なんですが キッチンの人造大理石は、すぐに拭けばキレイになるけど 気づかずにいるとシミになる。気がするんです。 傷にも弱いですし。 私は、お世辞にもお掃除好きとは言えません。 出来る事なら、掃除なんてしたくない。どうせなら汚れないものが希望です。 しかも、汚れても簡単に落とせる。掃除も楽な方がいい。 その観点から、人造大理石の浴槽はどうなんでしょうか? グータラでも、きれいに保てますか? もう1つの候補はタカラのホーロー浴槽です。 浴槽の種類や感想なんて、日常生活で聞くチャンスもないので ぜひ率直な感想をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 日立製のシステムバスに最適なエコキュート容量

    新築する者です。 日立ハウステック社製のASOVIX1000という浴槽が気に入っているのですが、エコキュートの容量を決めかねています。 当方、夫婦と子供2人の4人家族で、これ以上増える予定はありませんので、普通は370Lタイプで十分なのですが、浴槽が大きめなのでやや不安があります。 メーカーに問い合わせたところ、満水線から10センチ下の位置で260L入るそうです。 カタログには、370Lで、浴槽の湯張り250L、シャワー5回(1回50L)、台所・洗面150L/日使えると書いてあります。(給湯温度42度) 当然使う量でどうとでもなるのですが、普通に使えば370Lで十分でしょうか。 ASOVIX1000をお使いの方がいれば、入り心地も含めて教えていただけますでしょうか。 ショールームでは私の大きな体にはぴったりでしたが。

  • パナソニック 保温浴槽 蓋

    浴室をパナソニックのユニットバスにします。 現在は子供とは一緒に入りますし主人はシャワーのみなのでお湯をためておくということがなく浴槽の蓋は無しにして、必要になれば市販の蓋とマグネット式の蓋の留め具を購入しようと思っておりました。 ですがショールームのお姉さん曰く「保温浴槽なので蓋もパナソニックの保温浴槽のものでないと機能は落ちますよ」と言われました。 そういわれるとうーんつけとくかとも思いますが、付けたら付けたで留め具を三点留めにするにはオプション費用もかかります。 パナソニック保温浴槽で専用の蓋使われてる方いらっしゃいますか? また浴室の床材のカラーは暗めの色だとやはり水垢?白っぽいカルキの汚れは目立ちますよね?

  • 浴室暖房機をつけるべきか迷っています。

    新築の住まいに入れるシステムバスを検討中です。 高断熱高気密住宅で、浴槽、浴室の壁や天井、床にも断熱のオプションを付けるつもりです。3kgの乾太くんを入れるので、浴室乾燥機はいらないかなと思っていますが、浴室暖房も必要ないか、ご意見をお聞きしたいと思います。 加えて、YAMAHAのビュート、INAXのラバス、TOTOのスプリノで迷っていますので、お薦めなどあればご意見お願いいたします。先日ショールームを回ったのに、カウンター裏の掃除のしやすさなどをチェックし忘れました。スプリノの「ヌメリま洗」の効果のほども体験した方がいらっしゃれば教えてください。