• ベストアンサー

不定詞(不定法)はなぜ「不定」?

nacamの回答

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

不定詞を、英語で考えますと、よく分からなくなります。 ラテン系の言語で考えますと、動詞は、人称(一人称、二人称、三人称)で変化しますし、時制(過去、現在、未来など)によっても変化します。 不定詞は、人称や時制が決まっていないため、不定詞と呼ばれます。 不定詞を使う場合、人称や時制は、助動詞的に使われる動詞が受け持つ場合がほとんどです。 I am going to read the book. この場合の「to read」が不定詞です。 英語の場合、不定詞、動詞の原形、現在形、が、同じため、混乱してしまいます。 スペイン語の場合、 Yo voy a ir a Tokyo.(私は、東京に行く予定です) ここの 「a ir」が不定詞で、「ir」の一人称現在形が、voyです。 ここでの「ir」には、人称も時制もありませんから、不定詞と呼ばれます。

noname#41299
質問者

お礼

infinitive は「無限」なのに「不定」ということが混乱のもとだったようです。「無限に同じかたちが適用できる」と見なせば理解できます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不定詞について

    She was upset to hear of his death. のように不定詞内は過去なのに常に原形が使われますが、不定詞は原形で過去の内容も表せるのは不思議です。何故なんでしょうか?

  • 英語の不定詞について

    高校で英語を勉強しているんですが 不定詞がよくわかりません 不定詞には名詞的用法と形容詞的用法と副詞的用法が あるのはわかるんですが どれがどれになるのかが良くわかりません のでどなたか詳しく解説お願いします

  • 不定詞について教えてください。

    (不定詞の意味上の主語) S+V+O+C(=不定詞)→Oが主語 I want you to go. (私はあなたに、行ってもらいたい。) とあるのですが、to goは補語ではなく、目的語になると思うのですが、 恐れ入りますが、解説をお願いいたします。

  • 不定詞

    30日に英語の期末があるんですが、不定詞がメインで出るのですが、どのサイトを行ってもいいのが見つからないんです。解説&問題がいっぱいあってわかりやすいサイト知ってる人がいたら教えてください!!

  • 不定詞って、なんで「不定詞」っていうんですか?

    「to+動詞の原形」のことを不定詞って言いますよね? なんで不定詞って言うんですか? なにが「定まっていない」んですか? 答えにくいあいまいな質問かもしれませんが、分かる方がいましたら、どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 不定詞は原形不定詞とto不定詞の2つだけですか?

    不定詞は原形不定詞とto不定詞の2つだけですか? 中学1年の一番最初に習う、 this is a pen.このis(be動詞)は原形不定詞ですか? もしくは、 I like a dog.このlikeは原形不定詞ですか?いわゆる動詞の原形は原形不定詞のことですか? もしそうだとすると、私達は中学1年の最初の授業ですでに不定詞を習っていたということですか?

  • 不定詞って何ですか?

    不定詞とは何ですか?今までto 動詞の原形のことだと思っていたら、参考書に to +不定詞と書いてありました。これだと、不定詞というのは動詞の原形のことになりますよね。 不定詞とは、to go のことですか、それとも go のことですか?

  • 不定詞はなんで不定詞っていうのですか?

    おねがいします。 英語で不定詞ってありますよね。色々調べると『定まっていない動詞』とか説明されていますが、常に原形になるので逆に『定まっている動詞』っていう気がするのですが。なぜ不定詞というのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 「不定詞」をわかりやすく説明してください。 なんですか不定詞って・・・

    「不定詞」をわかりやすく説明してください。 なんですか不定詞って・・・

  • 不定詞について

    不定詞で副詞みたいに使われてるのが副詞用法 不定詞で名詞みたいに使われてるのが名詞用法 不定詞で形容詞みたいに使われてるの形容詞用法 というのがありますが、副詞みたいに使われてるとか、名詞みたいに使われてるということを聞いたのですが、そう言われてもよくわかりません。 どなたか名詞用法、形容詞用法、副詞用法を丁寧に教えて下さい