• ベストアンサー

不定詞について教えてください。

(不定詞の意味上の主語) S+V+O+C(=不定詞)→Oが主語 I want you to go. (私はあなたに、行ってもらいたい。) とあるのですが、to goは補語ではなく、目的語になると思うのですが、 恐れ入りますが、解説をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.4

 (A) I give you my favorite book.  (私は、あなたに、私のお気に入りの本をあげます。)  (B) I want you to go shopping.  (私は、あなたが買い物に行くことを望んでいる。)  (C) I want to go shopping.  (私は、買い物に行くことを望んでいる。) (A)においては、動詞(want)が二つの目的語(you,my favorite book)の両方に働き掛けていますが、(B)においては、「you」には働き掛けるものの、「to go shopping」には働き掛けていません。(B)と(C)を比較してみれば、日本語は、  (B) 私は、あなたに、買い物に行くことを、望んでいる。  (C) 私は、買い物に行くことを、望んでいる。 「~を」で同じですから、どちらも目的語になっているように思えますが、「私」と「買い物に行くこと」と「望んでいる」の関係は、明らかに違っています。

その他の回答 (4)

  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.5

【ANo.#4の訂正】 (A)においては、動詞(want)が二つの目的語(you,my favorite book)の両方に働き掛けていますが、(B)においては、「you」には働き掛けるものの、「to go shopping」には働き掛けていません。  ↓ (A)においては、動詞(give)が二つの目的語(you,my favorite book)の両方に働き掛けていますが、(B)においては、動詞(want)は「you」には働き掛けるものの、「to go shopping」には働き掛けていません。

noname#11476
noname#11476
回答No.3

追伸: 先に述べた、主従関係があるかどうかが第五文型であるかどうかの決め手になる一つの例文を示します。 I promised my wife to take my children to the zoo. 私はかみさんに子供たちを動物園に連れて行くと約束した。 これは一見、I want you to go と構造が似ていますが、 to take ~ の主語は I ですね。私が連れて行くわけです。 つまり、 my wift と to take の間には主従関係はありません。 だから第4文型です。 違いがわかりました?

noname#11476
noname#11476
回答No.2

目的語ということは第4文型という意味ですか? SVOO 第五文型の特徴は、SVOCのOとCがイコールであるとか、つまり主従関係があるということです。 逆にいうと第4文型ではその関係がありません。 I gave him a gift. He と gift には何の関係もありません。だから第4文型。 ×He is a gift. I want you to go. ○ you go ○ you are to go と考えてもよいでしょうね。 文が作れますので、第5文型。 第4文型に戻ると、 I gave him a gift ここで、a gift は gave の目的語で、主語は I ですね。 第5文型の特徴は、文のもともとの主語である I 以外の主語を取る 不定詞だとか動名詞だとか形容詞 があることですね。

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

確かに『行くことをあなたに望む』と解釈すれば、to goは目的語と取れないこともありませんが、その場合だとyouとgoとの間の主語、述語の関係が希薄になります この関係を重視するならば『あなたが行くよう望む』となり、to goは補語となります またこの文型は、目的語がモノであって、不定詞が受動態である場合を考えると、不定詞が補語である必然性が際立つと思います 例えば、I want the book to be read. 『読まれることをその本に望む』より『その本が読まれるよう望む』の方がしっくり来るでしょう?

関連するQ&A