• ベストアンサー

「陽気なギャング」が大好きです!そんな僕にお薦めは・・・??

ここ2週間で、「陽気なギャング」の存在を知り、 もうすでに2冊とも読み終わりました。 それまで自ら本を読んだことがない僕が、まずテレビの宣伝に魅かれ、1冊目から読みました。 友達に薦められた本や、読書感想文で読む本など、 しぶしぶ読んで、スッキリしませんでした。 しかし、この「陽気なギャング」は半端じゃなく面白かったです。 この作者はかなり頭良いんだろうな~と思います。 僕が知っている狭い世界の中で、ですが、 これより面白い本はないんじゃないかと思ったくらいです。そこで、この「陽気なギャング」みたいな感じに良くできていて面白い本を探しています。 読書を好きになるチャンスなのでぜひ回答お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haru1009
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.6

私も「陽気なギャング」好きです。 伊坂さんの、「重力ピエロ」と「死神の精度」も同じくらい面白かったです。 あと貫井徳郎さんの「被害者は誰?」という本も、読みやすくて面白かったと思います(確か、先日文庫化されていました) まだ読んでないようでしたら、気が向いた時にでも是非^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

「陽気なギャング」のスタイリッシュな文章や会話のやり取りに魅かれたなら 宮部みゆき「ステップ・ファザー・ステップ」 の文章も合うのではないでしょうか?(この質問を見てからずっとこの本を薦めようと思ってたのにさっきまで全くタイトルが思い出せなかったんです…) 泥棒の主人公がドジやって転げ落ちた家には、両親が同時に駆け落ちしちゃって取り残された双子がいた、という所から始まります。 短編集なんですが、とにかく会話のリズムが心地良いですよ。 同じ作者の、引退した警察犬が主人公な「パーフェクト・ブルー」もおススメです。 あとは 桂 望実「県庁の星」 も面白いです。 ステレオタイプのお役人だった主人公が町のスーパーに研修に出て、変わっていくお話です。 映画やマンガにもなっているのでご存知かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debya1959
  • ベストアンサー率43% (41/95)
回答No.4

 自分の贔屓にしている作家や小説が「好き」と言われるとうれしいですね。でも、bustedさんが「陽気なギャング」の何が気に入ったかによってはすすめる本も変わってくるのです・・・  敢て自分の好みだけで書かせていただけば、今から20年近く前に、 すでに「銀行強盗」物を書いていた作家が居ます。 彼の名は「桑原譲太郎」。1988年2月に発表された「アウトローは静かに騒ぐ」からなる「アウトロー」シリーズは秀逸です。登場人物の骨格がしっかりしているのでカッコいいだけではなく情けないところもあわせて「熱い」男の物語をリアルに伝えて、しかもユーモラスな展開が味となっています。まっ私としては「新宿純愛物語」(これもシリーズ)のほうが、ワンランク上ですが・・・・・・ ただし、このシリーズは既に入手困難となっていますので、何軒かの古本屋さんを渡り歩かなければ手に入らないと思われます。 そこで・・・ 伊坂幸太郎さんと並び称される作家をもう1人ご紹介。 「石田衣良」。彼の作品はどちらかと言うとTVで知っている人が多いでしょう。「池袋ウエストゲートパーク」は彼の作品を映像化したものです。私がお薦めしたいのは「波のうえの魔術師」(これも映像化済)です。株式市場という世界で行われているコン(頭脳)ゲーム。食うか食われるか。とても楽しい作品でいっぺんで石田衣良が好きになりました。 いかがですか?参考になりましたか? まだまだお勧めしたい本や作家はありますが、あまり詰め込むと勉強も読書も嫌いになりかねないので・・・。まず読んでみてください。

busted
質問者

お礼

僕は銀行強盗の本が好きっていうよりあの文章1つ1つに魅かれたんですよ! 石田衣良さん調べてみます! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ririli
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.3

伊坂幸太郎さんの別の作品なら「ラッシュライフ」がお勧めですね 他の方の作品なら 柳原慧「パーフェクトプラン」 星新一「気まぐれ指数」 がお勧めです。

busted
質問者

お礼

やっぱりラッシュライフですか~! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ungaikyou
  • ベストアンサー率46% (132/284)
回答No.2

「陽気なギャング」が面白かったのなら、まずその作者である伊坂幸太郎さんの本を片っ端から読んでみるのはどうでしょう。 「オーデュボンの祈り」や「ラッシュライフ」が文庫化されてて、手に入りやすいですよ。 他に私のお勧めとしては、 恩田陸・著「ドミノ」 京極夏彦・著「巷説百物語」シリーズ 宮部みゆき「ステップファザー・ステップ」 あたりでしょうか。

busted
質問者

お礼

全部amazonで見ました! どれも面白そうでした! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nya-nya
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

『The team』 著者:井上夢人 出版社:集英社 サイズ:単行本/316p 発行年月:2006年01月 などはいかがでしょうか。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/book/3726478/
busted
質問者

お礼

けっこう面白そうですが高いですね! 今度見てみます! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ぉススメの本教えてくださぃ(*- -)(*_ _)

    読書感想文の宿題があって、 何の本にしようか迷っています。。。 本は好きなのでいろいろ読むのですが、 読書感想文にはどんな本が、ぉススメですか???

  • 読書感想文のおすすめを教えて下さい

    読書感想文のおすすめを教えてください! ホラー・グロテスク系が好きなのですが、ホラー・グロテスク系感想文を書くのにギリギリセーフくらいのものがいいです。 つい最近本を読むようになったので、あまり知りませんが ・罰ゲーム ・着信アリ ・黒い家 この三つはとても好きです!! 怖くて「スリル」があり面白いとおもいます。 また、ジャンルが違っていても、この本は世界で1番おもしろい!、この本を読んで読書が好きになった! などありましたらどうかこの私に教えてください

  • 読書感想文におすすめな本

    夏休みの宿題で読書感想文を書かなければなりません。 そこで、おすすめの本を教えてもらいたいと思い質問しました。 読みやすい短編でも読み甲斐のある長編でもかまいません。 本のタイトルと、出来れば作者名もお願いします。

  • お勧めの本を教えてください。

    お勧めの本を教えてください。 大学生です。今日、急に読書感想文を1週間後までに提出するようにと言われました。 本のジャンルに指定はありません(マンガ、ライトノベルなどは除く)が今から本探して読んで文の作成というのは、あまり本を読まない上に、作文が苦手な私にはちょっと時間的に厳しいです。 なので皆さんがおすすめする本を教えてください。 本のジャンルはなんでもいいですが、できるだけ量の少ない本が良いです。特に1巻から何巻もある本はできるだけ避けたいです。また、読書感想文に書きやすそうなものがいいです。 よろしくお願いします。

  • おススメの本

    私はまだ夏休みの宿題で出た「読書感想文」が 終わってません【涙】 おススメの本があれば ・本の名前 ・作者 ・本の感想 ・紹介文 などを教えてください!!!!お願いします!!!

  • 読書記録

    読書好きな方、読書記録つけてますか? 最近、図書館に行くようになって本を読む量が増えました。 あとで読み返したい時にタイトルや作者を忘れないよう読書記録をつけようと思います。 とりあえず、タイトル・作者・あらすじ・感想を書いておこうと考えているのですが感想文を書くのが苦手なので、良い書き方がありましたら教えて頂けますか? 自分が分かれば良いとは思うのですが、自分で読んでも「???」な感想文になってしまいます。 私はこういう風に書いているよという事例もあれば紹介して頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 高校1年生におすすめの本ありますか?

    私は高校1年っ 夏休みの課題で読書感想文を かかないといけないのですが 本がまだ決まっていません(>_<) 高校1年生向けで 読書感想文に書きやすい本 ありましたら教えていただけたら嬉しいです(^-^)

  • 読書感想文 おすすめの本

    読書感想文 おすすめの本 19歳の学生です。 8月16日までに読書感想文(2000字以内)で提出するように言われました。 私は作文を書くのが苦手で、どのように書いたらいいか分からないし、そもそもどんな本を読んだらいいか分かりません。 なので、読書感想文を書くのにオススメの本と、書き方のコツなど、教えてください。 テーマの指定は日本人作家で、当たり前ですが漫画やライトノベル、参考書等はだめだそうです。 残り1週間になっているので、できるだけ量が少ないもの、小難しい内容でなく読みやすいものを希望します。 よろしくお願いします。

  • 読書感想文について

    学校の宿題で、読書感想文を原稿用紙4、5枚で書かなければなりません。書くなら、良いものにしたいと思っているのですが、読書感想文を書くポイントが全然わかりません。そこで、 1,どんな本についてが書きやすいの?(「興味のある本」とかじゃなくて、環境についての本とか、伝記とか、物語文など、具体性のある回答を…) 2,どんな文の構成が書きやすく、良いものができる? 3,文体は? 4,読書感想文を書く目的(テーマ)は?本の紹介ではなく…何? 5,他人の読書感想文などを読んだりした方が良い? 6,書く内容について(作者、自分の経験などの他には?) 上の質問に答えていただきたい。ちなみに読んだり、書いたりするのは、あまり得意じゃありません。原稿用紙5枚埋まるくらいの長さがいいです。 良いサイトとかあったら、お願いします。

  • 私も夏休みの宿題なんですが...

    日本史の課題で、読書感想文が出たんですが、私は日本史があまり好きじゃないので、日本史関係の本なんて読んだことがありません。 そこで、読みやすくて面白い本があったら教えてほしいです。 お願いします。 読書感想文は、世界史と現代文でも出ているんです。 はぁ...夏休み中に終わるかしら。

怪しいサイトを見分ける方法
このQ&Aのポイント
  • 怪しいサイトを見つけた時にセキュリティソフトを使って危険を知らせることで安全にアクセスを避ける方法について解説します。
  • URLを見るだけでは判断できない怪しいサイトを見分ける方法について解説します。
  • セキュリティソフトを使っていない場合にも怪しいサイトを見極める方法について紹介します。
回答を見る