• ベストアンサー

ホームページビルダー買い替える時

ysko614の回答

  • ysko614
  • ベストアンサー率31% (103/329)
回答No.1

質問しても宜しいですか? FTTPの機能がありますよね? ファイルをジオシティーズにアップしていれば、 新しいPCで新しいバージョンのHPビルダーでFTTPの設定をすれば、そのまま、丸ごと、ファイルをダウンロードすれば、そのまま使えるような気がするのですが、いかがでしょうか・・・。

mellco
質問者

お礼

FTTP・・・何だか聞いた事あります(汗っっ) すいません、本当に適当に作っていたもので。 何だかよく分かってはいないのですが、 昔のデータを新しいPCに保存する事が出来るのですね。 まずFTTPの設定云々を理解してからはじめてみようと思います。 有難うございました!!

関連するQ&A

  • ホームページビルダーについて

    以前HPをビルダーで作成し、アップしました。 その後パソコンが壊れ、新しいPCにしました。 また同じHPを編集したいのですがこの場合、再度ビルダーをインストールした後、以前作成したHPを何とかして呼び出す(?)ようなことはできますか? やり方を教えてください!

  • ホームページビルダー

     本屋さんで売ってるHPビルダー7の本を購入し、インストールしたのが体験版なので、作成してみたのはいいものの、自分のHPを公開する事ができません。  プロバイダーからアドレスは取得しました。 大学のパソコンが最新の機種なのでホームページビルダー7プログラムの中に入ってます。  で、自宅で四苦八苦して作成したのを何とかして大学のPCまで保存してもっていきたいです。今はマイドキュメントに保存しています。  フロッピーディスクで保存しようと試みましたが失敗しました。  CD-Rにおとすんでしょうか?やりかたが分かりません。誰か教えてください。。。

  • ホームページビルダー10でこのようなサイトは作成できますか?

    ホームページビルダー10を使用して、ホームページを作成しようと思っています。 HP作成は初めてのため、分からない事だらけなのですが… HPの上のほうにメニューが並んでいて、そのサイト内でページが変わってもメニューはそのまま上に固定されている、というようなサイトを作成したいのですが、可能でしょうか? (分かりにくい説明でごめんなさい) 可能でしたら作成方法をぜひ教えていただきたいのですが…。 よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーV9について

    HP作成を頼まれてV9を使って作ろうと思っています。 自分のPCにインストールをするのですが、 依頼主のPCでも制作作業ができればと思うのですが、 ホームページビルダーは複数のPCにインストールって出来るのでしょうか? そうした場合何か困る事ありますか?

  • ホームページビルダー6、超初心者です

    何年か前に知人に「ホームページビルダー6」にて営業用のHPを作成して貰いました。半年くらいは自分で教えられた通り更新していたのですが事情があり止めてしまいました。その後PCを買い換えたのですが更新の仕方が分かりません。インストールを再度した所、スタート→マイコンピューターにはインストールされているのですが、全てのプログラムには出てこないのです。何故なんでしょうか?宜しくお願いします。ちなみにWindows XP プラス シマンテックの Internet security 2004にて使用しています。

  • ホームページビルダーについて

    ホームページ作成については全くの初心者なのですが、会社のホームページ担当になり大変困っています。 よろしくお願いします。 * ホームページは、ホームページビルダー2001で作成されています。 * ホームページ作成に使ったPC(Windows2000)は調子が悪い為、今後買い替えを検討しています。 * 今後のホームページの管理は違うPC(WindowsXP)で行いたいと思っています。 他の方の質問などを参考にさせていただき、XPの方でページ更新出来るようにしようと思い、 ホームページビルダー2001をインストールしようと思いましたが、XPには2001が対応して無いため、インストールできませんでした。 新しいバージョンの13などをインストールした場合、2001で作られたページの更新などは出来ますか? 更新が出来ない場合、最初から全て作り直しとなるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ホームページビルダー

    ホームページビルダ10(古いですが・・)でHPを作成し、ビッグローブのサーバを利用してUPしようとしているのですが、以前、同じHPビルダーで違うHPを作成しており、その際のトップページのファイル名にindex.htmlを使用し保存をしています。 今回のHPのトップページをindex.○○○などビッグローブ様が指定されているファイル名にしようとすると以前のHPのトップページが表示されます(プレビュー画面で) この場合、今回のHPトップページをindex.○○○にしてサーバーにUPする方法は何かあるのでしょうか? 以前のHPはネット上では廃止してますが、この先またUPすることもあるかもしれないため、PC上に保存だけはしたいと思っています。 以前のHPのトップページのindexという名前を違う名前に変更して保存すればいいのかな?とも思ったのですが、その方法で可能なのでしょうか?

  • ホームページビルダーについて

    今現在つかっているパソコン(デスクトップ)にホームページビルダーの10が入っていて、それでホームページを作成したのですが、今回ホームページビルダー16を購入してHPのリニューアルを考えています。 ただ今回作成するにつけ、どこでも作成できるよに、ホームページビルダー10が入っているパソコンではなく、別のノートパソコンで作りたいと思っています。 この場合、両方のパソコンにホームページビルダー16をインストールすればいいのでしょうか? どちらのパソコンからでもアップデートできるのでしょうか? (できれば簡単にやり方を教えていただくと嬉しいです) 又、写真や文章などは今までのHPから使いたいので、フラッシュメモリー?に今までのものを保存して ノートパソコンでも使えるようにしたらいいのでしょうか? そして通常版とビジネス版があるのですが、なにが大きく違うのかよく分かりません。。。もし詳しい方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。(ちなみに作成するのはビジネスのHPです) とても分かりにくい質問になってしまいまいましたが、 どうぞよろしくお願いします。

  • ホームページビルダーについて

    お世話になります。ホームページビルダーV9をウィンドウズXPにインストールして使用しておりました。 別のホームページ作成をウィンドウズ7搭載パソコンで行う計画です。ホームページビルダーV9は2004年の購入で、ウインドウズXPまでしか使用できないようです。そこで、 1.そのまま「ウィンドウズ7」のパソコンにインストールできますか? 2.「ウィンドウズ7」で使用する方法はありますか? よろしくご教授くださいませ。

  • ホームページビルダーのリンク切れについて

    いつも適切なアドバイスをありがとうございます。 今までHPの作成にドリームウェーバーを使用でしたが、今回初めてホームページビルダーで作成しました。 DWの使い方と同じように名前の変更をしたところ、サイト画面でリンク切れが起きてしまいました。 1ページずつリンクの確認をすれば修正できるのでしょうか? 再度作り直さないとダメですか?もし簡単な修正の方法が有れば教えてください。 ちなみに変更したのは、拡張子で 新しくビルダーで作ったら<.html>になってしまい 今有るページは旧いので、HPアドレスを変えなくてはいけなくなると思い 全て<.htm>に変更し拡張子の『l』を取りました。