• ベストアンサー

運転中の携帯電話の使用が禁止されましたが、どこまで良くて、どこからがダメ?

こんにちは。 「携帯電話使用等(保持)」は運転中電話機を直接手で持ち通話中やメールなど画面を注視した場合。 上記行為が違反になると言うことは存じているのですが、法的にはどういう線引きになるのでしょうか? 持って通話したらダメっていうのはわかるのですが・・。 1.持ってるだけで通話していない場合。 2.電源が入っていない携帯電話の画面を注視した場合 3.おもちゃの電話で会話をするふりをした場合。 4.赤信号などで停車している時に電話で会話する場合 など。 安全運転は心がけているので上記行為はしませんが、法律論としてはどうかなぁと思いまして。 あと、 5.取締中の警察官に、携帯端末の通話記録(発信、着信の時間)を見せるように言われた場合、断ることは出来るのでしょうか?それとも求められたら見せなければならないのでしょうか? 5については、「通話していた」「していない」となった場合の証拠として通話記録は大事だと思うので、その取り扱いがどのようになっているか気になりまして。 どなたかご存じの方、お教え下さい。よろしくお願い致します。 あまり、関係ないですが、よくトラックの運転手などは走行中にお弁当食べたりしているけど、アッチの方も危険な様な感じがします。違反じゃないのかなぁ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.3

赤信号停車中の会話はうちの所属の県警に聞いたらOKとのことでした。 但し、交通の妨げにならないようにと言うことと、できるだけ止めるように言われました。 この辺りは、地域によっても違いがあるようで、確認された方がよいと思います。 1については、通話履歴で確認ができればOKだと思われます。3についても同様。 但しこの2つは、処罰はなくともお灸は据えられると予測されます。 2については、おそらくだめでしょう。電源が入っていなかった証拠がありませんから。バッテリーでもはずしておけばよいかもしれませんが、これまた注意を受けると予測されます。 通話記録は、その場で例え見せなくても必要が有れば携帯のキャリアに警察が直接問い合わせできると思います。ということはその場を逃れてもだめだと思います。 通話してなければ素直に見せるべきでしょう。 これらは確認していないため、自信はありませんが・・・。 昔は、MT車で、アマ無線をしながらタバコ吸いながら峠道を走っていたものですが、最近は困ったものです。 (無線は、スピーカーとマイクが別体ならばOKとのことでした。これは確認済みです。) まああまりいたずら的な疑われるようなことは避けるべきでしょう。

circlekaz
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も若い頃は「過信」があってたばこ吸いながら、おにぎり食べながら、MT車で走ってました。 最近は、歳もとりましたし安全運転を心がけています。 「おもちゃの電話」 については、実際何も持っていなくても、子供と「もしもしごっこ」なんかしていると、耳に手を当てたりして・・・。取り締まりの警察からしてみれば、通話しているように見えると思うんです。その時に「していた」「していない」になりそうで・・。 決していたずら目的とかではないので誤解無きようお願いします。

その他の回答 (3)

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.4

No.3です。 >「おもちゃの電話」 については、実際何も持っていなくても、子供と「もしもしごっこ」なんかしていると、耳に手を当てたりして・・・。 話が少しそれてしまいますが、携帯の使用禁止になった背景を考えると、こういう行為そのものの安全性も考えられると良いかと思います。 運転中、お子さんと電話ごっこだと、注意がそれる危険性は否定できないかと思います。 ということで、その程度によるとは思いますが、取り締まりどうのよりも、止めた方がよい行為だと個人的には思います。 >決していたずら目的とかではないので誤解無きようお願いします。 こちらは承知しました。 お互い安全運転に気をつけましょう。

circlekaz
質問者

お礼

何度もご回答頂き恐縮です。 >運転中、お子さんと電話ごっこだと、注意がそれる 分かっているんですよね、危険なのは。 ただ、子供も電話をかける事に興味があったりして、「ダメだ」って言っても聞かなかったりしてギャーギャー騒がれると(ソレばっかりで騒ぐって訳ではないのですが)、余計にイライラしたりするので、「イライラ運転」よりかは、まァ1、2分相手するだけなので、その方がイイかなァなんて思ってやっている次第でして・・・。 まァ、子供にちゃんと言って聞かせればイイって言われればソレまでなんですけどね^^ いろいろありがとうございました。また、機会ありましたらよろしくお願い致します。

回答No.2

件の違法に該当するのは2,4でしょう。電源が切れていても、あらぬ方向を注視している時点で「前方不注意」ですよね。また、信号停車は、あくまでも「運転中」ですから。 しかし、1,3も、運転中に運転の支障になることをしている(片手運転など)時点で別の違反にはなると思います。 運転中に電話を受ける可能性があるなら、ハンズフリー用のイヤホンマイクを使うと良いです。100円ショップで売っているものでも十分実用になります。これは通話していても違反にはなりません。 もちろん、ひげを剃ったり弁当を食べたりするのも、本来は違反でしょう。しかし、それで事故を起こす者が携帯電話ほど多くないのと、見つけて捕まえるのが難しいから何もしていないだけだと思います。

circlekaz
質問者

お礼

ありがとうございました。 >ひげを剃ったり弁当を食べたりするのも、本来は違反でしょう。しかし、それで事故を起こす者が携帯電話ほど多くないのと、見つけて捕まえるのが難しいから何もしていないだけだと思います。 実際のところ、上記通りだと思いました。運転に集中していなければ安全運転出来ない訳ですからね。 私は必要とあらばイヤホンで、基本的には停めてから・・です。 あくまで「法律として」という意味で問い合わせたかったので誤解無きよう。

noname#111369
noname#111369
回答No.1

警察官をからかう方法の質問ならば辞めた方が良いでしょう。 最近、ニュースで http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20060521/20060521a4060.html カーナビでTV放送に見とれて歩行者をはねたとか、 有りましたから。 運転に集中して、いつでも危機回避を頭に想って 行動した方が自分の為だと思います。

circlekaz
質問者

お礼

ありがとうございました。 からかうつもりはさらさらありません。 ただ、状況的に、恐らく現認されるのは一人の警察官だろうし(ねずみ捕りの様にはっている場合)、その際に「いや、通話していない」「いや電話を触っていた」などという押し問答の状況が起こりやすいのでは??と思ったから質問しました。最近はしていませんが、数年前までは、朝早い時なんか、「ひげ剃り」しながら運転していた事もありましたし(最近は危険と思いしていませんよ、歳もとったんで)、「いや、携帯ではない、ひげを剃っていただけ」という人も出てくるのでは??と思ったから質問しました。 私的にはひげを剃るのも、弁当食べるのも、ひいてはおしゃべりに夢中になっているのも危険だと思いますし、ただ、事故が増えて携帯電話などが取り締まりの対象になってはいるものの「線引き」ってどういう風になっているのか法的に知りたくて。 誤解されるような文面お詫び致します。

関連するQ&A

  • 自動車運転中の携帯使用はなぜ禁止されているか?

    自動車運転中の携帯電話使用は禁止されていますが、 その趣旨、制度根拠は何ですか? (なぜ罰せられるのかという合理的な理由) ・携帯電話ではなく靴を耳に当てても、違反にならない →片手でハンドルを操作したり、片手を耳にあてること自体は  罰せられる合理的な根拠ではない ・ハンズフリーで通話しても、違反にはならない →携帯電話の通信機能を使用することが注意力散漫になるというわけではない ・前方を見ずに携帯画面を注視すれば違反になるのは当然だが、  携帯電話を耳にあて通話していても違反になる →「視界が不良になる」ということが根拠ではない (運転しながら、ハンズフリーで通話しつつ、靴を耳に当てて、片手で運転する行為は 携帯での通話と同じ状況なのに、不可罰となってしまうと思います。) 助手席の人との会話、カーナビの操作、片手での運転は 罰されていないことから考えると、 なぜ運転中の携帯電話使用は罰されるのでしょうか? (法律だから…、という答ではなく、なぜ罰するかという合理的な根拠を教えてください。) (前提自体が誤っているかもしれません。よろしくご教示下さい)

  • 運転中の携帯電話使用等の違反について

    こんにちは。 自動車の運転中に携帯電話を使用するのは道路交通法違反となり、反則金等が発生しますが、 この「携帯電話の使用」というのは、本当に携帯電話のみなのでしょうか? 例えば、私はカーナビにipod touchを接続し、曲を聴いているのですが、 ipod touchの操作はまるで携帯電話を操作しているように見えると思います。 これで「携帯使ってましたね?」と捕まった場合に、「これは携帯電話ではないので」という話は通用するのでしょうか? ちなみに、反則内容ですが ○携帯電話使用等(保持)  ・無線通話装置を使用  ・画像表示装置を手で保持して画像を注視 となっています。 携帯電話「等」使用となっているなら、ipodなどもアウトという気がしますが、携帯電話使用「等」となっているので微妙な感じがしますよね。 ただ、画像表示装置を手で保持して画像を注視には当たるような気がしますが・・・ でも携帯電話使用等(保持)という大前提もありますし・・・ 詳しい方教えてください。

  • 携帯電話の使用が罰則になるのは運転中のみで停車時はOKということですよね?

    この手の質問はたくさんなされていると思いますが、過去ログ調べまして同じ質問が見当たりませんでしたので質問させていただきます。  「自動車等の運転中に携帯電話等を手で持って通話のために使用したり、携帯電話等を手で持って電子メールの送受信等のために画面に表示された画像を注視することについては禁止される行為に当たるため5万以下の罰金に科せられます。」というようなことですが、信号待ちなどの停車中はどうなりますでしょうか? もちろん駐車時はOKですよね!  ?念のため、運転中の携帯電話使用は本当に危険な行為なので、私はしっかり取り締まるべきだと思っております。よろしくお願いいたします

  • 運転中の携帯電話使用は違反?それとも合法?

    この11月から車の運転中の携帯使用、及び画面を注視したりする行為は違反となるそうですが、実際、手に持って喋るのとハンズフリー通話とを比較しても、ハンズフリーならば安全という結果は出ず、「会話」そのものが危険だという研究結果がでてるらしいのですね。 これを認めちゃうと、助手席の人間との会話も携帯使用と同程度に危険=携帯使用は人と同等ということで、実はさほど危険ではない、というなんともマズイ結論を認めないといけなくなります。 警察としても新たな源泉を潰しちゃう事になりかねないから、ハンズフリーはOKなんて馬鹿げた事を言っていますが、皆さんは同思われますか? ちなみにチャリンコも「車両」ですかられっきとした対象ですよ。

  • 運転中の携帯電話使用

    自動車運転中に携帯電話で通話することは、どのような法規に違反することになるのですか? また通話中に事故を起こした場合、普通の不注意での事故よりも刑が重くなったりするのですか?

  • 携帯電話、保持して画像注視。の「注視」ってどんな意味ですか?

    携帯電話、保持して画像注視。の「注視」ってどんな意味ですか? パッと運転中に画面を一瞬見ただけでも注視になるのですか? また、この交通違反で法律に違反し捕まった場合に、違法を「否認」した場合、検察庁に書類が送られて、検事の裁判になるって言うのは本当ですか? その場合の違反者の勝訴の率はありえますか? 以前に交通違反をして「否認」し、検察庁からお呼びがかかった方の話も聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 道路交通法での携帯電話の注視についての質問です

    道路交通法の携帯電話の使用及び注視についての質問です。 運転中の携帯電話の携帯電話の使用の罰則についての質問なのですが 先日、運転中にポケットの中にしまってあった携帯電話を取りだした時にちょうど 警察が取り締まりを行っており、止められてしまいました。 このとき、数十分前に携帯電話の充電が切れてしまい運転中に「そういえば携帯の充電 切れてたっけ?」と思い取り出した瞬間でした。 それを説明する暇もなく「携帯を手に取って見ただけで違反なんですよ」と言われたので 「確かに見ました。わかりました。」と返事をしました。 それから警察官が切符に違反内容を書いたのですが {携帯電話の使用等(保持)}画像表示装置を手で保持して画像を注視と書いていました。 それを見て私が「私は携帯電話を見ましたが画像も見てないし注視もしていません。何より充電が 切れている携帯電話では通話もメールも画像を見ることもできません。せめてこの文章の 端に携帯電話の電源OFFと付け加えてもらえませんか?」と言うと 「違反した際の文章の書き方は決まっており、携帯を見ただけの場合でもこういう書き方しか出来ないんです。 ですから横に付け加えの文章を入れることも出来ません」 と言われたので見ただけで罰則があるなら仕方がないと思いそのままサインをして帰宅しました。 その後、道路交通法では (1)携帯電話等を手に持って通話のために使用すること (2)携帯電話等の画面に表示された画像を注視すること (3)携帯電話等によりメールの送受信を行うこと わたしはこのいずれにも該当してないのではないでしょうか? そこで質問なんですが、 1 私は警察官に画像を見てないし見ることも出来なかった(警察官も充電が切れているのを確認済)のに 違反したことになるのでしょうか? 2 携帯を見ただけで違反だから電源のON OFFは関係ない だが、反則切符には書き方があるので 備考に携帯OFFなんて書けない。この文章が携帯を見たことになると言われサインした私は サインをした以上、この内容を認めたと言うことになるのでしょうか? 携帯電話としての機能をもっていない携帯を見ただけで違反という事に納得できません。 素直に反則金を払うのが一番てっとり早いんでしょうけど 納得できない場合わたしはどういう行動をとればいいのでしょうか? 詳しい方おられましたら御意見をお願いします。

  • 運転中の携帯電話の使用について

    くだらない質問かもしれませんが、怒らないで教えてください。 道交法の改訂により運転中の携帯電話の使用が禁止されましたが、ハンズフリーであればよいとのこと・・・ たとえば運転手が運転中に助手席に乗っている人が携帯を持って運転手の耳元に携帯をあてがうといった行為は違反となるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 運転中の携帯電話使用について

    みなさんこんにちは。 連休はいかがお過ごしでしょうか。 ところで、いつも思うのですが。 「車の運転中に携帯電話を使用している人」たくさんいますよね。 停車中に隣の車を覗いたら、平気で携帯を取り出して電話をかけ、そのまま走っていく人もいます。 連休に入って、一層多く見かけるような気がします。 法律で禁止になっているはずなのに、何で守れないんでしょうかね? (止まれるはずなのに止まりませんよね?) みなさんの意見をお願いします。 ちなみに私の場合は、 違反点や罰金が軽いから実行する人がいるのだと思います。 免停にしたり、もっと取締りを強化してはどうか。 話していれば注意力が落ちて、飲酒運転と何が変わらないのか。 *9/23日に締め切ります。

  • 携帯電話と運転

    昨年末に渋滞中の道路で携帯電話を使用して6000円の罰金を支払いました。 車が停止の状態か、ノロノロの状態か自分でも明確ではなかったので反論はしません でしたが。人によって違反の状態を色々に解釈しています。 違反とそうでないケースを教えてください。 例えば 信号停止中の通話。 同じくメールを読む行為。 外の風景を写真でとる行為。 渋滞で車が停止している状態の通話等々。 走行中というのはあくまで動いている状態なのか、また運転中という定義はどういう ことなのか?