• 締切済み

30才過ぎからの言語

今年31歳になったものですが、今回コボル言語を使用する 仕事を依頼されました。 今までC言語を使用した作業に携わっていました。 現在の歳を考えると少し不安です。 そこでコボルについて教えて頂きたいのですが、他の言語と比べて 需要性などはどうなんでしょうか?できれば、ある程度どこでも通じる 言語を学びたいと考えています。

みんなの回答

  • resherpa
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

コボルは、銀行のオンライン系システムで、今なお使用されています。 ある程度どこでも通じる言語を学びたいということですが、 オンライン系システムのカスタマイズやメンテナンス業務に限っていえば、どこでも通用するかと思います。ただしこれにはコボルの知識だけではなく、関連する業務知識も必須となります。 いま現在の現状では、コボル技術者の需要は多くはありませんが、コボル技術者自体が不足しているのも事実で、まったく仕事がなくなるということはないそうです。

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.5

がると申します。業務系の現場では、という感じになるのですが。 COBOLは…確かに既存で動いているものも多いですが、今後、と聞かれると、よくて横ばい、高い確率で右肩下がりに需要が減っていく言語だとは思います。 ただ、例えばここで ・C言語をみっちりやって十分な基礎を学び ・COBOLをやって旧来のシステムが読めるようになり ・OOP言語(JavaないしC++)をやってオブジェクト指向が理解できる ようになると、割合に多い案件パターンの一つである「COBOLを別言語にリファクタリング」というのに強くなれるかと思います。 キャリアパターンは色々あると思うのですが、そのうちの1つとして、こんな感じもあるかなぁ、と。

  • o_chi_chi
  • ベストアンサー率45% (131/287)
回答No.4

>どこでも通じる言語を ならCOBOLはどこでも通じると思いますし、 他の言語より(言語自体の仕様では)ずっと 安定していると思います。 また汎用機も需要があるわけでしばらくは SEの需要はあると思います。

  • opapa
  • ベストアンサー率43% (200/460)
回答No.3

それほど詳しいわけではありませんが 個人的な感想ですが、COBOLは他の言語より習得は楽なような気がしました 既に他言語を習得されているのであればそれほど難しくは無いと思います 文法的に英語に近い書き方をするので、英単語が理解できればざっと見るだけでもわりと何をやっているのか理解できやすい言語かと思います 事務計算などには都合のいい言語ですのでその分野に限ってはまだそれなりに需要はあるんじゃないでしょうか ですが一般的な言語のシェアとしてはだんだん減ってきているのではないかと思います 新規というよりは今までのシステムのメンテナンス作業が多いのではないかと思います 一番需要があったのは2000年問題の時のメンテナンスでした

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.2

COBOLを使用した新規開発は今では殆どありませんし、COBOLがメインの汎用機自体の売れ行きも停滞しています。 しかし、全く無くなったわけではありませんが、汎用機を新しい機械に入れ替えた時、COBOLプログラムを新しい機種用に書き換えるという需要はまだあると思います。 しかし、最近では汎用機からオープン系への移行が進んでいるので、COBOLも読めるオープン系SEが割と需要があるのではないでしょうか? COBOLの仕事は現在では小規模な改造(法改正対応等)に留まっていますが、ユーザーを多く抱えた会社ではCOBOLプログラマが足りなくなる時期があります。 C言語で仕事をしていたのなら、COBOLも習得しやすいですし、Javaや他のオープン系で使用される言語へも抵抗無く入れると思います。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 COBOLは汎用機ではまだまだ現役です。  会社によっては、COBOLによる新規開発といった需要もあります。(古い会社では、新しい言語と比べて圧倒的に安定しているという理由で、まだまだ使われ続けているのです)  ですが大部分の会社ではシステムの広域ネットワーク対応のからみで Java への移行が進み始めており、多少限界感はあります。  社会全体のシステム移行がすぐに終わるわけではないので、今勉強を始めてもそれが無駄になるわけではないです。  ですが、この先ずっと仕事があるわけではないと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう